goo blog サービス終了のお知らせ 

目の中のリンゴ

20年ぶりにオペラ座熱が再燃!!

米津玄師2025TOUR_JUNK_東京 雑感

2025年02月28日 | 舞台・音楽・テレビ
米津玄師2025 TOUR JUNK at 東京ドーム(2日目)


セトリとMCは一つ前のエントリーで書きました。ここではその他、私の思ったことなど。


大阪京セラドームでの2日間を堪能したというのに、その後、米津さんとライブのことが頭から離れず日常に戻れなかった。

SNSを見ていると、そういう人がとても多くてまさに「後遺症」。


日本中、あるいは海外でのライブにも駆けつけて飛び回る人たちが羨ましくないわけがない。

このままでは、海外ライブのレポを見て泣いてしまう!妬んでしまう!


チャンスがあるならどうしてももう一度、できるならオーラスを観たい!という気持ちが抑えきれず。

やらないで後悔するより、やって後悔!

これだけ行きたい人がいるのに当たるわけない!とたかをくくってリセールに申し込んだら前々日の夜に当たり!マジで手が震えました。


そんな中でも一度も当たらなかった人もいて、私も申し訳ない気持ちもあったけど、抽選だしみんな行きたい!

いつになるかわからない次のツアーは、シリアル先行から今よりもっと取りにくくなるんだろうな。


東京ドームはとにかく外周の装飾からして気合いの入り方が違う!

大きなサイネージがあり、「LOST CORNER 」に乗せて踊るがらくたくんたち!

めちゃめちゃ可愛い。他の広告と一緒に5分周期ぐらいで流れるのを何度も見た。


ドームの軒下にずらっと飾られたフラッグも京セラとは違う大きいもの。

サイネージもいっぱいあってとにかくすごい。フォトスポットは大阪と同じ、がらくたくんのいないもの。

ドーム内の通路天井にまで張り巡らされたサイネージも圧巻。


花屋さんのように華やかなたくさんのフラワースタンドも。


座席はドームのほぼ一番上から見下ろす感じ。正面なのが救い。

今回の舞台の花道、L字形と思ってたけど、「LOST CORNER 」のLなんやね!(今頃!) 

ロゴのLと同じ形にちょっと横線が頭出てるもんね。(←伝われ!)


不確かなのが「さよーならまたいつか!」のダンサーさんの衣装は袴だった??

26日も袴だった、と教えてもらいましたが、

撮影のある東京2日間だけだったの?

だって、大阪では気づかなかったから。

(米津さんしか見てなかった可能性もあり)

(追記)SNSで、袴姿は東京ドームの2日間だけ、と教えていただきました!ありがとうございます。

私の目が節穴じゃなくて良かったです🤣🤣


米津さん、本当に楽しそうだった。

こちらこそ、生きててくれてありがとう!しかない。

またもやあっという間に終わったライブを見終わり、今までの高揚感よりも寂寥感と切なさが大きかった。ただ単に慣れない東京で「祭の後の寂しさ」なのかもしれない。

とにかく私自身もやりきった感(笑)


彼らにとってはまだ折り返し。これから海外。

どうか体に気をつけて楽しんできてください。

米津さん、いつもあなたの「ほんとうのさいわい」を祈ってます。


ライブの後、夜行バスで大阪に帰った私は電車の中から見える今川のサンエーに報告した。

「米津さんと中ちゃん、満員の東京ドームで輝いてたよ!!サンエー行ってた頃からは想像もつかないぐらい大きくなったよー!!!」



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 米津玄師 2025 TOUR JUNK at... | トップ | 2月に読んだ本 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。