喜連幼稚園ブログ

大阪市平野区喜連6-2-2 
TEL:06-6709-1885
学校法人喜連学園
喜連幼稚園≪きれようちえん≫

1月2月園庭開放

2010-01-20 | お知らせ・イベント


1月、2月の園庭開放のお知らせです。園庭開放以外の日でも、見学したいという方など
おられましたら、お気軽に幼稚園までお電話ください!

園庭開放予定日 : 1月23日(土)、2月6日(土)、2月13日(土)
園庭開放時間  : 9:00~14:00
          (ポスターでは、11:00~となっていますが、朝から来たい方は
           9:00から幼稚園は開いていますので、どうぞ
 
 ※雨の場合は、中止となります。わかりにくい時は、幼稚園にお問い合わせください。



≪おやくそく≫
*未就園児のお子様と保護者同伴でご参加ください。
*インフルエンザ等の疑いや、体調不良の方は、ご参加頂けませんので、体調を
 確認した上で、ご参加をお願いします。
*保育者(先生)は付き添うことが出来ませんので、必ずお子様から目を離され
ないようにお願い致します。
*寒い時期ですので防寒対策など、各自ご準備ください。
*園庭は、喜連幼稚園の園児を想定して環境設定されていますので、
 遊具の遊び方などは、保護者の方が判断の上でご利用をお願いします。

≪お知らせ≫
*大人用トイレの中に、おむつ交換台を設置しております。
お気軽にご利用下さい。(使用済みおむつは、必ずお持ち帰りください。)



本物の育ち

2010-01-19 | 園児たちの姿
今日はあたたかい日・・・
年少さんも、はだか・はだしで、のびのびと、しっかりと体を動かしています。
特に、うんていでは、腰をひねって前に進むので、腰を鍛えるにはとても良い運動に
なります。落ちていきそうになる自分の体に勢いをつけて、前に進む。。。結構高度な
動きをしています。
                    

先生は、特に何かを教えるわけではありませんが、年少さんの子ども達は、年長・年中の
姿を、チラ・・・チラ・・・と見ながら、技術を盗み見て。。。そしてコッソリ練習。。
出来るかも?!と思ったら、「先生みてみて~!」と目を輝かせます。

お兄ちゃん、お姉ちゃんの中で、憧れながら、少しずつできるようになっていく・・・
まるで群れの中で育つ、お猿さんの子どものようです。


                   

そして、先生が決めたような「練習」ではなく、自分で遊んでいるだけなんですよね。
だから、何回やっても楽しいっ! 何回も何回も「もういっかいやる~!」            

                    

やっても、やらなくても、やれても、やれなくても、そのままでいい。自分の思うままに。

今やりたいことが見つかって、やってみよう、と思って、思いっきりやれる環境・・・。
それって一番楽しい場所なんだ。それを、「幼稚園」って言うんですよね。

幼稚園を卒園して、少し大きくなって、大切なこと。。。
それは、
やりたいことが見つかって、やってみたいと思えること。そしてそれに集中できること。

だから、いま、遊びの中で、それを楽しみながら経験しているんです。
それが、「幼稚園にふさわしい生活の中で、遊びを通して経験する、本物の生きる力だと思います。」

年長クッキングクラブ

2010-01-18 | 園児たちの姿
先週の金曜日の年長クッキングクラブではお好み焼きを作りました。

包丁を使うのにも慣れてきた年長の子どもたちは、苦手な食材を自分たちで細かく切って頑張って食べるという工夫をしています。


「お家でも作ったことあるー。」
「自分の包丁持ってるー!」とお手伝いに目覚めた子どもたちの料理をする顔は真剣そのものです。


自分たちで作ったものをみんなで一緒に食べる。その時間を子どもたちはとても楽しんでいました







ブログも本格始動

2010-01-17 | 先生からの園日記(つぶやき)
年末年始・・・子ども達がお休み間は、なかなかアップすることのないこのブログですが、
始業式を終えて一週間。いよいよここのブログも本格始動です!

楽しみに待っていて下さっているファンのみなさま。お待たせしました。
今年も、出来る限り毎日少しでもアップすることを目標に、子ども達の姿を…幼稚園の様子を…季節感を…
お届けしていきたいと思います。

今年は、みなさまから応援のコメントや、おうちでの子ども達の様子のコメントがたくさん頂けたら
いいな~と思っています。こちらからも迅速にお返事できるように、頑張ります!
特に、お父さん達からのメッセージ!!お待ちしています。

では、ブログアクセス件数がどんどん増えることを祈念して!今年もよろしくお願いします!

