喜連灯火の夕べ✨
たくさんのご来場ありがとうございました。
ご家族で楽しそうに写真を撮ったり、お友達どうしで作品を探したり、みんなで和やかなひとときを過ごせて、とても素敵な夜になりました

詳しくは、インスタグラムを見てくださいね

7月26日
子育て支援イベント(園であそぼう)
ぴよぴよカーニバルを開催しました。
お暑い中、ご参加ありがとうございました!
次回の、ぴよぴよカーニバルは8月25日です!
詳しくは、インスタグラムを見てくださいね






小さなお友達がゆったりと楽しめる「ぴよぴよカーニバル」です


ぴよぴよカーニバル(予約制・参加無料)



未就園児の小さなお子様向け地域子育て支援・園庭開放
7月26日(火) 10:00~11:30(15組限定)
8月25日(木) 10:00~11:30(15組限定)
色水あそび、ボールプール、手形コーナー
絵本読み聞かせ、など、小さなお子様が楽しめる内容です。
★顔写真入りうちわをプレゼント★
≪予約方法≫
喜連幼稚園ホームページのお問合せフォームからお申込みください
お名前(保護者氏名)、メールアドレス、電話番号
お問合せ内容のところに、
①お子様のお名前、年齢
②ご住所
③参加希望日(両日でもOKです)7月26日(火)・8月25日(木)
申込方法についてや、お問合せは幼稚園までお気軽にお電話ください。
喜連幼稚園 06-6709-1885


水筒・着替え・上靴・スリッパ(親子共)


動きやすい服装、帽子等をご用意ください
●雨天決行ですが、内容が変わる場合があります。
●警報・強風などの場合は、中止する事もありますので、ご了承ください。
中止の場合は、ホームページ、ブログ、インスタグラムでお知らせ、
お電話もさせていただきます。
●参加は未就園児(ちいさなお友達)を対象としています。
●ホームページのお問合せフォームから予約してください。
※新型コロナウイルス感染拡大防止の為、受付にて検温・体調確認・マスク着用確認(未就園児は不要)をさせていただきます。
※かぜ症状(咳、鼻水、微熱、悪寒、頭痛、下痢、腹痛)などがある場合は、参加できません。
喜連幼稚園での過去の「ぴよぴよカーニバル」の様子です


うちわにおえかきや手形をして、自分だけのうちわを作るよ


シール遊びペタペタ~



たっぷり遊んだ後は…先生たちによるお楽しみのお時間

パネルシアターや、おうた…、みんなで手遊びをしたり…小さなお友だちもみんなとっても上手にできました



【誰でも参加できます】夏まつり☆夕べのつどい☆


令和4年8月29日(月) 


★混雑を避けるため、3部制にしています。
申込時にどちらの時間に参加するか記入しておいてください。
第1部 16:00~17:00
第2部 17:00~18:00
第3部 18:00~19:00
場 所 : 認定こども園 喜連幼稚園
内 容 :
乳幼児がゆっくりと縁日気分を楽しむことができる内容にしています。
ご家族のみなさまはもちろん、卒園児や未就園児のみなさまもお待ちしています。
服装は自由です。浴衣での参加も歓迎です。


参加方法 : 園内への入場は無料ですが、夜店で遊ぶには、「よみせ券」が必要です。
よみせ券 1枚 前売り 750円 (当日券800円)
よみせ券1枚で、下記の全ての遊びが1回ずつできる券になります。
おもちゃくじ、おかしくじ、スーパーボールすくい、的当て、
シールくじ、わなげ、ドリンク、おたのしみ、キレキラくじ



