goo blog サービス終了のお知らせ 

I have a dream

国内外旅行、フィンランド生活、B級グルメ等日記。旧mixi倉庫代わり。2017以降馬関係は新ブログ(左下BM参照)へ

【国内旅行】2017桜花賞&阪神牝馬Sの旅 その2(4/9)

2017-04-09 23:31:15 | 国内旅行(未整理)
←そのⅠへ ここは、朝は9:30まで朝食が食べられます特に特筆するメニューは無かったです10時30分頃、十三駅から再度仁川を目指します 桜花賞というと、阪急のラッピングカーのイメージでしたが最近は無いんですね…再度の阪神競馬場で、昨日のリベンジです!今日は雨が止んでるので、桜も綺麗に感じます馬主席も大混雑一枚しか席をもらえなかったので、殆ど席にはいませんでした子どもを連 . . . 本文を読む

【国内旅行】2017桜花賞&阪神牝馬Sの旅 その1(4/8)

2017-04-08 22:23:24 | 国内旅行(未整理)
前日、土曜日メイン阪神牝馬Sにタッチングスピーチが出る為、桜花賞前日から阪神入りです。今回はGIということで、かなり前から予約したので、ANA特典の日曜帰り便がとれました。6:44のアクセス鉄道で仙台空港へ。アクセス鉄道のホームは、複雑なつくりの為に前後でプラットフォーム番号が違いますので、要注意 土曜朝一の仙台空港ですが、各地への朝の出発便が多くて結構混んでます郊外に住んでた時は、仙台空港行き . . . 本文を読む

【国内旅行】妻へのサービスで遠刈田温泉へ

2017-03-30 17:02:46 | 国内旅行(未整理)
妻は前回のセブが楽しかったらしく、フィジーかパラオに春休みに行きたかったようです。でも私の休みがほとんど取れないので、家族旅行は中止。3月末に東京で夫婦参加の用事があったので、その帰りに温泉に行くことにしました。 ●安達太良 今回は家族での移動なので、交通費節約の為に車で上京です。安達太良SAで一休み。 前にも書きましたが、最近の学生さんは「智恵子抄」を知らないのにはビックリです「東京には空 . . . 本文を読む

【国内旅行】2017年3月 姫路・仁川旅行(その2 3/4)姫路城 & 仙台へ

2017-03-04 06:18:16 | 国内旅行(未整理)
← 初日へ 今回、阪神競馬場に行くのにわざわざ伊丹から姫路に行ったのは、息子に姫路城を見せるためでした。そこで昨日遅かったですが、朝から活動開始 しっかり朝ごはんもたべました。主菜の鶏肉煮こみまであり、大満足の朝ご飯。東横インの無料朝食充実ぶりは嬉しいです ホテルに荷物を預けて、姫路駅へ、すっかり様変わりしましたね。駅を出るとすぐお城なのは変わりませんが ●姫路城真正面なので . . . 本文を読む

【国内旅行】2017年3月 姫路・仁川旅行(その1 3/3)姫路へ

2017-03-03 04:51:04 | 国内旅行(未整理)
ソウルスターリングチューリップ賞応援のついでに、息子に姫路城を見せる為に姫路に旅行しました。 ●3/3 姫路へ重賞が土曜だったので、いつもと違って金曜出発。平日なので、仕事を一段落つけて慌てて仙山線に。危うく乗り過ごすかの危機で、かなり走ってグロッキー。その後、東北本線が強風の影響で遅延しましたが、30分遅れてきた電車に乗りセーフ。一本早く出る旅程で助かりました。今回もマイル特典利用です。家族だ . . . 本文を読む

【馬】2017年競馬初遠征  後編 1/29-30 出張、飲み、豚王etc

2017-01-30 20:55:29 | 国内旅行(未整理)
●昼食 スタ丼 府中で昼食にしますが、日曜なので残念ながら二郎はお休み復活した府中二郎に行きたかったのですが。麺創研奏紅にしようかと思ってたんですが、今日は29日、肉の日なので予定変更 府中にもあるスタ丼にしました。スタ丼は仙台にもありますが…   この日は肉の日なので、普段なら150円の肉増しが無料。 そこで飯増しのみで注文(肉増しは選択不可)720円ニ . . . 本文を読む

【馬】2017年競馬初遠征  前編 1/29(アルトリウス)

2017-01-29 16:53:12 | 国内旅行(未整理)
1/30に深谷で仕事の為、1/29に東京競馬場に遠征です大宮で途中下車し、そこからの交通費と一泊分を自己負担すれば交通費がだいぶお得ですから!JRAの個人馬主ではかなり底辺の私ですので、細かな交通費も節約です(なので、未勝利戦だけでは上京できません)  昨日のコストコの疲れもあり、土曜夜は風呂を待ってるうちに寝ちゃいました。日曜朝は6:30頃に目をさまし、上京準備。7:15頃に自宅を出 . . . 本文を読む

