goo blog サービス終了のお知らせ 

スタートライン

八ケ岳南麓で田舎暮らししています。

雪割草の植え替え

2021-09-05 | 雪割草

 

うちの市では地域振興券みたいな物を発行しました。

 

5千円で1万円分の商品券が買えます。

 

うちにも2万円分の商品券があるのですが、まだ使っていません。

 

9月中に使い切らないと無効になってしまいます。

 

何か美味しいものを食べに行こうと思っているうちに、

あれよあれよと感染者が増え、

 

今だに支援できていません。

 

 

今苦しんでいる人が多い中、小さい話で恐縮です。

 

雪割草の植え替えが終わったら、

美味しいお肉か回らないお寿司を食べに行こうと思っています。 

 

これで50芽以上あります。

 

徒長しているのは私のせいです。

 

遮光していてもビニールハウスの中はジリジリ焦げそうな日が多く。

 

 

今まで、夏越しが上手くいかなくて何度も枯らしていたので、

思い切って、苗の上にも遮光ネットを被せました。

 

これがいけなかった。

 

葉焼けはなかったものの日光不足です

 

曇りの日は外して天気の良すぎる日だけ掛けていたのですが、ダメでした。

 

 

勿体無くて小ちゃい物も捨てられず。。置き場所が…。

 

 

2年後に定植できるかな?

3年後には花が咲くかな?

 

 

どうですか?

かなり本格的でしょ?

 

本人は極めて大まじめなんです

 

 

雪割草の植え替えが終わったら草刈り

 

草刈りが終わったら支援という名目の外食をしようと思います。

 

能天気ですみません 

 

 

 

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
春は必ずやってきます。 (たぶん)
2021-09-07 12:41:07
次から次へと騒がしい事が起きています。
難しい事は分かりませんが、
国民をしっかり守ってくれるスーパーマンのような人はどこにいるのでしょう。
花は必ず咲いてくれます。
ちっちゃい花の種を蒔いて春を待つ。
楽しみにしていてください!
返信する
Unknown (力丸ママ)
2021-09-07 09:59:09
本格的というよりプロです。
雪割草大好きです。
早春が楽しみです。
私の区の地域振興券夫と私の名前で申し込みましたが見事に外れ!
どんだけくじ運悪いのでしょう。
東京は人間数が多いから仕方ないのかな!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。