↓
≪参加申し込み・よみせ券購入方法≫
申込期限 令和4年7月25日締切
※締切日以降に申込希望の方はお問合せください。
※よみせ券の残数により申込可能の場合もあります。
1.喜連幼稚園のホームページ「お問合せ」フォームから、お問合せ内容のところに、参加人数および、
よみせ券の購入枚数、参加時間を記入してください。
記入例:(お問合せ内容に記入してください)
➀ 氏名
➁ 大人〇名、子ども〇名、未就園児〇歳〇名 合計○名
➂ よみせ券(750円)枚数 ○枚
④ 参加時間帯 第○部
2.当日は、受付で『よみせ券』と『入場者人数分の入場シール』を受け取ります。
3.一般参加の方(近隣の方、卒園児の方)は、当日、受付にてお支払いください。(前売り料金)
5.当日券もありますが、数に限りがございますので、よみせで遊ぶ予定の方は事前にお申し込みください。
延期・中止の場合:災害、大雨・暴風警報、伝染病の蔓延などの場合は延期または中止となります。
延期・中止のお知らせは、幼稚園のホームページおよびブログでお知らせします(在園児の方にはメール配信も行います)。
中止の場合は、後日、よみせ券と品物の引き換えを予定しています。
※ よみせ券の払い戻しは受け付けておりませんので、あらかじめご了承ください。もし不要になった場合は、
お友達同士で譲りあう等の工夫をお願いします。
※ よみせで食べ物の販売はしておりませんので、あらかじめ夕食を済ませてからご参加ください。
(おかしくじのお菓子は、持ち帰って食べてください。)
みなさんのご参加をお待ちしています






★混雑を避けるため、3部制にしています。
申込時にどちらの時間に参加するか記入しておいてください。



場 所 : 認定こども園 喜連幼稚園
内 容 :


ご家族のみなさまはもちろん、卒園児や未就園児のみなさまもお待ちしています。
服装は自由です。浴衣での参加も歓迎です。



参加方法 : 園内への入場は無料ですが、夜店で遊ぶには、「よみせ券」が必要です。

よみせ券1枚で、下記の全ての遊びが1回ずつできる券になります。
おもちゃくじ、おかしくじ、スーパーボールすくい、的当て、
シールくじ、わなげ、ドリンク、おたのしみ、キレキラくじ




↓
≪参加申し込み・よみせ券購入方法≫
申込期限 令和4年7月25日締切

※締切日以降に申込希望の方はお問合せください。
※よみせ券の残数により申込可能の場合もあります。
1.喜連幼稚園のホームページ「お問合せ」フォームから、お問合せ内容のところに、参加人数および、
よみせ券の購入枚数、参加時間を記入してください。
記入例:(お問合せ内容に記入してください)
➀ 氏名
➁ 大人〇名、子ども〇名、未就園児〇歳〇名 合計○名
➂ よみせ券(750円)枚数 ○枚
④ 参加時間帯 第○部
2.当日は、受付で『よみせ券』と『入場者人数分の入場シール』を受け取ります。
3.一般参加の方(近隣の方、卒園児の方)は、当日、受付にてお支払いください。(前売り料金)
5.当日券もありますが、数に限りがございますので、よみせで遊ぶ予定の方は事前にお申し込みください。
延期・中止の場合:災害、大雨・暴風警報、伝染病の蔓延などの場合は延期または中止となります。
延期・中止のお知らせは、幼稚園のホームページおよびブログでお知らせします(在園児の方にはメール配信も行います)。
中止の場合は、後日、よみせ券と品物の引き換えを予定しています。
※ よみせ券の払い戻しは受け付けておりませんので、あらかじめご了承ください。もし不要になった場合は、
お友達同士で譲りあう等の工夫をお願いします。
※ よみせで食べ物の販売はしておりませんので、あらかじめ夕食を済ませてからご参加ください。
(おかしくじのお菓子は、持ち帰って食べてください。)
みなさんのご参加をお待ちしています

