Hi!みんな元気?お久しぶり。長いこと投稿できなかった。ん~、辛い毎日。(笑)
今回はどうしても久しく尋ねていない渋谷へ、行きたかったんだ。スポット的に行く、とか、一か所だけ行くとかは何回かあったけど行きたい場所をまとめてカメラに収めるほどの余裕がなかった。今回は目標を定めて撮ってみることにした。時間が足りないので、2回に分けて撮った。え~と、1回目の撮影は何と、今年の9月!メチャ暑い日の夕方。
まずは、宮下パークへ。ここは学生時代何度も横を通り抜けて来た、何にもない土と緑の公園だった。TVなどで話題になってるみたいなので、ちょこっと行って見よっかって、ノリで。
その前に渋谷駅の変貌も大きなニュース。渋谷駅周辺の再開発は2020年(実際には2021年だけどね)の東京オリンピックを目指して始まった。渋谷なんてお馴染みだよ!という方もいると思うけど、20年前に渋谷エリアから新宿エリアに移動したkinoppyにとっては、その変化は衝撃的だった。いまだに工事中、まだまだ激変していきそうな渋谷駅なのだ。
うろうろしてたら銀座線に出た。懐かしい黄色の銀座線。地下鉄なのに地上3階から地下に潜っていた珍しい銀座線、なんとここは2階?
改札口
Zoomして撮ってみた。
すぐ左を見ると、ヒカリエ、宮益坂、青山通り方面とある。あれっ!これって、東横線から東急文化会館への抜け道じゃない?2012年に「渋谷ヒカリエ」という名のビルに様変わりした文化会館。なんだか敷地が縦半分になってるみたい。狭くなってる。昔、フランセって洋菓子屋の前で、待ち合わせしたり、地下には東急ストアがあった。映画館、プラネタリウム(行ったことはないが)もあった。懐かしい文化会館。ちょうど横の坂道を少し上ると、「ホーム」って喫茶店があって、待ち合わせしたりした。隣に本屋さんもあった。この宮益坂への抜け道はkinoppyにとって、大切な思い出の小路。ということは、この銀座線のホームはもしかして、昔2階にあった東横線ホーム?ホーム横に「東横ボード」って伝言板があって良く使った。スマホなんてない時代。なつかしいなあ。しかし東横線はどこ行ったんだろう??向こうにうっすらヒカリエが見えている。やっぱり縦半分。
渋谷スクランブルスクエアに到着
すごいデザインだね。
外から見ると渋谷駅上に聳えるスクランブルスクエア。隈研吾さんの建築。
なんだかウロウロするばかりで、まだ、良くわからない渋谷駅。早く地上に出たい!!
やっと地上に出た。もしかして、右手奥に見えるのは昔「東横のれん街」て言ってた所かな??不思議なもんでなんとなく見覚えがあるんだよね。
これはどこかな?外へ出てからのスクランブルスクエア(右)47F、向かいが渋谷ヒカリエ(左)で34F、右奥には35Fの「渋谷ストリーム」が聳え立っている。(間違ってたらゴメン)中央に連結しているのが、もしかしたら、銀座線かなあ?
明治通りに懐かしいお店等があり、ぶらぶらしたので、本来の入口ではなく、横の入口から入ることにする。実はこの写真のずっと奥が本来の入口で、横(明治通り沿い)にも沢山出入口がある。もちろんエレベーターもエスカレーターもある。右上になんとなく緑が見え隠れしているのがわかるかな?渋谷横丁イイネ!このあたり、昔はこんな雰囲気だった。
下の階にはお店やレストランが沢山あるが、目指すは屋上庭園、宮下パーク。電車の線路沿いなので、樹木選びにも工夫がされたと聞く。多く緑を配置するため、アーチにシダ類を這わせる予定なのだそう。後方はホテルかな?
インフォメーションセンター、清潔なトイレもある。ボルタリングやスケートなどここで申し込むらしい。
ドラえもんのどこでもドアがここでも活躍していた。なごむね。
スタバ発見
スタバ反対側。しかしこの日はとても暑かったので、みんな日陰に・・・。のびのびとではなく、日陰にちじこまって(笑)
仲良し。暑くったって、なんだって、イイ。若いってイイネ。
ここから見える景色はこんなもん。電車。そういえば、昔電車から公園が見えたような・・。
なにもかも変わってしまったかと思いきや。そんなことはない。渋谷西武は頑張っている。池袋西武の閉店のうわさもあり、とても寂しい限り。西武線の国分寺線川越直通もいつの間にか無くなってしまって、kinoppyは悲しい。がんばれ西武。若き頃渋谷と言えば西武、超一流のデパート、芸能人御用達だったね。せめて君は残って欲しい。
渋谷はすご~く変わってしまっって、これからも進化するだろうけど、ハチ公近辺はまだ、健在。迷ったらハチ公から出直すとイイかな?年末になってしまい大急ぎで投稿するよ。まだ、年内投稿予定が残ってる。アリャ、またすぐお目にかかれると光栄です。(笑)
今回はどうしても久しく尋ねていない渋谷へ、行きたかったんだ。スポット的に行く、とか、一か所だけ行くとかは何回かあったけど行きたい場所をまとめてカメラに収めるほどの余裕がなかった。今回は目標を定めて撮ってみることにした。時間が足りないので、2回に分けて撮った。え~と、1回目の撮影は何と、今年の9月!メチャ暑い日の夕方。
まずは、宮下パークへ。ここは学生時代何度も横を通り抜けて来た、何にもない土と緑の公園だった。TVなどで話題になってるみたいなので、ちょこっと行って見よっかって、ノリで。
その前に渋谷駅の変貌も大きなニュース。渋谷駅周辺の再開発は2020年(実際には2021年だけどね)の東京オリンピックを目指して始まった。渋谷なんてお馴染みだよ!という方もいると思うけど、20年前に渋谷エリアから新宿エリアに移動したkinoppyにとっては、その変化は衝撃的だった。いまだに工事中、まだまだ激変していきそうな渋谷駅なのだ。
うろうろしてたら銀座線に出た。懐かしい黄色の銀座線。地下鉄なのに地上3階から地下に潜っていた珍しい銀座線、なんとここは2階?
