元日の投稿は12/31扱いみたいなね、ずっと起きてましたからさ。
そういえば近年は初日の出をリアルタイムで投稿できてないですよね。気付くと既に一回寝てしまっていて送信投稿するにも時間がね、携帯から送信の場合は未送信を除いて納得いかないんですよ。と言い訳させて頂きます。
で、本題ですね。先ずはやっぱり初日の出から。
今年はね見る場所に拘ってしまい、観音崎とかまで行こうと思ったのですが、何せ夜中の終夜運転の電車が無い(京急は横浜以北のみでした)。しかも、初電の繰り上げとダイヤがよく分からずですね、自家用車を引っ張ることにしたのですが、だったら房総半島まで行こうと考えてしまいました。
思い立ったのは12/31ですから、既に<○○初日の出>号とか無理なわけで(かといっていつか乗るとも解らないわけ)、ベイブリッジやアクアラインを快走して千葉県内の地元まで行ってきました。
アクアライン過ぎて山道に入る頃には、月食の終わり始めで
(ぶれてますでしょう。拡大できます)
綺麗な満月ですが、左下が幾分暗いかなって程度でした。デジカメではこの通り、わかりゃしない。
昼間でも恐怖を覚えるくねくね国道を抜ける手前で、とんでもなく長い車列に合流。先頭が見えなかった。
いざ現地に行ってみたら、駐車できる余地が案外少なくなっていたんですよね。よく埋まってると思えば、夜釣りしてる人が(笑)。来年は自分も夜釣りで年越しをしようかと…。
夜空がきれいだわ。星がよく見える。そして、ふと友人がこの時間の鉄道を撮ってることを思い出しつつ未だ辺りが暗いので、仮眠。
(拡大できます)
「けあらし」という現象で、海から湯気が立っております。水温が10℃なくても、外気温1℃だそうです。なるほど、そりゃ湯気が出る。此れで6時ぐらいですよ。
茨城から来られたギャラリーさんに話を聞くと、日の出は6:45だとか。でも、
(拡大できます)
実は12/31に千葉県山岳部では雹が降ったらしく、地平線上には厚い雲がありました(ただ、日中は雨が降らないとか)。
(拡大できます)
鳥の大群(カラスやらトンビやらで特定できませんでした)がものすごいですが、奥で日が出始めてきました。
(拡大できます)
其れから待つこと20分、漸く雲の壁を越えて太陽が姿を現しました!長かった、寒かった。
帰り際、海ほたるにて
(拡大できます)
富士山&横浜を撮ってまいりました。ちょっこと飛行機が見えますが。
鉄道関連ですか?この日は一枚ぐらいしか撮ってないですぜ。
というわけで風景写真系に徹した元旦でした!今年も鉄道系ブログとして宜しゅう!!では今夜は此処で、解散!!!
そういえば近年は初日の出をリアルタイムで投稿できてないですよね。気付くと既に一回寝てしまっていて送信投稿するにも時間がね、携帯から送信の場合は未送信を除いて納得いかないんですよ。と言い訳させて頂きます。
で、本題ですね。先ずはやっぱり初日の出から。
今年はね見る場所に拘ってしまい、観音崎とかまで行こうと思ったのですが、何せ夜中の終夜運転の電車が無い(京急は横浜以北のみでした)。しかも、初電の繰り上げとダイヤがよく分からずですね、自家用車を引っ張ることにしたのですが、だったら房総半島まで行こうと考えてしまいました。
思い立ったのは12/31ですから、既に<○○初日の出>号とか無理なわけで(かといっていつか乗るとも解らないわけ)、ベイブリッジやアクアラインを快走して千葉県内の地元まで行ってきました。
アクアライン過ぎて山道に入る頃には、月食の終わり始めで

綺麗な満月ですが、左下が幾分暗いかなって程度でした。デジカメではこの通り、わかりゃしない。
昼間でも恐怖を覚えるくねくね国道を抜ける手前で、とんでもなく長い車列に合流。先頭が見えなかった。
いざ現地に行ってみたら、駐車できる余地が案外少なくなっていたんですよね。よく埋まってると思えば、夜釣りしてる人が(笑)。来年は自分も夜釣りで年越しをしようかと…。
夜空がきれいだわ。星がよく見える。そして、ふと友人がこの時間の鉄道を撮ってることを思い出しつつ未だ辺りが暗いので、仮眠。

「けあらし」という現象で、海から湯気が立っております。水温が10℃なくても、外気温1℃だそうです。なるほど、そりゃ湯気が出る。此れで6時ぐらいですよ。
茨城から来られたギャラリーさんに話を聞くと、日の出は6:45だとか。でも、

実は12/31に千葉県山岳部では雹が降ったらしく、地平線上には厚い雲がありました(ただ、日中は雨が降らないとか)。

鳥の大群(カラスやらトンビやらで特定できませんでした)がものすごいですが、奥で日が出始めてきました。

其れから待つこと20分、漸く雲の壁を越えて太陽が姿を現しました!長かった、寒かった。
帰り際、海ほたるにて

富士山&横浜を撮ってまいりました。ちょっこと飛行機が見えますが。
鉄道関連ですか?この日は一枚ぐらいしか撮ってないですぜ。
というわけで風景写真系に徹した元旦でした!今年も鉄道系ブログとして宜しゅう!!では今夜は此処で、解散!!!