ぶろぐのおけいこ

ぶろぐ初心者は書き込んでみたり、消してみたり…と書いて19年目に入りました。今でも一番の読者は私です。

青春18きっぷ(6)米原駅 井筒屋

2012-08-31 07:54:24 | PiTaPaより遠くへ

 米原駅は思いのほか人が多い。東海道新幹線、東海道本線、北陸本線の接続駅ではあるのですが、今日はいつにも増して騒がしい。
 新快速を降りてホームを歩いていたら、井筒屋という屋号の立ち食いそば(看板にはうどん・そばと書かれています)がありました。中ではおばさんが一人でうどんを作ったり、駅弁を売ったりしています。北陸で駅そばを食べ損ねたことがよほど悔しかったみたいです。また食べる気になってしまいました。きつねそば、350円也を注文。食券販売機もなく、支払いは昔ながらの現金手渡し。

 すすりはじめ頃、目の前に突然SLが現れました。C56がEF65にけん引されての登場です。ホームの客はみんなSLに注目。あちらこちらでカメラ、ケータイ、スマートフォンが活躍しています。騒がしいと思ったのはこれだったのか。今日は北陸本線をSL北びわこ号が走る日だったのですね。私はというと、丼を持ったまま、やはりホーム上の客と同様に歩いていました。これでは写真も撮れないということに気づいて、食べかけのそばをそばやの張り出した「さん」?(みんながここに丼を置いて食べるカウンターのようなところ)の上に置いたまま、カメラを持って…ほとんどアホですね。やがて、C56は一人(一両)で引き込み線に戻っていきました。次にホームにやってくるときは客車を引いてくるでしょう。


 きつねそばの話に戻りましょう。京都駅の麺串よりも少しだけ太くなった麺、少しだけ色の濃くなったつゆ。でもこれで350円なら悪くはないかもしれません。それに、ここでもカマボコがカマボコらしい味をしています。見たところ、ホームにうどん・そば屋さんがあるのはこの5番6番ホームだけのようです。
 京都駅に続いて本日2杯めのそばを食べて、改めてホームを観察すると、鉄おじさんや鉄じいさんの多いこと。ディパックには三脚、首から一眼レフ。若い鉄道ファンよりも高齢のファンのほうがずっと多いように見えます。熱中症に気をつけてね。


 特急しらさぎ乗車のためのアナウンスが聞こえてきます。耳に残ったのは次の部分。「ご乗車には特急券のほかに乗車券も必要です。青春18きっぷではご乗車できません」敬語の誤りはともかく、18きっぷで特急に乗ろうとする人がたくさんいるという証拠でもあるわけですよね。


 次に名古屋まで乗るのはJR東海色の8両、豊橋行き。これも最後尾の車両に乗ります。私のボックスには私のと大学生くらいの兄ぃの二人。憧れの忠太郎食堂を過ぎて、近江長岡で特急たかやまに線路を譲る。きれいに雲をかぶった伊吹山の写真を撮って、カメラを納めた刹那、N700系の白い帯が伊吹山の麓を駆け抜けます。トンネルをくぐるともう中部圏。停車のたびに少しずつ乗客を増やして、米原駅から1時間14分、名古屋駅に到着。改札口で驚いたのはここでも18きっぷ組の多いこと。自動改札口が通れないので、駅員さんの前のゲートが18組さんで列ができています。


 名古屋駅で「あおなみ線」に乗り換えます。あおなみ線と聞いてどんな印象を持ちますか。そんな名前のJR線があるんだと思いませんか。実は名古屋臨海高速鉄道西名古屋線というのが正式な名称の私鉄です(私はあおなみ線という鉄道があることすら知りませんでした)。ニックネームであおなみ線と呼んでいるわけ。つまり、18きっぷでは乗れないのですよ、お間違いのないように(リニア・鉄道館のある終点も金城ふ頭駅まで350円)。しかも、改札口こそ分けてあるものの、名古屋駅のあおなみ線ホームはJR在来線と新幹線の間、東京寄りにあります。新幹線16号車の横です。


 運転手さんがマイクで案内もするワンマン運行。夏休み中というのによく空いています。リニア・鉄道館へ向かう子連れがもっと多くてもいいのに。中部圏のことですから、みんなクルマで出かけるのかなぁ。また、私鉄のはずなのに、沿線ではJR貨物車両がよく見えます。このあおなみ線はもともと東海道本線の貨物支線を譲渡され、改良して使っているのですが、JR貨物がそのあおなみ線を拝借する形で使っているのだそうです。複雑なハナシですね。中島から先は貨物は見えなくなり、ふつうの私鉄のような景色です。
 20数分で金城ふ頭駅に到着します。

(つづく)


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 青春18きっぷ(5)京都駅 麺串 | トップ | リニア・鉄道館 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

PiTaPaより遠くへ」カテゴリの最新記事