テケの日記帳

旅行・エンタメ・グルメ・社会・健康・美容など、日々気がついたこと気ままに書いています。気が向いたら見てね!

三島市の白滝公園で富士山の溶岩を見てきた

2020年05月12日 00時54分20秒 | 富士山と その周辺観光とグルメ
昨年の三島大社の帰りの話です。三島大社はパワースポット 参拝したら七五三で賑わってた

帰る途中で腹ごしらえして。。すみの坊 鰻のかば焼き旨かったよ

さらに三島駅を目指してテクテク歩いていくと。。

公園があったのでここらで一休み。


中を覗いてみるとこんな感じ。


入口右手には美味しい三島の地下水を飲めるカラクリ井戸がありました。人が近づくとセンサーでカラクリ人形がポンプを動かして「美味しい水どうぞ」って!( ゚Д゚)

後で分かったけど、溶岩を伝ってくる富士山の湧水でした。美味しかったです。


白滝公園内にはこんな溶岩であちこちごつごつしてる!

三島駅のすぐ近くにこんなところがあるなんてビックリ!


公園内の案内です。


右奥は立ち入り禁止でした。日時は2019年11月上旬です。どうも、台風19号(2019年(令和元年)10月12日に日本に上陸した台風)で倒木があったようです。凄まじい強風だったものね。。^^;


桜川に行く方向の橋の先で何か崩れています。いや、倒れた木を細かく切断中のようです。


入口から出ると、大岡 信(おおおか まこと)先生の詩碑がありました。水に生かされていることを忘れないで水に感謝ですね。
【詩碑 転記】
大岡信
地表面の七割は水
人体の七割も水
われわれの最も深い感情も思想も
水が感じ 水が考へてゐるにちがいない
《一九八九年 刊「故郷の水へのメッセージ」より
文化勳章受章三島市名誉市民頭彰記念 三島 ライオンズクラブ結成四十周年記念
二〇〇四年三月二十八日 建立


さて、北伊豆エリア:三島ジオサイトの看板です。


出典:伊豆ジオ遺産 伊豆半島ジオパーク 沼津・三島ジオエリアのジオ ...


富士山から三島市までの立体地図?


案内看板のパーツを少しアップしておきますね。
【案内看板 転記1】
ここは「三島市」
およそ10万年前、伊豆と本州の境界付近に富士山が誕生しました。約1万前の噴火では、愛鷹 山と箱根に挟まれた谷を溶岩が流れ下り、三島付近にまで到達しました。「三島溶岩」と呼ばれるこの溶岩は、三島市北部の大地を作りだしました。また、亀裂やすき間の多い溶岩は、地下水の通り道となって、溶岩の末端付近にたくさんの湧水をもたらしています。
湧水は多くのせせらぎを作りだしました。源兵衛川や桜川などの用水も、湧水とともに暮らし てきた人々の知恵で、たくさんの工夫がつまっています。街中で見られる三島溶岩やたくさんの 湧水だけでなく、水辺の生き物や湧水を使った特産品などもぜひ楽しんでください。


【案内看板 転記2】
白滝公園で湧水と木々と溶岩をたのしむ
大きな欅の木々があり、木陰の多い心地好い公園内です。足もとにはごつごつした三島溶岩 が露出していますので足もとに気を付けて歩いてください。この溶岩のすき間からは、溶岩の中 を流れてきた地下水が湧きだし、少し離れた菰池からの湧水と合流し、桜川となっています。 ここは三島の一大湧水池で、かつては湧き上がる水量が多く、滝のように流れ落ちることから「白滝」と呼ばれたのが白滝公園の名前の由来です。


【案内看板 転記3】
白滝公園の中に、表面に亀裂がはいった小さな高まりがあります。富士山から流れてきた溶岩がつくった、溶岩塚という地形です。白滝公園の溶岩塚はとても小さなものですが、ふくらんでできた亀裂がよくわかります。ここや楽寿園をはじめとして、三島駅周辺にはたくさんの溶岩塚があります。

■溶岩塚のでき方
流れる溶岩は 1000°C近い高温ですが、空気 や地面に触れている表面や底はすぐに冷え かたまってしまい、かたい「殻」ができます。

しかし、内部の溶岩はどろどろに溶けたまま ですので、あとから流れてきた溶岩が、「殻」 を押し上げて、お餅のようにふくらんだドー ム状の地形をつくることがあります。


富士山の溶岩がこんな先まで流れてきてたのですね。
【案内看板 転記4】
縄状溶岩と湧水
冷え固まった溶岩の表面が、溶岩の流れに引っ張られて「しわ」 のような形を作ることもあります。たばねた縄のような形から 「縄状溶岩」(なわじょうようがん)と呼ばれます。白滝公園では、こうした溶岩のすき間からの湧水があちこちにありますので、探してみてください。


【案内看板 転記5】
南から来た火山の贈りもの
本州で唯一、フィリピン海プレート上に位置する伊豆半島は、かつては南洋にあった火山島や海底火山の集まりでした。この海底火山群は、プレートとともに北上し、本州に衝突して半島になりました。
約60万年前の出来事です。伊豆半島では、現在も火山活動や地殻変動が続いており、これによって豊かな温泉や湧水などの恵み、変化に富んだ地形をもつ魅力的な半島が形作られています。

【三島市 白滝公園 地図】住所:静岡県三島市一番町1-1


テケはこういうの大好き!

ワクワクしちゃう。

ではでは、またね~。(≧◇≦)

クリックしていただけると励みになります(*゜▽゜*)
ブログランキング・にほんブログ村へ


那須高原の那須岳(茶臼岳)で心が洗われた

Wakanaの翼 聴き惚れた。。

沼津日枝神社の参拝と沼津魚がし鮨

ラムちゃんコスプレ 美人ジャズピアニスト高木里代子の謎

なんぶの湯でゆったりまったり

今川家の菩提寺 臨済寺で特別拝観と坐禅体験に行ってきました

大阪城を見て圧倒された

伊豆半島 世界ジオパークに認定











最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
自然たっぷり! (maru)
2020-05-12 09:52:56
こんにちは!
三島駅周辺に自然たっぷりな素敵な公園があるんですね。
冷たい湧き水も美味しそうです。
とても詳しく説明されていてよくわかりました。
画像を見ているだけでマイナスイオンを感じます。
コロナが終息してまたお出かけできるように切に願います。
返信する
maru様へ (テケ)
2020-05-12 22:07:58
コメントありがとうございます。

以前、三島市の「うなぎの桜屋」に行く途中で「源兵衛川」を通りました。

桜川と並ぶこの清流も涼をとるには最高の場所です。

(テケ)にその記事をリンクしておいたのでよかったら見てくださいね。(●´ω`●)
返信する

コメントを投稿