喜連幼稚園にて、2号3号の方や、1号でこれから検討される方向けに、説明会を開催する予定としております。
10/8(金)14:30~
10/9(土)10:00~、13:00~
10/13(水)14:30~、16:30~
10/14(木)14:30~、16:30~
10/16(土)10:00~、13:00~
●喜連幼稚園ホームページのお問合せフォームからご予約をお願いします。
●喜連東幼稚園へのご希望の方も、喜連幼稚園にてご説明させていただきます。
●施設見学も可能です。
なお、上記以外の日程でも予約していただければ、説明会と同じ内容のお話をさせていただきますので、ぜひお問い合わせください。
10/8(金)14:30~
10/9(土)10:00~、13:00~
10/13(水)14:30~、16:30~
10/14(木)14:30~、16:30~
10/16(土)10:00~、13:00~
●喜連幼稚園ホームページのお問合せフォームからご予約をお願いします。
●喜連東幼稚園へのご希望の方も、喜連幼稚園にてご説明させていただきます。
●施設見学も可能です。
なお、上記以外の日程でも予約していただければ、説明会と同じ内容のお話をさせていただきますので、ぜひお問い合わせください。
明日、台風14号による影響が予想されます。
入園説明会の予定ですが、開始時刻の一時間前に大阪市に暴風警報が出ている場合は、入園説明会は延期とさせていただきます。
9月18日(土)喜連 10:00開始予定(9:00の時点で暴風警報が出ている場合は延期)
9月18日(土) 東 13:00開始予定(12:00の時点で暴風警報が出ている場合は延期)
振替日については9月25日(土)、喜連東幼稚園10:00~、喜連幼稚園13:00~で行わせていただく予定です。
どうしてもご都合つかない場合は個別にご相談ください。
暴風警報が発令されていない場合でも、天気が急激に変化しますので、安全第一でよろしくお願いします。
入園説明会の予定ですが、開始時刻の一時間前に大阪市に暴風警報が出ている場合は、入園説明会は延期とさせていただきます。
9月18日(土)喜連 10:00開始予定(9:00の時点で暴風警報が出ている場合は延期)
9月18日(土) 東 13:00開始予定(12:00の時点で暴風警報が出ている場合は延期)
振替日については9月25日(土)、喜連東幼稚園10:00~、喜連幼稚園13:00~で行わせていただく予定です。
どうしてもご都合つかない場合は個別にご相談ください。
暴風警報が発令されていない場合でも、天気が急激に変化しますので、安全第一でよろしくお願いします。
喜連幼稚園の壁面レリーフや園バスのイラスト、喜連東幼稚園のカラープロデュースを手がけた山口哲司さんの絵本原画が、近鉄あべのハルカス7F・ジュンク堂書店で展示されています


