お笑いのドランクドラゴンの塚地クンそっくりのオヤジさんが九段下から乗ってくるんです^^。
あのメタボのオレンジの着ぐるみを着て眼鏡を掛けているのと同じ体型^^;
この前の時には席を見つけたんだけれど,座れないとあきらめておりました^^;
ところが今日は私の隣に腰掛けてきたんです^^;
先ず座れる幅があるのか確認^^。
次に縦の手摺につかまりながらお尻を背もたれにぶつけるようにしてずり落ちるんです^^;
通常の座り方では椅子が凹む可能性があるのかも知れないんです^^;
と言うより,自分の体重を支えられないんでしょうね^^:
ふと横を向くと彼の肩が私の目の高さでした^^;
これからつらい時期になるんでしょうね^^;
今朝,手のひらがスベスベしているんです^^。
昨晩作った化粧水を絞ったのが効いたのかも知れないんです^^。
昨晩はビワの葉を切って,紫根と一緒に煮出したんです^^。
前回のビワの葉だけの時は葉の色がモスグリーンに変色してトロトロ状態だったんです^^;
ところが昨晩は逆に葉が固くなって色も変色していない感じだったんです^^;
鍋に付いた色も今回の方が濃く,しかも綺麗な色でした^^。
これにどくだみ化粧水(どくだみ酒)を加えて新しい化粧水を作ってみたんです^^。
これを風呂上がりの腰にシュッシュしたら今朝は腰の痛みがだいぶ楽なんです^^。
暫くこれを続けてみようと思っています^^。
腰だけでなく,頭髪の整髪料として,髭剃り後に顔全体にもシュッシュしているんです^^。
頭と顔は毎朝シュッシュしておりますよ^^。
痛み止めにはビワの葉3枚分位とビワの種があれば皮を剥いて700cc位の水で煮込んで,
焼酎か日本酒を加えて風呂上がりに擦りこんでみてはいかがでしょう^^。
700ccで煮込んでも500cc位に減っていると思います^^。
ある人はガーゼに浸して患部に当て,ラップで巻くと書いている人もおりましたよ^^。
あのメタボのオレンジの着ぐるみを着て眼鏡を掛けているのと同じ体型^^;
この前の時には席を見つけたんだけれど,座れないとあきらめておりました^^;
ところが今日は私の隣に腰掛けてきたんです^^;
先ず座れる幅があるのか確認^^。
次に縦の手摺につかまりながらお尻を背もたれにぶつけるようにしてずり落ちるんです^^;
通常の座り方では椅子が凹む可能性があるのかも知れないんです^^;
と言うより,自分の体重を支えられないんでしょうね^^:
ふと横を向くと彼の肩が私の目の高さでした^^;
これからつらい時期になるんでしょうね^^;
今朝,手のひらがスベスベしているんです^^。
昨晩作った化粧水を絞ったのが効いたのかも知れないんです^^。
昨晩はビワの葉を切って,紫根と一緒に煮出したんです^^。
前回のビワの葉だけの時は葉の色がモスグリーンに変色してトロトロ状態だったんです^^;
ところが昨晩は逆に葉が固くなって色も変色していない感じだったんです^^;
鍋に付いた色も今回の方が濃く,しかも綺麗な色でした^^。
これにどくだみ化粧水(どくだみ酒)を加えて新しい化粧水を作ってみたんです^^。
これを風呂上がりの腰にシュッシュしたら今朝は腰の痛みがだいぶ楽なんです^^。
暫くこれを続けてみようと思っています^^。
腰だけでなく,頭髪の整髪料として,髭剃り後に顔全体にもシュッシュしているんです^^。
頭と顔は毎朝シュッシュしておりますよ^^。
痛み止めにはビワの葉3枚分位とビワの種があれば皮を剥いて700cc位の水で煮込んで,
焼酎か日本酒を加えて風呂上がりに擦りこんでみてはいかがでしょう^^。
700ccで煮込んでも500cc位に減っていると思います^^。
ある人はガーゼに浸して患部に当て,ラップで巻くと書いている人もおりましたよ^^。