goo blog サービス終了のお知らせ 

kirakira 日記

きらきらした人生にしよう♪

舞洲ゆり園

2015年07月02日 23時52分42秒 | おでかけ
幼稚園終わってから、じいじ・ばあばに来てもらって、舞洲のゆり園へ。

7月中旬から夏休みだけど、それが長ーいから、じいじ・ばあばにもどっか連れてってと提案してたうちの1つ。
で、調べたら7月5日までだったから、じいじが割引券持ってたし、平日だけど行こうって事になった。

うどん屋さんで昼食を取って、舞洲へ。
貸し車椅子があったから、ベビーカー持って来なかった代わりに借りようかなと思ったけど、ベルトがないし無理やね。
想像してたけど、暑い。陰がない。

色んな色のゆりが咲いてる。いいにおい。
ここはミックスカラーゾーン。





人形と景色を写真撮ってる人がいて、じいじ、さらがぬいぐるみ持って来てたなと思い出して、「さらー」と呼ぶ。



私は、黄色のゆりが一番好き。





姉妹で。



ゆりの根ピザとか、子供はアイスとか食べた。

最後に、手乗りお母さん&さあや。



私がほしくなって、黄色のゆりと、さらちゃんは白のゆり選んで買いました。
じいじに私のおごりで黄色のゆり、買ってあげた。
珍しいから、じいじが「雨降るわ」って言ったら、レジの人も「ほんまや」みたいに言ってた。何でやねん、知ってるんかーい。確かに、レジで精算する時、私がじいじのと「分けて」って言った後、じいじが「払ってくれてもいい」と言ったら、私が「それより私の分払って」という会話をしてたから、レジの人も、この人普段ケチなんやろうなと思って、雨が降ると思ったんやろうな。そんくらい、私にしては珍しい。心屋やってて、私もたまには恩を返そうという気持ちがどっかで出たんかも。
ちなみにここの入園や食べ物は全部、じいじ持ち。

名前に「ゆり」が付く人は無料らしい。うちなら、弟の奥さんと長女は無料って事やん。
教えてあげないと。

帰ってさらとじいじで、うちの分、早速植えました。





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「ネット・スマホ・ゲームと... | トップ | さら、友達来ると生意気になる »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

おでかけ」カテゴリの最新記事