【馬】ソウルスターリング他に会いに行きました(山元)+とんかつふじ

2017-01-06 19:19:37 | 国内旅行(未整理)
今日は夕方に仙台の南の方で仕事でした。なので、午前中は職場に行って仕事をし、それから山元に馬を見に行って、その後に仕事を終えて直帰しました。まずは、亘理まで行ってお昼ご飯 ●とんかつ ふじ支店 今まで何度も前を通って気になってたのですが、未訪だった「とんかつ ふじ」に行ってみました 亘理の逢隈の辺りの国道6号線沿いにあります  ここのウリは、1600円のスペシャルカツ揚 . . . 本文を読む

【競馬、国内旅行】2016年競馬納め小旅行

2016-12-24 09:39:30 | 国内旅行(未整理)
年末年始はフィリピンなので、クリスマスには上京して妻の実家に行きました。交通費節約のために、自家用車で!23日の朝に子どもを病院に連れて行って、塗り薬をもらってから出発です。 初日(12/23) ●丸信ラーメン途中、黒磯で降りて昼食。18切符で東京仙台を往復する際は、黒磯駅でよく乗り換えたものです。直流・交流の切り替え駅のため、普通列車はここで乗換となります。 今回は、北関東中心にチェーン店 . . . 本文を読む

【馬】2016年最後の関西遠征(阪神JF) 

2016-12-11 19:16:46 | 国内旅行(未整理)
●初日 移動日もともと今回の遠征は,阪神JFの為に日帰りで組んだものです。しかし、タッチングスピーチとエキストラエンドが土曜のチャレンジカップ出走となり、更にカイザーバルが土曜阪神に出走となったため、土曜から行くことにしました。ただ、土曜の特典航空券が取れないため金曜夜から出発となりました。 日曜の帰りは当然取れないので、マイルをスカイコインに換えて購入です。息子の小学校(この日は授業参観なので . . . 本文を読む

【馬&出張】中5日で今週も京都へ

2016-11-18 04:41:44 | 国内旅行(未整理)
今週末は、仕事で名古屋出張です。せっかくなので、そのついでで京都にまた行くことにしました。 仙台⇔名古屋の乗車券は、10150円、往復だと18270円。これが京都往復だと20410円なので、差額は2000円ちょっと。新幹線も+2000円位なので、4000円くらい自己負担すれば京都に行けちゃいます。 先週書きましたが、エビが二頭でたうちの稼働馬、現在8頭だけ。それなのに先週3頭出走し、 . . . 本文を読む

【競馬】京都競馬遠征(カイザーバル・秋華賞)

2016-10-16 22:30:00 | 国内旅行(未整理)
【競馬】京都競馬遠征(カイザーバル・秋華賞) 名古屋出張の後、仙台で一日仕事をしてから日曜は京都遠征です月曜に東京で仕事なので、帰りは新幹線の予定。 この土曜の仙台での仕事さえなければ、かなり助かるんですけどね…京都までの新幹線往復を買って、名古屋と東京は途中下車で全て賄えたのですが… まぁ行きの京都までの飛行機はマイル特典、仙台⇔東京往復&宿泊は出張旅 . . . 本文を読む

【旅行】北海道出張と牧場と札幌競馬 六日目(8/29)移動日

2016-08-29 00:28:20 | 国内旅行(未整理)
本当は、昨日のイチゴアミーラのレース終了後に仙台に戻りたかったです。 ですが、ANAは混雑が予想される日程のマイル特典は殆ど提供しません 通常販売枠に空きがあっても、殆ど出さないのですから嫌になります… それもあって、今年からはSkyコインに換えて、割高承知で消費している次第です 東横インの無料朝食ですが、ここも豪華でした。最近、各ホテルでサービスが良いです卵やサラダ類、ミートボール . . . 本文を読む

【旅行】北海道出張と牧場と札幌競馬 五日目(8/28)札幌競馬場

2016-08-28 00:17:02 | 国内旅行(未整理)
この日は、朝7:30のバスで札幌に戻る日。ビワハヤヒデを毎年見に来ているという方たちの準備の音で目が覚め、4時に起床 豊郷行きの道が台風で崩れて行けないため、帰りは緑町のバス停から札幌に向かいますここは、学生時代に佐々木直孝さんの牧場(キタノカチドキやニホンピロウイナー,マヤノジョオウなど)に泊めてもらったりした懐かしい場所です。大宮牧場には、ミヤマルドルフ(マティリアルの弟)を見せてもらった . . . 本文を読む

【旅行】北海道出張と牧場と札幌競馬 三日目(8/26)仕事最終日&門別へ

2016-08-26 06:43:00 | 国内旅行(未整理)
三日目も午前中はお仕事、今日は別ルートで仕事場に向かいます今日から雨になりそうです ●お仕事 二日目まずは、札幌駅から地下鉄南北線で麻生(あざぶ)駅へ   札幌の地下鉄はゴムタイヤ履きなので、レールがありません麻生駅の上にイオンがあり、Can Doが入ってたのでビニール傘とアラームクロックを購入。これで便利になります。ただ、電池は別売りでした… バスターミナ . . . 本文を読む