喜連幼稚園ブログ

大阪市平野区喜連6-2-2 
TEL:06-6709-1885
学校法人喜連学園
喜連幼稚園≪きれようちえん≫

新しいわざに挑戦!!

2010-04-30 | 園児たちの姿
うんていの近くにベンチを置き、体操選手に負けないわざを、考え挑戦しています
 「いけるかなぁ
 「よーし、いくぞぉ
 「それー
 「できた
  
1つができると、また新たなわざを考え挑戦していきます
失敗して、すべったりこけたりしても、あきらめずに何度でも挑戦しています
いつのまに、こんなに強くなったんでしょう
とってもかっこよかった年長さんでした

雨に誘われて・・・

2010-04-29 | 園児たちの姿
子ども達は、大人が不思議に思うくらい雨が好きなんだな~と思うときがあります
雨が降っているとき、大人たちはついつい、「濡れちゃうから、ダメよ」と言ってしまうのですが、
子ども達は濡れることなんてお構い無し・・・
むしろ、天から降ってくる、ポタポタ音のする、不思議な液体と戯れることを楽しんでいるようにも見えます。



水溜りの中に、バシャンテントから垂れる雨水の下でボトボト

カッパを着て、少し周囲の音から遮断されたような状況で、雨音が…ポツポツ…ポツポツ…
きっと、こういう原体験って、すこくかけがえの無いものなんでしょうね

図書室開放を始めました!!

2010-04-28 | お知らせ・イベント
喜連・喜連東幼稚園のみなさまはもちろん、地域の子ども達にも開かれた図書館として、
みんなに愛されるみんながホッとするお気に入りの場所になることを目指しています。
皆様のお越しをおまちしております


図書室は、土足禁止なので、入室の前に、靴を脱いでそろえておいてくださいね。

おやくそく
 ①としょしつでは、おおきなこえは、だしません。おはなしするときは、ちいさなこえで。
 ②ほんは、ていねいに、あつかいます。そまつにあつかったりはしません。
 ③ほんは、かならず、もとにあったばしょに、かたづけます。
 ④としょしつで、はしったり、あばれたりは、しません。まわりのひとの、めいわくになることはしません。
 ⑤きれいに、てをあらってから、ほんをさわります。
 


図書室開放時間
 月曜日 10:00~14:00
 金曜日 15:00~16:30

※行事等で、実施していない日もありますので、お越しになる際は、お気軽にお電話ください。

  きれようちえん 06-6709-1885 「来る前に電話してね~」






エンドウマメの成長

2010-04-27 | 園菜園
エンドウマメがすくすくと育っています。
この写真は少し前の写真ですが、数日の間に、みるみるうちにマメのさやがぷっくりと
膨らんで、少しずつかたくなってきています。
子ども達は、自然の成長を感じている様子で、誰一人としてマメを取ろうとしたりする子はおりません。

はじめは、本当にマメだけだったのに、こんなに大きく育って、実をつける。
当たり前のことなのかもしれないけれど、本当にいのちの不思議・自然の不思議です。
収穫が楽しみです

「いのち」と向き合う

2010-04-26 | 先生からの園日記(つぶやき)
日本の美しい花、桜…少し前まで満開だった薄桃色の花びらが散る季節、
吉村鉄雄園長先生は、静かに永眠されました。

生前は、たくさんの人たちに支えられ、愛され、親しまれた方でした。
どんな時でも、「ありがたい、ありがたい」と、感謝の気持ちを忘れることなく、
“得がたき時、会え難き友、生きている喜び”という言葉を通して、今を大切に
感謝して生きることを、身をもって伝えてくださいました。

 また、幼稚園では、子ども達に「おかあちゃんを大切に、おとうちゃんを大切に、
そして自分のいのちを大切に」ということを常々おっしゃっていました。
吉村園長先生は、お誕生日会の時の、母と子の触れ合いの時間を大変好まれ、毎回
終わった後に、「母と子が触れ合って、子が母に抱かれている姿は、本当に最高の姿
やなぁ」と涙目でおっしゃっていたことが、思い出されます。
 私達教職員に対しても、いつも握手をしながら、「いつもありがとう、よろしく頼むで!」と、
信頼をしてくださると共に、大きなお心で様々な取り組みを見守って下さっていました。