※ここのブログでは、心温まる雰囲気を大切にしています。
 その雰囲気をもっと高めるようなコメントをお待ちしています。
 是非、一緒にあたたかい雰囲気を作るというお気持ちでご参加ください。
 幼稚園の保護者様以外の方でも、歓迎です!
 時々、心無いコメントや、宣伝のコメントなどが届く時があるのですが、
 実名でない投稿なのでそういったものには目を閉じています。

喜連幼稚園ブログファンの方々、これからもご理解ご支援、アクセスアクセスよろしくお願いします。

                      

はだかんぼクラブ

2010-01-16 | 園児たちの姿
昨日の、はだかんぼクラブの様子です。
いよいよ本格的な寒さになってきましたが、喜連っ子は、まだまだはだかんぼです。
「寒かったら服着ときや~」と声をかけると、「大丈夫!寒くなったら服着るし!」と、一人前の返事!
・・・ハイ、そうやね。お任せします・・・と思いながら、成長した年長さんの姿にまたジ~ンと
胸が熱くなりました。

はだかんぼクラブについては2009年12月11日にもアップしていますが、その日にはだか・はだしの
お友だちを、みんなで称え、共に喜ぶ時間です。

                    

もちろん、はだしのお友だちも同じようにします。
                    

ちなみに、写真右端のお友だちが、靴を履いていますが、これは先ほどまではだしをしていた子です。
このように、朝は頑張ってたけど、冷たくなってきたから靴を履いた子や、寒さに対応して服を着た子も、
はだかんぼクラブの時間に脱いでいなくてもになっています。
見ている子ども達も、共通に理解しているので、“あ~さっき、はだしなってたもんなぁ”
という気分で見ています。

実際に今日もあった子ども同士の会話ですが、
「あれ・・・Hくん、はだしちゃうのに走ってるで~。」
「朝はだしなっとったで。」
「あ、そっかそっか。」
と、友だち同士での会話しながら、納得し、またこの文化が喜連幼稚園に根付いていくヒトコマです。

阪神大震災について

2010-01-15 | 先生からの園日記(つぶやき)
今朝、子ども達全員での朝礼のとき、阪神大震災のことについてお話ししました。
もう15年前になるので、当然子ども達は生まれていません。
それで、わかりやすいように、昔地震があったときに、大きな建物とかお家とかも全部潰れてしまったことや、
地面が揺れて、高速道路も倒れてしまったこと、たくさんの人が亡くなって悲しい日だったことなどを
お話しました。

1月17日は忘れられない大切な日なんですよ。とお話しをして、みんなのところにも、いつ地震が来るか
わからないので、地震がきたときのお約束をもう一度確認しておきましょうね、と伝えました。

子ども達は、テレビで放映されている特集やニュースなどで、少し知っていた様子でしたが、
「せんせい、いつ地震くるのん?」とか、「1月17日やったら幼稚園休みの日に地震あるん?」など・・・
自分にとって身近な問題として、心配している子もいました。

実際に目の前で起きていないことを、伝えるのは、難しいことですが、今日はそれぞれのクラスでも、
絵本や紙芝居や、実際の阪神大震災の写真を使って、地震のお話をしたり、防災訓練をしたりして、
阪神大震災のことを伝えます。


現在の美しい神戸の街並みを見ると、15年前のあの悲惨な姿が嘘のようで、神戸の街は素晴しい復興を
なさいました。本当に苦しく大変な時、人と人の心が通う関係が、あんな大変なことも乗り越える
大きな力を与えてくれるということを、感じさせられるものがあります。

15年前、1月7日午前5時46分52秒、みなさんは、何をされていましたか?

思い返せば、激しい揺れに驚き、一瞬で不安になった記憶や、神戸の友だちとやっと電話が繋がったときの
何とも言えない感動など、それぞれに何か心に残っていることだと思います。
今の子ども達が大人になるまでか、なるときか、わかりませんが、いつかまた大きな地震が来ると言われています。
大阪で生まれ育った私達、あの歴史的な大地震を身近に経験した私達だから、子ども達に伝えること、
伝えておきたいことがあるのではないかと思います。

この週末は、テレビでもたくさん特集されることだと思います。
それを見た子ども達が、映画の出来事のような気分ではなく、お父さんお母さんやおじいちゃんおばあちゃんの
実体験のお話を通して、心に何かを感じられる週末になればと思います。
                                              


今日は凍ってるかな?

2010-01-15 | 園児たちの姿
昨日、カチカチに凍っていたビオトープ。今日は昨日より少しあたたかく、お天気も良かったので、
どうなっているかな~っと、確認・・・確認・・・今日はもりぐみさんが一番興味津々です。


最初は、「あれ~、今日はもう水やな~」と言っていた子ども達・・・しばらくすると、
                    

「おお!、あったで~」 「ほらここ触って!!」と友だち同士で発見です。
「ほんまや~ほんまや~」 と、触っていると・・・やっぱり昨日とは様子が違います。。。

                    

強く押したりしているうちに、バリ~ン
「わっ、あ、割れた!!」最初は少し驚きの表情でしたが、今度は氷を取るのが楽しくなってきた!

                    

「ほら、こんなでっかいの、取れたで~
手は冷たそうだけど、子ども達はもう夢中です。「もっと大きな氷ないかな~」

池が凍ってる!!

2010-01-14 | 園児たちの姿
朝から大騒ぎ!! 「せんせい、池がかたくなってる! こおりみたいになってる!」

                    

ビオトープ(池)を取り囲んで覗き込んでいるのは、年少さん。


 

「めっちゃ強く押しても・・・あかんわ」                「きんぎょさん、どこいったんかな?」

すると・・・ビオトープの横でも発見!!
 
