goo blog サービス終了のお知らせ 

猫のごま&もも ブログ版

野良猫で子猫の時に保護した「ごま君」と、我が家に子猫を連れて現れた野良猫だった「ももちゃん」のお世話日記です。

9月11日(日) 全員…軽めの並走

2011年09月11日 | 日記
全員…フィラリア予防薬

何だかまた夏が戻ってきてしまった感じで、とにかく蒸し暑い。
朝晩は過ごしやすくなったけど、お昼から夕方にかけてはかなり辛いです。
ステテコのお陰で汗を吸収してすぐに乾いてくれるので、
不快感は普段着より断然楽ですが
やっぱり暑さで体力を消耗します。

子供達も暑いみたいなので、クールバンダナとクールシャツを装着。
今日は龍市もクールシャツを着ました。
やっぱり違うみたいで、息が上がっていた龍市もクールシャツを着たら
爆睡していました(^^)


今日はホームセンターコーナンに行く用事と、実家に久し振りに行く予定だったので
子供達と車に乗って出発。
私はいつもガソリンがギリギリ無くなるまで運転する変な癖があって
今日はかなりヤバイ状況でした。ちなみに過去ガス欠経験2回(爆)
無事ガソリンスタンドで給油して実家に行きました。

両親は元気そうで一安心。親父から「元気か?」と言われたので
「一応生きとるよ」って返事(^^)
実家に車を置かせてもらって、自転車を借りて3柴の並走です。
久し振りに2輪での3柴並走しましたが、非常に危険です(笑)
やっぱり1柴でも3柴でも3輪自転車が最強・安全ですよ!

ゆっくり並走しながら進みましたが、ここでは珍しいらしくすれ違うみんな
すごい驚いた表情してて笑えました。俺も客観的に見てみたい~。
出発してあるポイント場所でトイレ駐在しましたが、3柴速攻で終了!
そしてコーナンへ到着。

コーナンはクーラー効いてて涼しいわ~。
でも照明コーナーとかは節電して欲しい。ダイキは節電してるぞ~。
今回仕事関係の材料調査で来たので、色々調べたのです。
子供達にはお付き合い感謝でサツマイモチップスを持ってきていたのであげました。
しかし毎回来ても飽きない。ほんとここで暮らしたい(笑)


その後、自転車で並走しながら実家に帰宅。
両親に再度挨拶をして車で帰宅。
帰宅後は3柴のお手入れ。
ここ数日暑くなったので、きなこのカイカイなどの体調が心配ですが
一応最小限で治まっています。昨年みたいになってほしくないのでこのままで乗り切って欲しい。
龍市の涙焼けが少し目立つので、涙クリンを再度購入しようか検討中です。

【web拍手】
>あーーー暑さが復活ですぅぅぅ(汗)
土曜日あたりまで蒸し暑さが続くとの事。
野球観戦ナイターの日にして良かった!
(18~20日のデイゲーム案もあったもんで)

眼鏡をかけた3柴、可笑し過ぎますよー(笑)
特にやよいさん、ハマリ過ぎ(萌) by ゆきとん


>ゆきとんさん
こちらもまた蒸し返して参っています。。。
ナイターで正解ですよ~(笑)

この姿は再開した時にお披露目します(^m^)

***ブログランキングに参加中です***

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月10日(土) きなこ・龍市…4.41km、やよい…2.52km 

2011年09月10日 | 日記
昨夜はきなこママと楽しい赤ワインでの宴で楽しみました。
一夜明けて私は起きて子供達のご飯を作り食べさせて、洗濯。
ここ連日天気がいいので洗濯がよく乾くので助かります。
ちなみにきなこママはとんでもない時間に起床(笑)

今日はホームセンターに行きたかったけど、郵便物を出しに行かなければならず
日中は暑すぎて車で出る元気も無かったので、散歩しながら行く事にしました。
しかし今日は蒸し暑くて、夕方頃はグロッキーでした。

散歩の支度をして出発。
みんな順調にお仕事完了です。龍市のウンチも健康で安心(^^)
その後郵便局に行きましたが、局のクーラー効き過ぎだろ!節電しろよ!
先客が居たので待っていると、きなこはこんな場所に落ち着きました。
きなこって椅子の下とか、こういった場所好きだね~(^m^)


その後、コンビニで休憩。ガリガリ君食べてクールダウン。
子供達もしっかり休憩しましたが、今日は蒸し暑かった事もあって
やよいはちょっと暑そうでした。
昨日「オモシロ眼鏡」の3つ目を買ったので、みんなでかけて撮影しました(笑)
この目のタイプをもう1個買って、全員統一しよう。



帰りはやよいはカゴ乗せ。行きの後半ですでにカゴに乗りたいとアピールしていたし
今日は私も参るほど蒸していたので、暑さに弱いやよいはちょっとフルコースは辛いと思い
カゴに乗せました。2.5km走ったし、まあ合格でしょう。

帰宅後は3柴のお手入れ。
きなこは今日は目ヤニが少し多かったけど、やっぱり暑かったから体調が良くなかったのかな?
痒みも少し強くなっている感じもあるし、今後注視してみよう。

***ブログランキングに参加中です***

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月9日(金) 全員…トイレ散歩

2011年09月09日 | 日記
9月なのにここ数日過ごしやすかったえですが、やはり戻って蒸し暑くなりました。
まあ9月はまだまだ残暑があるので、先日みたいに秋並みの気温はありえないですね。
それでも子供達は保冷剤無しでも扇風機だけで過ごせました。
やよいが久し振りに寝漏らししましたが、やっぱりそれくらい気温が高かったのかな?

今日はきなこママを迎えに行く約束だったので支度を開始。
馬肉を買いに行く予定だったから、保冷バッグと保冷剤を用意して玄関口に置いていました。
皆で車に乗り込み出発。
いつもの雑草が少ない安全地帯で1柴ずつトイレ散歩。

きなこはいつもの様に速攻で終了。
時々時間がかかってしまうやよいですが、今日はサクッと完了。
そして龍市は警察犬の様に匂い嗅ぎに専念して早々とお仕事完了。
今日はみんな早く済ませてくれて助かりました。


その後100円ショップに寄って、きなこママを迎えに行き無事合流。
帰りながら買い物をしていきますが、週末の宴用ワインを購入しに酒屋さんへ。
いつも私と子供達は車で待っていますが、この時期は暑いので
後ろのドアを開けて一緒に待ちます。
今日は100円ショップで買ったオモシロ眼鏡で遊んでいました。

するとお客さんの運搬手伝いで出てきた店員のお兄さんがやよいに気付き
写メ撮らせて欲しいとの事なので撮ってもらいました(笑)
微動だにしないやよいを見て「嫌がらないんですね」って驚いていました。
普通にしているやよいの姿は見慣れた私でも笑いが出ますよ(^m^)



もちろん男子も装着。
どちらがどちらかわかりますか?



その後、馬肉を買いに行きましたが実は保冷バッグを玄関に忘れたままでした。。。(涙)
でもお店で店主さんがしっかり保冷対策をしてくれたので助かりました。
道中信号待ちで隣に並んだ車中から、ご夫婦がにこやかにこちらを見ていました。
どうやら我が家の子達に気付いたみたいですが、何とその車の後部座席に柴ちゃんが!(笑)
一生懸命こちらを見ていた柴ちゃん、可愛かったです(^^)

帰宅してから、子供達の駄目押しおトイレ散歩を軽くしました。
その後3柴のお手入れ。
毎日毎日、基本運動散歩と帰宅後のブラッシングは基本中の基本だと思っています。
だけどこの基本も毎日だと大変です。
柴犬の関連本でも運動散歩と帰宅後のブラッシングは基本だと書かれています。
大変だけど世話主の責任と義務だし、何より子供達の為だから頑張らないとね。

***ブログランキングに参加中です***

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月8日(木) 全員…4.01km 

2011年09月08日 | 日記
今日は久し振りに、子供達のおやつ用にサツマイモチップスを焼きました。
新しいレンジにも慣れてきて、上手く焼けたと思います。


きなこは薬が切れてからはギリギリ保ててます。
ただ痒みは若干あるみたいで、エリザベスカラーをしていないと掻くのですが
着けていてもエリザベスカラーに擦りつけるという技を見つけ出し
口周辺が少し赤いです。

そこで久し振りにソフトカラーを装着させてみました。
まあこれを着けていても掻こうと思えば掻けますが、エリザベスカラーよりは
カラー部分がクッションなので、枕にして寝る事が出来ます。
昨夜から今日にかけて様子を見ていましたが、エリザベスカラーよりは楽そうです。
それにこのカラーだと装着したままご飯が食べれるので楽ですね。


夕方散歩時間になり、支度を開始しましたが私は1日の疲れが出てグロッキー。
今更気付いたのですが、子供達が夕方散歩行く気満々で元気なのは
それまでずっと寝てるから(笑) そりゃ~元気なわけよ。。。
今日はブタさん柄の各自違うバージョン♪

何時も通りみんなで出発して進み、行きの途中でみんなお仕事無事完了。
龍市は健康ウンチでした。3日続いたからもう大丈夫みたいです(^^)v
今日は少し暑かったので、夏コースの折り返し休憩場にしているコンビニに寄りました。
私はガリガリ君を食べながらクールダウン。


しっかり休憩して帰りもみんなで並走。
帰宅してからは龍市がまだまだ元気で、庭をひとりで駆け回っていました(笑)
龍ちゃんなんだか日に日に若くなってるよ(^^)
そして3柴の足洗い等、お手入れして晩御飯を食べさせました。

今日の洗濯では夏柄の首輪・リード類を洗いました。
四季の中では夏柄が一番多いみたいです。
季節ごとにその季節バージョンを入れ替えていますが、毎回その時に
「来年も家族みんなが揃って着けられますように」と願っています。


***ブログランキングに参加中です***

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月7日(水) きなこ・龍市…7.35km、やよい…5.4km 

