長い間お世話になりました。2006年6月が最初の記事ですから19年目に入ったことになります。 2005年のことだったと記憶します。ある取引先の方に、「これからはブログの時代ですよ」と言ったことがあります。その後に、私はブログを始めることになる。同じブログといえども操作の仕方もそれぞれに違います。どれがいいかなとあれこれ触っているうちに、結局私は3つのブログを同時に開設することになってしまいました . . . 本文を読む
11月に姪の結婚式、披露宴に招待されました。昭和世代としては驚きの連続。自分の思ったことを記録をしておこうと思います。 はじまりは招待状。数年前の私の長男の時は郵便で招待状が送られてきました。中にはがきが入っていて、出席か欠席かを書いていついつまでに返事をせよと書かれています。私自身もそうでした。そもそも、出席するという約束があるから、招待状を送ってきたのにねとか思いながら、これまで何度も招待状 . . . 本文を読む
ちょうど3年前、会社の先輩がペットボトルを入れ物にして、植物をくれました。植物といっても、ややシワの入った軸のようなもの。それに白い根っこらしいものが数本ついている、見ようによってはグロテスクな植物。その軸をバルブというのだと思えてもらいました。 その先輩は、多くの人が「きれいねぇ」というような植物には興味がないらしい。盆栽とか、デンドロビュームとかいった、力量のある人だけが近づけるような植物を . . . 本文を読む
飲まず食わず(6)車椅子で自由に行動できるようになった頃、南側が見える病棟の共用スペースから基礎工事だけできていた集合住宅の建築工事は、退院する頃には三階の屋根まで載せられてしまいました。 . . . 本文を読む