外来小児科学会のU先生に勧められてよんだ本「ケータイ・リテラシー」です.
こどもの間でどれくらい、インターネットが野放しになっているかということですが
これは大人の世界の鏡だと思います.
大人の中でもインターネットを仕事に利用している人間がいる一方で、
犯罪や不正、児童ポルノなどに利用する人間がいます.
これと全く同じ事が子ども、とくに思春期をすぎた子どもに環境として与えられているというだけのことでしょう.
子どもに何を規制するか、ではなく、子どもたちがどうするかは私たちが言葉でなく行動で示さねばなりません.
わたしたちはよく、善悪でものごとを判断しがちなところがありますが、よくよく見つめるとその悪は私たちの内部にあるものを投影しているだけのことが多いような気がします.
こどもの間でどれくらい、インターネットが野放しになっているかということですが
これは大人の世界の鏡だと思います.
大人の中でもインターネットを仕事に利用している人間がいる一方で、
犯罪や不正、児童ポルノなどに利用する人間がいます.
これと全く同じ事が子ども、とくに思春期をすぎた子どもに環境として与えられているというだけのことでしょう.
子どもに何を規制するか、ではなく、子どもたちがどうするかは私たちが言葉でなく行動で示さねばなりません.
わたしたちはよく、善悪でものごとを判断しがちなところがありますが、よくよく見つめるとその悪は私たちの内部にあるものを投影しているだけのことが多いような気がします.
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます