goo blog サービス終了のお知らせ 

目の中のリンゴ

20年ぶりにオペラ座熱が再燃!!

観てきました・・・17回目

2006年10月21日 | オペラ座の怪人!
今日から ワーナーマイカルシネマズの  秋のキャンペーンとやらで、GAGA配給のヒット作が 週代わりで500円で観られる! オータムシアターフェスタ さすがに毎週あちこちには行けませんが (草津まで行った私も、三田や近江八幡までは・・・) とりあえず行ってきました、茨木へ。 広くて大きいVIVREの中でした。 しかし、オペラ座のおかげで 普段行かない いろんな映画館に行ったなぁ。しみじみ。 今 . . . 本文を読む

久しぶりの「オペラ座の怪人」(16回目)

2006年10月07日 | オペラ座の怪人!
いやー お久しぶりです! 約8ヶ月ぶり!!!チェブさん情報により、 またしても「オペラ座の怪人」を映画館で観ることができました! これが私への何よりの誕生日プレゼント!! とっくにDVDが出ても、こうしてどこかしらで 観る機会がある、というのは幸せなことです。 ギャガの旧作500円キャンペーン企画。嬉しい。 今日行ったのは、9月29日にオープンしたばかりの ワーナー・マイカル・シネマズ大日 ち . . . 本文を読む

これが見納め(と思う) 「オペラ座の怪人」

2006年02月15日 | オペラ座の怪人!
はい、もう読み飽きたとは思いますが、これが見納めですから。たぶん。 結局15回目です。 1週間限りの特別上映ゆえ、行かないわけにはいかないでしょう。 もう次はいつどこで上映されるかわからないんだから  悔いのないように観ておかないと。 しかし、人間の欲というのは とどまることを知らないもので さんざん 見納め、見納め と去年から言ってるわりに・・・。 今日の予定は、夜の「ダイヤモンド・イン・パ . . . 本文を読む

お久しぶりです!「オペラ座の怪人」(14回目)

2006年02月11日 | オペラ座の怪人!
観てまいりましたよ。 久々の、映画館での「オペラ座の怪人」 (チェブさん、情報ホントにありがとう!!) ええーっと 前回、滋賀県草津に見に行ってから 3ヶ月か・・・。 これが14回目の映画館での鑑賞です。 奈良県のMOVIX橿原。 旦那には、”「フライトプラン」みたら?”とお願いして、 車で連れていってもらえました。ラッキー。 (でも、パチンコ店の存在が大きすぎて、危うく行過ぎるところでした) . . . 本文を読む

どうしようもなく好きっ! 劇団四季「オペラ座の怪人」

2006年02月07日 | オペラ座の怪人!
2月5日、2回目の劇団四季「オペラ座の怪人」を観てまいりました。 (↑コレは 映画のカッコイイ”RED DEATH”のファントムだけどね) 前回9月に初体験した直後から、”ぜっったい また観たい!!”と 行く気まんまんでしたが(笑) 東京は最高気温6℃という寒さ。でも、心配していた雪も降らず、 天気はよくて気持ちの良い日曜でした。 今回は、”オペラ座鑑賞オフ会”ということで、 いつも映画の掲示 . . . 本文を読む

ちょっとファントムに会いに

2006年02月04日 | オペラ座の怪人!
大寒波襲来の中、東京にいってきまーす。 え?ふぁ、ファントムに会いに・・・。 劇団四季の「オペラ座の怪人」観てきます。 実は9月に見に行った直後に、絶対また観たい!!と  行く気まんまんだったんですけどね。 楽しみだ~。 また帰ってきましたら、はた迷惑な報告を聞いてください(笑) . . . 本文を読む

オペラ座の怪人 ロングラン記録達成!

2006年01月10日 | オペラ座の怪人!
ブロードウェイで19年目の上演を続ける「オペラ座の怪人」、 昨日2006年1月9日の上演で、7,486回目を迎え、 ブロードウェイでの最多公演回数記録を達成しました。 その記念公演には、アンドリュー・ロイド・ウェバーはもちろん、 マイケル・クロフォードほか、歴代の舞台キャストが勢ぞろいして 盛大なカーテンコールが行われたそうです。 どこかで観られないかな~とネットをさまよい、2つほどニュース . . . 本文を読む

