沖縄・神人・ユタ

いろんな災難・病気・人間関係の不和などで悩んでいる方に、

自分が体験した中で、何かの良い切っ掛けになればと・・!

徳福!?

2022年07月11日 | 新たに!

☆「沖縄・神人・ユタ」の題名で始めたこのブログは、大病して一年後から投稿し始めました。 今年で15年程経ちますが、いろんな出来事が有りました。

このブログを見てご連絡頂き、喜瀬様にご紹介した方も沢山いらっしゃいます。 投稿を始めたばかりの頃と 今の私は随分変わってきましたが、今の自分で居られる様になって本当に良かったと思えています.
もう一度、14年前の始めたばかりの頃のブログを見て、もう一度昔の自分から今の自分を振り返りたいと思い・・・!

★13年前のブログを振り返り、改めてお伝えしたい事! ★

2009年07月18日  お題<徳福!?>
* あるHPの相談掲示板から~ *
「ある切っ掛けで、いろんな悩んでいる人達が誰もが相談を投稿し、誰もがコメントをすることが出来る掲示板を知り、私も、その方達の悩みに対してのアドバイスすることで、他の方にも何かの良い参考になれば良いなと思いました」

相談者・・・結婚してから15年程たつのですが、旦那の本家が離島にあるせいもあり、一度もお墓参りにいくこともなくここまで過ごして来ました。ある日、ユタの方とお話しする機会があり、「あんたたち旦那の方の墓参りにちゃんと行ってるねー?」と言われました。
結婚してから一度も行った事がないと言うと、「はっさ、あんたたちむぬわからんねー結婚したならちゃんとご先祖様に報告しに行かないと」と言われました。それもそうだと思い、結婚して15年たって初めて家族そろって離島の旦那方のお墓参りに行ったんです。それから、一ヶ月たつかたたないかという日に、長い事私たち夫婦が探していた中古住宅が見つかったんです。
あんなに探しても見つからなくてあきらめかけていたときに。それも、私たちが住みたいと思っていた場所に、格安な物件が!これは偶然とは思えません。それからは、細木和子の先祖供養の本も読むようになり、先祖を大切にしていれば、加護がいただけるそうです。
今まで、私の実家が近いせいもあり、私の実家の先祖供養ばかりしていたのですが、嫁いだ身なので、旦那方の先祖供養をきちんとやらないといけないですよね。改めて先祖の偉大さが身に染みた出来事でした。
これからは、感謝の気持ちを込めて定期的に手を合わせに行きたいと思いました。私のように先祖供養をしてご加護を受けられた経験のある方いらっしゃいますか?

*私からの思いは・・・・結婚した場合は御先祖様に報告したほうが良いそうです。御先祖様を敬うことで、生きている人間は御先祖様で守られていくそうです。しかし、ご先祖様を敬わず何も供養などが出来ていない場合などは、災いだったり病気などで教えられてしまうことがあるようです。
徳福は神様がくれるのではなく、ご先祖様がちゃんと供養などされているほど、御先祖様から守られて徳福をも齎すそうです。

                              と投稿・・・

***今の私から***
私も、昔は神様が徳福くださると思っていましたが、それだけではなく、ご先祖様の存在とご先祖様の供養を成されているか!成されていないかで、随分生きている私達に、とても影響が大きいという事も分からさせられてきました。

<2017,3,20>


最新の画像もっと見る

コメントを投稿