goo blog サービス終了のお知らせ 

北さんのあれこれ思うままに^^。

北さんの日々の日記です^^。
自由気ままに楽しくね^^。

修理完了^^。

2017年07月30日 16時54分38秒 | 趣味
歯医者さんから連れてきたトトロ^^。
本体だけです^^;


右側のトトロはお花を持っていたんです^^;
左側のトトロはコップが無くなっておりました^^;
緑のものは歯ブラシなんです^^。



お花の方は金木犀のドライフラワーに色を付けたものを束にして完成^^。
歯磨きトトロのコップをどうしようか考えた末に元に戻しました^^。


コップはマテバシイの実を切って作りました^^。
取っ手は木の皮を使っております^^。



お馬ちゃんは返り討ちで,残念^^;



災害時支援ボランティア訓練^^。

2017年07月28日 18時09分45秒 | ボランテイア
今日は東京消防庁丸の内災害時支援ボランティアの第2回講習会があったんです^^。
講習内容は,
1.応急救護及びAED取り扱い訓練
2.結索訓練
3.打ち水プロジェクトへの参加


応急救護,AEDについては全員が体験^^。
消防署の人が見本を示した後順番に^^。

うちのグループは心肺蘇生とAEDは私がトップバッターで訓練^^。
何しろこの前資格を取ったばかりですからね^^。

次に三角巾の使い方は2人がペアになってお互いに^^。
ごく簡単なものだけでしたけれど思い出したりしてね^^。

これらは簡単のようで忘れてしまうんですよね^^;
日々の訓練が大切なんですよね,あとは焦らないで出来るかですね^^;


結索訓練は,簡単に言うとロープの結び方などについてなんです^^。
これが中々覚えられなくてね,覚えたとしてもすぐ忘れちゃうんです^^。

こちらも思い出し思い出しの訓練^^。
ロープの方は使うことがあまりないのでね^^;

基本の片結び,本結び,もやい結びなど^^。
こちらはみんなであ~でもない,こ~でもないと^^。


打ち水の方は東京駅前に場所を移しての行事なんです^^。
今年は小池東京都知事,山本環境大臣も参加なんですって^^。

こちらは欠席させていただきました^^;
最寄りの駅から遠くなってしまうのでね^^;


次回は9月1日に三菱地所の防災訓練に参加の予定です^^。
本部長の了解も得ましたので公務です^^。





有言実行^^!

2017年07月18日 19時23分43秒 | 競馬
金曜日に蓮君に「函館記念,巴賞の1,2着馬は要らないから」と^^。
『部長,火曜日には帯封を持ってきますから』

秘書さんに「帯封って知っている?」『ううん,知らない』
帯封とは1万円札を100枚束ねたものなんです^^。

今日川崎の現場から戻ると,机の上にクリアファイルが裏返しで乗っていたんです^^。
ひっくり返すと,



10万馬券の的中証明書が2つ,万馬券証明書が1つ^^!




合計で235万7千590円^^!


早速,蓮君がやってきて「有言実行でしょ」と^^。
でも的中した時には手が震えていたと,そうですよね^^;

来週,大井競馬場のラウンジ席でご馳走してくれるんだって^^。
次の目標は1千万円だそうです^^;







におい^^;

2017年07月17日 17時49分33秒 | パソコン周辺機器
良いにおいの時は 匂い ^^。
でも好かれない時は 臭い^^;

最近は香りについて,色々問題も^^;
洗剤に入っている芳香剤も人によっては悪臭に^^;


ところで,体臭とか口臭とか相手に言いにくい場合もありますよね^^;
その時にハーブを買ってきて置いておくという方法もあるんですって^^;

実は,先日奥方がミントを2種類買ってきて玄関に^^;
奥方,はっきり言う方ですけれどね^^;


職場ではそれとなく芳香剤を机の上に置かれることもあるんだとか^^;
やはり人間関係のこともあるので,面と向かっては言わないみたいです^^;

会社ではファイルを入れる小物入れにはクスノキのオイルが入っているんです^^。
展示会で貰ったものなんですけれどね,すっきりとした森林の香りがするんです^^。


携帯用のエチケットチェッカーなども販売されているんですね^^。
特に営業さんはこの時期こまめにチェックしてもらいたいものですね^^。
http://www.tanita.co.jp/product/c/c1010j0/<




/font>

昭和記念公園^^。

2017年07月16日 18時20分09秒 | 趣味
今日は撮りたい写真があって,昭和記念公園に出かけたんです^^。
地元の畑の中に1本だけヒマワリが^^。




昭和記念公園に着くと,休みなのにガラガラなんです^^;
気温が高いからなんでしょうね^^;

イチョウの祠にフクロウさんが^^。




噴水の水辺で^^。




ヒマラヤスギの実が^^。




紫陽花ももう終わりなんですけれどね^^;




みんなの原っぱもガラガラ^^;




にいにいぜみを発見,久しぶりに見つけました^^。




合歓の木と古民家^^。




ヒマワリ畑^^。




ヒマワリの葉の上で^^。




帰りは玉川上水で一休み^^。




それにしても暑かったですね^^;
撮れなかった写真もあるんですよね,残念^^;






足跡ペッタン^^。