「わ~ここも めっちゃでっかい氷になってる~」        「はがしてみよ~」


砂場の前でも・・・
                   
「スコップでやっても、ぜんぜんかたいねんで~」

 

ビオトープの水が凍るほど・・・冷え込んだ今日でしたが、今日の寒さにも負けずに・・・
「はだか・はだし」をしていた男の子が1名、はだかをしていた子が2名、はだしをしていた子が5名いました。
すごいね!よく頑張りました

六甲山 そりすべり・雪あそび

2010-01-13 | 園児たちの姿
1月13日、全国的に寒い日となりましたが、年長さんたちは元気いっぱいに六甲へ出かけました
バスの中では、「今日6時におきてん!」とか、「雪であそぶ夢みた~」と嬉しそうな声が。
寒さ、雪など、少し心配していましたが、雪はサラサラしていて、お天気も良くグッドコンディション
毎年、一番乗りでゲレンデ入りする喜連幼稚園は、早速、貸切状態のゲレンデへ!


それぞれに、そりを準備したり、そりを持って登っていきます。

    

上から見ると・・・こんな感じです。登ったり降りたり、結構高さがあるので、運動量が多くて
そのうち、寒さより「せんせい、暑くなってきた~」と、顔を真っ赤にしています。

さすが、喜連っ子動き回って、「暑いから脱ぐわ。」「ジャンバー着てたら暑い~」
普段から、はだかんぼ・薄着で遊んでいるので、ゲレンデでも自ら薄着で体温調節。
帽子と手袋は、必ずつけておくことをお約束して、ジャンバーを脱いで、いざ再開!!

同じ場所に遠足に来ていた別の幼稚園の先生たちは、でも、喜連っ子は身軽になってますます活動的に。


               

そりのコースの横では、サラサラの雪を使って、雪あそび。
雪合戦をしたり、雪の塊を作ったり、雪だるまにチャレンジしたり・・・
体自体を、横向きにしてゴロゴロ転がって遊んだり・・・
冷凍庫ごっことか、他にも砂風呂のように、雪風呂みたいにして遊んでいる子も。

        

冷え込んだ一日でしたが、そのおかげで、雪がサラサラだったので、とても気持ちよく遊べました

成長しています。

2010-01-12 | 園児たちの姿
今日も元気いっぱい体を動かして遊ぶ子どもたち
                                                                       
「先生~!畑見たら、めっちゃ大きくなってた~」と嬉しそうに話してきました冬休みの間にこんなにも大きく成長していましたこれからの成長も楽しみですね

新学期

2010-01-09 | 園児たちの姿
いよいよ新学期の始まりです。子ども達は久しぶりの幼稚園で体を力いっぱい動かしながら、楽しく遊んでいました。   

冬休みに、「おとしだま、いっぱいもらってん!それでな、おもちゃかってん!」「おじいちゃん、おばあちゃんのいえにいっておとまりしてん~!」「サンタさんがきて、ほしかったものをくれてん!」などと、冬休みの思い出を楽しく話す子ど達の姿も沢山みられました。  
久しぶりに子どもたちに合うと、いつもよりまた成長しているように感じました。
子どもの成長は早いですね
今年も、沢山子どもだちと一緒にいろんなことに挑戦していきたいと思います。
来週は、年長さんのそり遊びがあるので、子どもたちも、私達も楽しみにしています

絵本作家 さいとうしのぶさん

2010-01-05 | 先生からの園日記(つぶやき)
「あっちゃんあがつく」や、「おしゃべりさん」など数々の絵本で有名な「さいとうしのぶ」さん。
今日は、そのさいとうしのぶさんから、年賀状を頂いたので、あまりに可愛くて嬉しくなり、アップします。
(プロの絵を・・・こんな風に勝手にアップしてもいいのかな?と思いつつ。。。)
幼稚園でも、さいとうしのぶさんの絵本は、子ども達が大好きな絵本の一つです。

城南短大の長谷先生が、さいとうしのぶさんの講演を短大で企画なさった時に、参加させて頂きました。
絵本・・・いいえ、絵を見ているだけでも、すごく楽しくて、特に大阪人のツボに入るものばかり。
そして、実際に講演を聞いたら・・・
喋ってたら、もっとオモロイ!!そして、子どもの目線と主婦の目線・・・
ず~とスーパーを探検しているような楽しさを今でも覚えています。
   

あけましておめでとうございます

2010-01-05 | 先生からの園日記(つぶやき)
 幼稚園の前に飾っています
(この獅子舞は、全て生活素材(廃材)を使用して作っています。よく見ると、包装紙とか・・・)

昨年は、おかげさまで、このブログも1周年を迎えることができました。
今年も喜連幼稚園の子ども達らしい、活き活きとした姿が伝わるようなブログを
つくっていきたいと思いますので、よろしくお願いします。

本日より、平成22年喜連幼稚園!!始動です