吉村園長先生亡き後、大きな大きな指導者を失った私達は、力不足のところが多々あります。
しかしながら、吉村園長先生の遺志を引き継ぎ、子ども達に生きている喜びを伝えていくという
使命があります。
子ども達には、吉村園長先生のいのちが終わってしまったこと、これからもお空からずっと
見守ってくれていることをお話ししました。少しずつ自分たちの言葉で考えたり、受け止め
たりする姿を大切に、子ども達と共に「いのち」と向き合っています。
吉村園長先生の死と、正面から向き合った私達だからこそ、子ども達にいのちの大切さや、
今を大切に感謝して生きることを伝えることが出来る、その想いを持ちながら、子ども達と
の生活を子ども達と共に豊かに生きることが、私達の成すべきことなのだと思います。

今まで、みなさまがたから頂戴しました、吉村園長先生へのご厚情に感謝申し上げますと共に、
喜連学園教職員一同、一丸となって精進してまいりますので、今後ともお力添えのほどよろしく
お願い申し上げます。

【訃報】

2010-04-26 | お知らせ・イベント
突然の悲しいお知らせとなりました。

園長 吉村鉄雄 儀

平成22年4月20日 午前11時57分 永眠いたしました。

生前は、みなさまがたより多大なご厚情を賜りましたこと、感謝申し上げます。


(ブログでのお知らせが、遅くなりましたこと、ご容赦願います。)

おにいちゃん、おねえちゃん

2010-04-20 | 園児たちの姿
これは年長さんのお友だちが、年少さんのお着替えを手伝ってくれているところです


  

年長さんのお兄ちゃんお姉ちゃんが、ズボンをはかせてくれたり、ボタンをとめてくれたりと一生懸命です

脱いだ体操服など、その子のリュックに直してあげる所までやってくれています







関わりの中で、年長さんは小さいお友だちに優しくしてあげる気持ちや、年長さんとしての自覚を少しずつもち、年少さんは年長さん、年中さんを頼って、できないことは手伝ってもらったり、教えてもらったりしながら、幼稚園生活に慣れていってもらいたいと思います

本気で保育を考える(歌唱について)

2010-04-20 | 先生からの園日記(つぶやき)
辻村先生より、初めての実技レッスンを受けました。
やっぱり人前で思い切り口を開けて歌うのって、ちょっと恥ずかしいものです。
でも、だんだんと緊張がほどけてくると、声を出すのが気持ちよくなってきた!

 

複式呼吸や、口の中の形…息の溜め方・吐き出し方…なと、プロのテクニックをいろいろと教えてもらいました。
その中でも、『笑顔で歌う』というのが、とても大切だということがわかりました。
子どもたちに、歌の喜びを知ってほしいし、子どもたちが大人になっても歌が支えになるような…
歌うことが、恥ずかしいことではなく、楽しいこと、気持ちいいことだと感じてほしいと願っています。

だから、まずは、私たちが恥ずかしがってちゃダメなんですよね。
自信を持って美しい声を出して、気持ちいいと思える・・・まずはそれが目標です

4月22日は、辻村先生から、子どもたちに直接指導をしてもらいます
どんな楽しい時間になるかな~。またご報告しますね!!

おはなやさん

2010-04-19 | 園児たちの姿
       
 

チューリップや前の年長さんがプレゼントしてくれたお花に「大きくなあれ」と、気持ちを込めて年少さんのお友だちと一緒にお花にお水をあげました
自分達でじょうろにお水を汲んでこぼさないように、お花の所まで持って行くのはチョット難しい・・・けど、楽しい



 
「ぼくもやりたい

「こっちもあげていいの??」

「あっちはいかれへんからせんせいあげて~。」


小さなお花屋さんは大忙しでした


お花見

2010-04-19 | 園児たちの姿
           

今日ほしぐみさん、もりぐみさんのお友だちはぼたん桜の下でお弁当を食べました
いっぱい遊んだ後のお弁当は、「めっちゃおいしい」  「お花見してるみたいやなぁ~」  「うえみて~ おはなが、そらとんでるみたいやで」 「ほんまやな~


これからどんどん暖かくなるので、いっぱいお外でお弁当食べれるね

楽しみ楽しみ




ついに分かりました!!