現在、新型コロナウイルス感染症に関して、緊急事態宣言が発令されています。また、新型コロナウイルス感染症の現在の状況を踏まえ、入園説明会につきましては、下記の予定とさせていただきます。
★なお、新型コロナウイルス感染症の感染拡大の状況により、変更になることがあります。
◎完全予約制
◎1回につき、喜連幼稚園25組、喜連東幼稚園20組限定
◎参加者数 1家庭1名
◎園見学および入園説明
・9月14日(火)15:30~ 喜連東幼稚園
・9月17日(金)15:30~ 喜連幼稚園
・9月18日(土)10:00~ 喜連幼稚園
13:00~ 喜連東幼稚園
・9月25日(土)10:00~ 喜連東幼稚園
13:00~ 喜連幼稚園
【入園説明会参加申込方法】
喜連幼稚園ホームページ(喜連東幼稚園も同じ)のトップページ「応募ご案内 入園について…」の問合せフォームから入園説明会参加申込をしてください。
★調整の上で、日程が決まりましたら園からご連絡させていただきます。
なお、説明会直前でこちらからの連絡がない場合は、お手数ですがお問合せください。
「お問合せ内容」のところに、
① 入園説明会参加希望
② お子様氏名(ふりがな)
③ お子様生年月日
④ 保護者氏名(ふりがな)
⑤ 郵便番号
⑥ 住所(マンション名なども入れてください)
⑦ 説明会希望日(日時、希望の園がわかるように記入)
第1希望 〇月〇日 〇〇:○○~ 喜連 or 喜連東
第2希望 〇月〇日 〇〇:○○~ 喜連 or 喜連東
第3希望 〇月〇日 〇〇:○○~ 喜連 or 喜連東
★なお、新型コロナウイルス感染症の感染拡大の状況により、変更になることがあります。
◎完全予約制
◎1回につき、喜連幼稚園25組、喜連東幼稚園20組限定
◎参加者数 1家庭1名
◎園見学および入園説明
・9月14日(火)15:30~ 喜連東幼稚園
・9月17日(金)15:30~ 喜連幼稚園
・9月18日(土)10:00~ 喜連幼稚園
13:00~ 喜連東幼稚園
・9月25日(土)10:00~ 喜連東幼稚園
13:00~ 喜連幼稚園
【入園説明会参加申込方法】
喜連幼稚園ホームページ(喜連東幼稚園も同じ)のトップページ「応募ご案内 入園について…」の問合せフォームから入園説明会参加申込をしてください。
★調整の上で、日程が決まりましたら園からご連絡させていただきます。
なお、説明会直前でこちらからの連絡がない場合は、お手数ですがお問合せください。
「お問合せ内容」のところに、
① 入園説明会参加希望
② お子様氏名(ふりがな)
③ お子様生年月日
④ 保護者氏名(ふりがな)
⑤ 郵便番号
⑥ 住所(マンション名なども入れてください)
⑦ 説明会希望日(日時、希望の園がわかるように記入)
第1希望 〇月〇日 〇〇:○○~ 喜連 or 喜連東
第2希望 〇月〇日 〇〇:○○~ 喜連 or 喜連東
第3希望 〇月〇日 〇〇:○○~ 喜連 or 喜連東
現在、新型コロナウイルス感染症に関して、緊急事態宣言が発令されております。また、 新型コロナウイルス感染症の現在の状況を踏まえ、今回の入園願書配布につきましては、オンライン申込による郵送とさせていただきます。
★申込後、1週間以上届かない場合は、お手数ですがお問い合わせください。
【入園願書 申込方法】
喜連幼稚園ホームページ(喜連東幼稚園も同じ)のトップページ「応募ご案内 入園について…」の問合せフォームから入園願書申込をしてください。
「お問合せ内容」のところに、
① 入園願書郵送希望
② お子様氏名(ふりがな)
③ お子様生年月日
④ 保護者氏名(ふりがな)
⑤ 郵便番号
⑥ 住所(マンション名なども入れてください)
⑦ 1号、2号、3号のご希望
⑧ 願書を希望される園
・認定こども園喜連幼稚園
・認定こども園喜連東幼稚園(令和4年度より認定こども園に移行予定)
・両方
※来園はせず、必ずホームページよりお申込みください。
★喜連学園では、入園説明会に必ず参加していただいています。
入園説明会に参加されておられない方の願書提出はできません。
★申込後、1週間以上届かない場合は、お手数ですがお問い合わせください。
【入園願書 申込方法】
喜連幼稚園ホームページ(喜連東幼稚園も同じ)のトップページ「応募ご案内 入園について…」の問合せフォームから入園願書申込をしてください。
「お問合せ内容」のところに、
① 入園願書郵送希望
② お子様氏名(ふりがな)
③ お子様生年月日
④ 保護者氏名(ふりがな)
⑤ 郵便番号
⑥ 住所(マンション名なども入れてください)
⑦ 1号、2号、3号のご希望
⑧ 願書を希望される園
・認定こども園喜連幼稚園
・認定こども園喜連東幼稚園(令和4年度より認定こども園に移行予定)
・両方
※来園はせず、必ずホームページよりお申込みください。
★喜連学園では、入園説明会に必ず参加していただいています。
入園説明会に参加されておられない方の願書提出はできません。
卒園式の様子をアップします
!

