
2019・5・7 公衆トイレは面白い! 野毛山プール前公衆トイレ 名残の公衆トイレ
野毛山動物園前のつり橋を渡ると野毛山配水池が見える。今はもう使われてない配水池。展望台。眺めが良い。展望台を下る。下に公衆トイレ。この公衆トイレは「野毛山プール前公衆トイレ」。野毛...

2019・6・3 公衆トイレは面白い! 戸隠森林植物園のバイオトイレは杉チップ材で循環
今日は母の運転手であちこち用事を済ませた後に、昼寝するという母を家に降ろして戸隠神社奥...

2020・9・17 公衆トイレは面白い!小布施町・薬師さんの思考処は薬師さまのご利益あり?
今日は色々と用事を済ませて午前はほぼ終わった。なのに、母が小布施に栗を買いにいきたいと...

2021・10・24 公衆トイレは面白い 東京都渋谷区・渋谷区立鍋島松濤公園「森のコミチ」
渋谷区内17の公共トイレが生まれ変わるという、日本財団の「THE TOKYO TOILET」プロジェク...

2022・1・13 公衆トイレは面白い 長野市 東司・東町屋台蔵公衆トイレ。善光寺界隈で困ったらここに公衆トイレがある。
今日は雪がもくもくと降っているようだけど、昨日は晴れていた長野盆地。善光寺さまから郵便...

2022・2・18 公衆トイレは面白い 長野市 城山公園 美術館と呼応する公衆トイレ
昨日は長野市は城山公園にある長野県立美術館で企画展をみて昼飯を食べた。さて帰ろうと美術...

2022・5・19 公衆トイレは面白い 長野市 東通り「南部のせせらぎ」。大木と共存する公衆トイレ。
昨日は長野の軽トラのタイヤ交換。オートバックス長野店さんへ。店内を見て回ってもいいです...

2022・11・11 公衆トイレは面白い。仏壇の町の金箔トイレ。
昨日は飯山へ紅葉見物にでかけたわけであるけど、あれ?去年は車どこに駐めたっけ?飯山展示試作館・奥信濃さんの...

2024・3・31 公衆トイレは面白い。横浜市こども植物園。高嶺の・・・。
横浜市こども植物園。この植物園のトイレは2か所。ひとつはアジサイ園にある。竣工した当時はポストモダニズムトイレだったと思う。 今は貫禄すら感じる。でも清掃が行き届き丁寧に管理され心...
- 日記(4547)
- 野外彫刻・パブリックアート(294)
- かながわの古道50選などなど(75)
- 横浜の関東大震災復興橋梁(91)
- 横浜市認定歴史的建造物・横浜市の素敵な建造物(126)
- 灯台(22)
- かながわの橋100選(103)
- 鏝絵(10)
- かながわの名木100選・神奈川の木(109)
- 公衆トイレ(29)
- モダニズム(16)
- 学食(10)
- 関東の駅百選認定駅ただし神奈川県内だけ(9)
- ヨコハマトリエンナーレ(68)
- かながわの建築物100選・神奈川の素敵な建造物(79)
- スタンプラリー(20)
- 東京の素敵な建造物(131)
- 長野の素敵な建造物(20)
- 几号水準点(50)
- 博物館・美術館・動物園・植物園・ギャラリーなど(796)
- 商店街(^^♪(6)
- 杉山神社(7)
- ながの百景(38)
- 黄金町バザール2016(7)
- 黄金町バザール2018(24)
- 黄金町バザール2019(16)
- 黄金町バザール2020(18)
- 黄金町バザール2021(13)
- 黄金町バザール2023~(15)
- 大道芸(29)
- 祭(21)
- つぶやき(53)
- ジオパークとか分水嶺とか(4)
- その他(1)