まだ映画館でやってます 「オペラ座の怪人」 

2005年11月06日 | オペラ座の怪人!
朝7時半に家を出て、13回目の「オペラ座の怪人」を観に行ってきました。 滋賀県草津の映画館まで。 情報誌の映画館スケジュールを観ていて偶然目に留まった滋賀県の映画館。 えええっ「オペラ座の怪人」?! この映画館のリニューアル特別企画で入場料500円というではありませんか! しかし、私とて、一応は悩みました。 いくら愛してやまない作品とはいえ、生の舞台ならまだしも、映画、 しかもDVDはもう出て . . . 本文を読む

ついに観た!劇団四季「オペラ座の怪人」

2005年09月25日 | オペラ座の怪人!
ついについに!観ることができました。 忘れもしない今年1月29日、この物語に初めて出会った私。 オペラ座の怪人は私の心を奪ったのであります! これが有名なミュージカルの映画化とは知っていたけど、 この世界を舞台上でどのように表現しているのか、 とても興味を持ち、観たいと思っていました・・・。 風の強い汐留の、劇団四季専用劇場”海”。 思ったよりは小さくて、黒い布に覆われた舞台セットは  何がなん . . . 本文を読む

「オペラ座の怪人」DVD

2005年08月29日 | オペラ座の怪人!
8月26日に発売になった日本版DVD。通常版とコレクターズ・エディション。 発売前は私も散々文句を言いました!! なぜにオマケがついてないの?!とか 音声がなぜ英語だけなのか?!とか。 (ここで書いてます) でも、いざ手にしてみると、スウェード調(ベルベットじゃないよね)の 外装の中から、金色の”マスカレード”の写真つき箱が現れるのは ちょっとワクワクするし、絵本みたいなケースはイマイチだけど、 . . . 本文を読む

字幕問題 ちょっとだけ改善

2005年08月27日 | オペラ座の怪人!
しつこいですか?すみません、なんといっても、本日発売、 「オペラ座の怪人」DVDですから! たいした特典のないコレクターズ・エディションに文句を言いつつも、 いざ手にすると、スウェード調(笑)のずっしりした箱に ときめきを覚え、嫌なことも忘れてしまいそうに・・・。 黒一色の外箱の中に、マスカレードのシーンの写真の中箱。 その中に3枚に分かれた絵本のようなケースが。 しかし、もうちょっと綺麗な写 . . . 本文を読む

ラスト!12回目の「オペラ座の怪人」

2005年07月01日 | オペラ座の怪人!
アンコール上映されると知ってから、いつ観よういつ観ようと 心待ちにしておりました・・・。 アメリカ版DVDは既に購入して家で観ているものの、 やっぱりこの映画は 家のテレビで観るべきものじゃないんです。 (立派なハードがあったとしても・・・たぶん。) 各国言語吹替えのサントラを聴くのは楽しくても、やっぱり、 ジェリー・エミー・パトリックの歌じゃないとダメなんです。 というわけで、現在大阪で唯一上 . . . 本文を読む

ジェリーさん 半生を語る

2005年06月24日 | オペラ座の怪人!
5月末に来日して、局地的に予想外の旋風を巻き起こした ジェラルド・バトラー。 郵便局でファンをハグしたり、関係ない「バットマン ビギンズ」の ワールド・プレミアに現れたり、と精力的に動き回ったファントムさん。 いや、ファントムじゃなくて、今度の映画「Dearフランキー」の プロモーションだったんですが。 で、その時にこなしたお仕事、週刊文春での 阿川佐和子さんとの対談、 やっと今週号に掲載されま . . . 本文を読む

次はイタリア語とスペイン語でファントム

2005年06月01日 | オペラ座の怪人!
届きました~!イタリア語版とスペイン語版のサントラ!! 写真左:イタリア 右:スペインです。 ドイツ語版を聴いてから、他も聴いてみたくなって ドイツの通販サイトに申し込んだのに、1週間で来ました。早い。 うれしー オペラ座がいっぱいだぁ~!! ジェラルド・バトラーには会えないけど、いろんな”オペラ座”に 囲まれて私は幸せです。(ちょっと強がり) 歌詞が書いてあったのはドイツ語版だけでした。 あ . . . 本文を読む

ドイツ語版サントラ 「オペラ座の怪人」

2005年05月24日 | オペラ座の怪人!
ジェラルド・バトラー来日のニュースを耳にしつつも、 私はジェラルド・バトラー本人のファンってわけでもないので・・・ 到着時間まで公にしてるらしいですが、これって  出迎えに来いよってことなのかしらね。 どれくらいのファンが集まるのでしょう。 なんか想像すると 濃そうです。(自分のことは棚にあげて) 今日届いたドイツ語吹替え版「オペラ座の怪人」サントラを 聴いております。 わはは~ 面白い! D . . . 本文を読む