久しぶりに登園してきたお友だち。みんなでお話したり、お友だちに会えてとっても嬉しそうでした
あまり練習できない中での卒園式本番でしたが、先生のお話をよく聞き、証書をもらうかっこいい姿に成長を感じました。

いろいろな事があり、普段とは違った卒園式でしたが、その分、先生やみんなの思いが沢山詰まった、
特別な卒園式になりました



大変な時だからこそ、前向きに頑張っていける強い心で、小学校でも頑張ってほしいと思います
色々なご協力いただきました保護者のみなさま、本当にありがとうございました。


久しぶりに登園してきたお友だち。みんなでお話したり、お友だちに会えてとっても嬉しそうでした

あまり練習できない中での卒園式本番でしたが、先生のお話をよく聞き、証書をもらうかっこいい姿に成長を感じました。

いろいろな事があり、普段とは違った卒園式でしたが、その分、先生やみんなの思いが沢山詰まった、
特別な卒園式になりました




大変な時だからこそ、前向きに頑張っていける強い心で、小学校でも頑張ってほしいと思います

色々なご協力いただきました保護者のみなさま、本当にありがとうございました。
いよいよ卒園式となりました
今回は短縮しての開催となります。
例年と少し勝手が違うこともありますが、各クラスでの式になりますので子ども達の姿をより近くで感じて頂けたらと思います。
色々と不安もあるかと思いますので受付の流れと会場の様子をUPさせて頂きます
受付 会場に入られる方は必ずマスクを着用してください
①自転車はピロティに停めてください
②玄関ロビー前で一人ずつ検温します。(おでこで測る非接触型体温計です。)
(卒園児・大人の参加の方全員)

③検温が終わった方は消毒をしてもらいます。
(卒園児・大人の参加の方全員)

④検温・消毒が終わった方に入場シールをお渡ししますので見える所に貼ってください。
※シールのない方は入場の際に再度検温して頂きます。

この後、保護者の方は会場(コリスホール)へお進みください。
卒園児のお友達は、教室へ集まります。
(卒園児:1つの教室に大人数とならないように、2つの教室に半分ずつ分かれて待機します)
会場の様子




園児は中央の椅子に座ります。(自分のお座布団のところ)
保護者の方は園児席の周りに座って頂く形になっています。
卒園児は、自分のお座布団のところに座りますので、出来るだけお子さんの近くや、見えやすい場所に座ってあげて下さいね。
逞しく成長してくれましたほしぐみさん・つきぐみさん
もうすぐ、色々な小学校に進学します。 卒園するのは寂しいな・・・
でも、喜連幼稚園の仲間との思いでは、ずっと大切に・・・。
たくましく歩んでいってもらえたらと願っています

今回は短縮しての開催となります。
例年と少し勝手が違うこともありますが、各クラスでの式になりますので子ども達の姿をより近くで感じて頂けたらと思います。
色々と不安もあるかと思いますので受付の流れと会場の様子をUPさせて頂きます



①自転車はピロティに停めてください
②玄関ロビー前で一人ずつ検温します。(おでこで測る非接触型体温計です。)
(卒園児・大人の参加の方全員)

③検温が終わった方は消毒をしてもらいます。
(卒園児・大人の参加の方全員)

④検温・消毒が終わった方に入場シールをお渡ししますので見える所に貼ってください。
※シールのない方は入場の際に再度検温して頂きます。

この後、保護者の方は会場(コリスホール)へお進みください。
卒園児のお友達は、教室へ集まります。
(卒園児:1つの教室に大人数とならないように、2つの教室に半分ずつ分かれて待機します)





園児は中央の椅子に座ります。(自分のお座布団のところ)
保護者の方は園児席の周りに座って頂く形になっています。
卒園児は、自分のお座布団のところに座りますので、出来るだけお子さんの近くや、見えやすい場所に座ってあげて下さいね。
逞しく成長してくれましたほしぐみさん・つきぐみさん