改札口
Zoomして撮ってみた。
すぐ左を見ると、ヒカリエ、宮益坂、青山通り方面とある。あれっ!これって、東横線から東急文化会館への抜け道じゃない?2012年に「渋谷ヒカリエ」という名のビルに様変わりした文化会館。なんだか敷地が縦半分になってるみたい。狭くなってる。昔、フランセって洋菓子屋の前で、待ち合わせしたり、地下には東急ストアがあった。映画館、プラネタリウム(行ったことはないが)もあった。懐かしい文化会館。ちょうど横の坂道を少し上ると、「ホーム」って喫茶店があって、待ち合わせしたりした。隣に本屋さんもあった。この宮益坂への抜け道はkinoppyにとって、大切な思い出の小路。ということは、この銀座線のホームはもしかして、昔2階にあった東横線ホーム?ホーム横に「東横ボード」って伝言板があって良く使った。スマホなんてない時代。なつかしいなあ。しかし東横線はどこ行ったんだろう??向こうにうっすらヒカリエが見えている。やっぱり縦半分。
渋谷スクランブルスクエアに到着
すごいデザインだね。
外から見ると渋谷駅上に聳えるスクランブルスクエア。隈研吾さんの建築。
なんだかウロウロするばかりで、まだ、良くわからない渋谷駅。早く地上に出たい!!
やっと地上に出た。もしかして、右手奥に見えるのは昔「東横のれん街」て言ってた所かな??不思議なもんでなんとなく見覚えがあるんだよね。
これはどこかな?外へ出てからのスクランブルスクエア(右)47F、向かいが渋谷ヒカリエ(左)で34F、右奥には35Fの「渋谷ストリーム」が聳え立っている。(間違ってたらゴメン)中央に連結しているのが、もしかしたら、銀座線かなあ?
明治通りに懐かしいお店等があり、ぶらぶらしたので、本来の入口ではなく、横の入口から入ることにする。実はこの写真のずっと奥が本来の入口で、横(明治通り沿い)にも沢山出入口がある。もちろんエレベーターもエスカレーターもある。右上になんとなく緑が見え隠れしているのがわかるかな?渋谷横丁イイネ!このあたり、昔はこんな雰囲気だった。
下の階にはお店やレストランが沢山あるが、目指すは屋上庭園、宮下パーク。電車の線路沿いなので、樹木選びにも工夫がされたと聞く。多く緑を配置するため、アーチにシダ類を這わせる予定なのだそう。後方はホテルかな?
インフォメーションセンター、清潔なトイレもある。ボルタリングやスケートなどここで申し込むらしい。
ドラえもんのどこでもドアがここでも活躍していた。なごむね。
スタバ発見
スタバ反対側。しかしこの日はとても暑かったので、みんな日陰に・・・。のびのびとではなく、日陰にちじこまって(笑)
仲良し。暑くったって、なんだって、イイ。若いってイイネ。
ここから見える景色はこんなもん。電車。そういえば、昔電車から公園が見えたような・・。
なにもかも変わってしまったかと思いきや。そんなことはない。渋谷西武は頑張っている。池袋西武の閉店のうわさもあり、とても寂しい限り。西武線の国分寺線川越直通もいつの間にか無くなってしまって、kinoppyは悲しい。がんばれ西武。若き頃渋谷と言えば西武、超一流のデパート、芸能人御用達だったね。せめて君は残って欲しい。
渋谷はすご~く変わってしまっって、これからも進化するだろうけど、ハチ公近辺はまだ、健在。迷ったらハチ公から出直すとイイかな?年末になってしまい大急ぎで投稿するよ。まだ、年内投稿予定が残ってる。アリャ、またすぐお目にかかれると光栄です。(笑)
渋谷、六本木、横浜など関東では坂が有名
です。特に横浜は蟹ヶ谷など谷の着く地名が多いと思います。四谷近辺も坂が多いです。富士見坂という地名が都内各所に残っていますね。最近は投稿が遅れがちで、鬼城さんのブログも毎日見ていますが(でないと追いつかない)。コメントしても遅くなってしまい、鬼城さんのお目には留まらないようです。ガックシ
負けないように頑張ります。今年一年応援有難うございました。来年もよろしくお願いします。健康に留意してお互い頑張りましょう。ご指導よろしくお願いします。
渋谷、六本木、横浜など関東では坂が有名
です。特に横浜は蟹ヶ谷など谷の着く地名が多いと思います。四谷近辺も坂が多いです。富士見坂という地名が都内各所に残っていますね。最近は投稿が遅れがちで、鬼城さんのブログも毎日見ていますが(でないと追いつかない)。コメントしても遅くなってしまい、鬼城さんのお目には留まらないようです。ガックシ
負けないように頑張ります。今年一年応援有難うございました。来年もよろしくお願いします。健康に留意してお互い頑張りましょう。ご指導よろしくお願いします。
人気スポットですね。
いろんな番組で東京は山あり谷ありの複雑な地形とか。
平野とばっかり思っていましたが、渋谷は谷・・・想像以上の深さのようですね。
ハチ公しか知らない私にとっては「目から鱗」です。
若さあふれる街!
女年のラストを締める明るい話題満載!
お付き合いありがとうございました。
また来年も宜しくお願いします。