2010-04-19 | 先生からの園日記(生き物)
喜連幼稚園の図書室にいてるおさかなさん
このおさかなさんだけ名前が分からないままでした
ですが今日もりぐみの保護者の方からこのおさかなさんの名前は「クラウンローチ」という名前だと教えていただきました
「クラウンローチ」はどじょうの仲間だそうです
もりぐみの保護者の方、教えて頂きありがとうございました



年長チーム決め

2010-04-17 | 園児たちの姿
「先生、クラスのチーム決めしたい~!」と言うことで、くじびきでクラスのチームを決めました「くじひいても、まだみんなにナイショやで~!」「だれといっしょのチームかな?」と、ドキドキしながらのチーム発表
チームのお友だちが決まり、次はチームの名前を決めました
「どんな名前でチーム決める?」と言う問いかけに、「ダブルがいい~!」「プリキュアがいい~!」「クレパスのいろがいい~!」「マリオがいい~!」と、沢山の意見がでてきました
皆で相談した結果、マリオのキャラクターの名前になり、チームで輪になりながら、名前を相談し・・・

☆アイスマリオチーム☆     ☆クッパジュニアチーム☆     ☆ルウィージーチーム☆

☆ペンギンマリオチーム☆    ☆ヨッシーチーム☆   の、5チームになりました

自分の顔をチームの紙に貼って、子どもたちは、新しいチームにとても嬉しそうでした


初めての年長クラブでは、クラブのチーム発表、チームの先生発表、そして、クラブのチームの名前決めをしました
「次は、おかしのなまえがいい~!」と言うことで、おかしの名前をテーマに、チームのみんなできめました結果・・・

☆ハートのクッキーチーム☆    ☆ハイチュウチーム☆

☆ポテトチップスチーム☆     ☆じゃがりこチーム☆  の、4チームになりました

それから、「フルーツフルーツバスケット、トントントン」と、みんなでフルーツバスケットをして、楽しく遊びました
初めてみんなでするフルーツバスケットに、子どもたちは大はしゃぎで、遊んでいました
終わってからも、「フルーツフルーツバスケット」と、お友だちといっしょに口ずさんだりする姿がたくさん見られました


年長さんからのプレゼント♪

2010-04-17 | 園児たちの姿
昨日は年長さんのお友達から、おもちゃのプレゼントをもらいました

                                  ヤクルトの容器で作った、手作りのマラカスです
                                  年長のおにいちゃん、おねえちゃんが年少さんのお友だちのために一生懸命作ってくれました
                                  かわいいお花の模様や、かっこいいダブルの絵がかかれていたりと、みんな大喜び
                                 
もらってすぐに、カシャカシャと音を鳴らしたり、お母さんがくるまでずっと遊んでいたりと、みんなとても嬉しそうでした


ケーキ屋さんのお手伝い

2010-04-15 | 園児たちの姿
年長さんのお友達は、自分の月間絵本を読んでいます

ケーキ屋さんってどんなお仕事をしているのかなをテーマに、ケーキの作り方を知りながら、みんなでケーキ屋さんになりきって、ケーキの飾り付けのお手伝いをしました
写真をみながら、「ショートケーキには、いちご1をのせてね」「ロールケーキにh、いちご4、キウイ4、ブルーベリー8をのせてね
など、ケーキ屋さんの言うと通りに果物をのせて、おいしそうなケーキを完成させていきました。
                                                                
「めっちゃおいしそうなケーキになってきたぁ~」「こうやっておいたら、めっちゃかわいくない?」など、自分たちで盛りつけ方を考えながら、たのしくケーキを作りました

粘土遊び

2010-04-15 | 園児たちの姿
今日はちょっぴり雨が降っていたので、教室で子どもたちの大好きな粘土遊びをしました 
「何つくろうかなぁ?」「ここをペチャンコにしたらおもしろいかな?」と、自分たちで考えながら、いろいろな物を作っていました。

「先生~!!こんなんできたでぇ~」と、嬉しそうに自分がつくったものを見せてくれたりと、みんな粘土遊びを満喫していました。