もうすぐ、色々な小学校に進学します。 卒園するのは寂しいな・・・

でも、喜連幼稚園の仲間との思いでは、ずっと大切に・・・。
たくましく歩んでいってもらえたらと願っています

夕べのつどい(夏まつり)誰でも参加できます!
7月25日(木)15:00~
夕べのつどい
今年は楯原神社(喜連幼稚園の南側)をお借りして、楯原神社で行います
誰でも参加できますので、詳しくは幼稚園までお問い合わせください
06-6709-1885
毎年恒例の、夏まつり「夕べのつどい」が開催されます!入場は無料です。
地域のみなさまや、小さなお子様も安心して楽しめる内容になっていますので、ご家族みんなで是非ご参加ください

よみせ券(前売り900円)をご購入いただくと、以下の内容が全て出来るように企画しています。
(当日券は950円となりますが、数に限りがありますので売り切れの際はご了承ください。)
きんぎょすくい おにぎり ドリンク たこせん シールくじ
おもちゃくじ スーパーボールすくい おかしくじ おたのしみ
よみせ券は数に限りがありますのでお早めに!
その他、その場で現金で遊べる内容もあります☆
かきごおり ポップコーン おもちゃ など
みなさまお誘いあわせのうえ・・・是非、たくさんお越しください

参加にご興味のある方は、お気軽に幼稚園までお問い合わせください
喜連幼稚園 06-6709-1885
※よみせ券のご購入はお早めに・・・(数に限りがあります)
7月25日(木)15:00~
夕べのつどい
今年は楯原神社(喜連幼稚園の南側)をお借りして、楯原神社で行います

誰でも参加できますので、詳しくは幼稚園までお問い合わせください

毎年恒例の、夏まつり「夕べのつどい」が開催されます!入場は無料です。
地域のみなさまや、小さなお子様も安心して楽しめる内容になっていますので、ご家族みんなで是非ご参加ください


よみせ券(前売り900円)をご購入いただくと、以下の内容が全て出来るように企画しています。
(当日券は950円となりますが、数に限りがありますので売り切れの際はご了承ください。)
きんぎょすくい おにぎり ドリンク たこせん シールくじ
おもちゃくじ スーパーボールすくい おかしくじ おたのしみ
よみせ券は数に限りがありますのでお早めに!
その他、その場で現金で遊べる内容もあります☆
かきごおり ポップコーン おもちゃ など

みなさまお誘いあわせのうえ・・・是非、たくさんお越しください


参加にご興味のある方は、お気軽に幼稚園までお問い合わせください

喜連幼稚園 06-6709-1885
※よみせ券のご購入はお早めに・・・(数に限りがあります)




小さなお友達がゆったりと楽しめる「ぴよぴよカーニバル」です


ぴよぴよカーニバル(参加無料)



●未就園の小さなお子様向けのイベントです●
喜連幼稚園 :7月31日(水)10:00~12:00
※小さなお子様が安心して楽しめる内容になっています。未就園親子でご参加ください。
水遊び、うちわ作り、絵の具あそび、おやつ
パネルシアター、大型絵本読み聞かせ、ミニコンサートなど
参加希望の方は、幼稚園までご予約のお電話をお願いします。
喜連幼稚園 06-6709-1885


水筒・タオル・ぼうし・着替え・水着(水遊びをされる方)


喜連幼稚園での「ぴよぴよカーニバル」の様子です



お外ではプール、お部屋ではおもちゃ遊びや、手形・うちわ製作などをして楽しみました





おてても、お顔も絵の具でいっぱいになっちゃったけど






((隣のお友だちはどんなのしてるのかなぁ~))チラチラ見ながら…コミュニケーションの第一歩


ままごとのコーナー・・・お料理中かな?
車を長くなが~く





たっぷり遊んだ後は…先生たちによるお楽しみのお時間

アンパンマンのお話や、お歌…、みんなで手遊びをしたり…小さなお友だちもみんなとっても上手にできました

喜連幼稚園は、園舎が新しくなったのでぜひ遊びに来てくださいね

