今日もいつものコースで朝散歩^^。
千川にたもとに咲く水仙^^。
立野公園でメジロがサザンカの木の中に^^。
3羽ほどおりました^^。
殆ど同色なので判りません^^;
木の枝にとまったので^^。
メジロって何羽かで行動しているんですよね^^。
昨日銀杏を頼まれたので3袋購入^^。
冷凍庫に入れました^^。
今日もいつものコースで朝散歩^^。
千川にたもとに咲く水仙^^。
立野公園でメジロがサザンカの木の中に^^。
3羽ほどおりました^^。
殆ど同色なので判りません^^;
木の枝にとまったので^^。
メジロって何羽かで行動しているんですよね^^。
昨日銀杏を頼まれたので3袋購入^^。
冷凍庫に入れました^^。
今日は久々に刀削麺を食べに田町まで行ったんです^^。
会社を辞めてからは行くことが無い方向だし^^;
今日は旧正月と言うこともあってご挨拶がてら行ってきました^^。
今日頼んだのは野菜刀削麺^^。
上のウーロン茶と右の賄いはサービスで^^。
オレンジ色のはラー油に漬け込んだ豚肉とネギ,汗が出るほど辛いんです^^;
緑の部分は高菜と卵^^。
麺は通常の3分2程度にしてもらいました^^。
最後はマンゴープリン,実はこれもサービス^^。
お店の正面にはこんなものも^^。
今日は旧正月の元旦^^。
いつもの朝散歩^^。
畑の花が一気に咲いた感じです^^。
立野公園では幼稚園児たちがポリ袋に紐を付けて走り回っておりました^^。
金のなる木^^。
我が家の金のなる木には現在2ヶ所に5円玉があるんです^^。
セットしたのは何時の事だったんでしょう^^;
このような小さい芽に5円玉をセットします^^。
この芽が5円玉の穴を貫通するようにセットするんです^^。
芽が途中で引っかかるとうまくいかないんです^^;
今朝金のなる木を見ると,葉が黄色くなって落ちそうなものがいくつか^^;
お水をあげることにしたんです^^。
新しい葉の間を見ると,ちょっと違うんですよね^^。
この形は葉になる形ではなく花になる花芽のようなんです^^。
全部が花芽ではありませんが今年も咲いてくれそうです^^。
立野公園の白梅,やはり青空の元ですね^^。
昨年までは会社に勤務していたので年末調整があったんです^^。
でも今年は確定申告1本^^;
今日は医療費控除の領収書の整理と表の作成^^;
欠落している月もあってね,表が出来てから出てきたからと言われてもね^^;
後期高齢者の支払い確認証は役所に申請すれば郵送してくれるんだとか^^。
昨晩メールで申請しました^^。
問題なのは国民健康保険,昨年の1月と3月は個別に振込^^。
6月に一括して振り込んだんだけれど桁が違うんですよね,そのまま申請します^^。
会社にいた時の源泉徴収票は確認済^^。
年金の源泉徴収票は奥方の分も含めて手元に^^。
生命保険の方の証明書もあるんです^^。
揃えるのはこんなところでしょうか^^。
スマホで簡単にと言われても多分できません^^;
何日かかけて作るんでしょうね^^;
今日マイナンバーカード・電子証明書の有効期限通知書が届きました^^;
誕生日の3カ月前から通知書を発送するんだそうです^^;
通知書とマイナンバーカードを持って役所へ^^。
写真は不要なんだって,明日にでも行ってきます^^。