2011年09月07日 | 日記
全員・・・髭トリミング

昨夜は涼しいを超えて寒い(笑)
私は就寝時にトレーナーと長ズボンで寝ました。
子供達も扇風機が無くても涼しいみたいで、スヤスヤ寝ていました。
日中も過ごしやすくて、扇風機も要るか要らないか?くらいでしたね。

夕方散歩の支度を開始しましたが、ここ最近は陽が落ちるのが早くて
出発時には薄暗いので、出発時からライト関係を照らしまくりでスタートします。
今日は変則的な中距離コースに設定して出発。
きなこ・やよいとお仕事完了して、心配していた龍市のお仕事ですが
通常の健康ウンチでした。ホッ

その後、やよいをカゴ乗せして100円ショップでピカピカベルトの電池を買い込み、
中距離コースの折り返し地点のコンビニに到着。
そこにはガリガリ君が置いてあったので購入♪

その後、しばらく休憩しました。
きなこは私の股前に来てこんな状態(^^)


もし気温がこのままこんな感じで涼しくなったら、散歩距離も伸ばしていかないといけないね。
でもその分、時間と労力がかかってきます。
また忍耐の秋冬がやってくるのかな。。。


折り返し地点からはやよいも並走。
やっぱり気温が低くなったから、やよいもペースが落ちずに元気に走りました。
帰宅した時は9時半。
3柴のお手入れをして、晩御飯を用意して食べてもらいました。
私が晩飯にありつけたのは11時過ぎ。良い子のみんなは寝てる時間だわ(笑)

【web拍手】
>朝晩はずいぶん過ごしやすくなってきましたね~。
だんだんと、わんこにも過ごしやすい季節♪
龍ちゃん、夏バテでもしちゃったのかな?
早く完全復活してねー!

上目使いで見る顔って、ホントに可愛いですよね~(^^)
私も大好き!! by ミュウ


>ミュウさん
いきなり涼しくなってビックリです。
早朝の気温の低さは気をつけないと風邪引いちゃいますね。
子供達は過ごしやすいみたいで、爆睡してます(^^)
龍市は原因がよくわからないけど、一応止まりました。

あの上目使いはドキッとします(*^m^*)


>今日は秋晴れ♪
湿度も低く、カラッとサラッと気持ちの良い1日でした!

龍市くん、下痢が止まってとりあえずひと安心ですね。
1日も早くお腹の調子が回復します様に☆

なんだかまた台風が発生したようで(14号)
それてくれなきゃ困っちゃうよー! by ゆきとん


>ゆきとんさん
関東も秋晴れですか♪湿度が低いとこんなに過ごしやすいのかと思いますよね。

龍市は今日も大丈夫だったので、多分持ち直したのだと思います。
今まで下痢はほとんど無い子だったので心配でした。

台風はアイリーン級みたいなのは勘弁して欲しい、マジで。

***ブログランキングに参加中です***

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月6日(火) きなこ・龍市…5.98km、やよい…3.0km

2011年09月06日 | 日記
昨夜は涼しいというより寒い(笑)
上下ステテコで寝たら風邪引くと思い、上はTシャツにして寝ました。
これからの時期は気温差が激しいので、風邪を引かないように気をつけないとね。

日中は風がよく吹いて涼しかったです。
子供達も過ごしやすそうでしたが、やよいだけは念のためにクールバンダナを装着。
やよいの寝顔って可愛い(^^)


夕方散歩の支度を開始しましたが、洗濯物取り込んだり間食した皿類を洗ったりと
やる事多くて出発時間が遅れまくり(笑)
こういう時は焦らずにゆっくり準備するようにしています。
焦るとイライラするし、散歩が楽しくなくなるので時間がかかってもいいから
マイペースを心がけました。

出発してみんな元気一杯。
龍市のお腹の具合が心配でしたが、焦る様子も無くウンチもなかなかしませんでした。
なかなかしないのは元気になった証拠か?(笑)
きなこ・やよいと順調に完了して、折り返し地点で龍市単独の促し散歩。
もし今日も下痢だった場合に備えて、落し紙は6枚にして受け取る準備をしていましたが
今日のウンチは固形の健康状態でした。

しかし量が少ないのが気になる。確かに昨夜、今朝とフードは少なめにしたけど
手造りご飯よりフードの場合はウンチの量は圧倒的に多いので
今日の量は不自然だな~。でも下痢じゃなかったから良いかな。

みんなのお仕事が完了したので、いつもだったらUターンですが
今日は肌寒いくらい涼しいので距離を伸ばしてさらに並走を続けました。
しかし久し振りの遠征で私は思っていた以上に疲れたし、長く感じました。
冬場は今の倍以上距離を走るのだから、気が遠くなります。。。


やよいは今日ペースが遅かったので、3km走った時点でカゴ乗せ。
龍市は元気な様子だったので男子チームで並走です。
やよいが前カゴに乗った時の、やよいの後ろ頭の様子が可愛い(^^)
そして時々私を見上げる顔が目茶可愛い(親ばか)

帰宅してからは龍市が庭をダッシュして、きなこも一緒に走り回って遊んでいました。
おいおい男子チーム元気だな~(笑)
その後3柴のお手入れ。
しかし龍市のお手入れ中、おならの匂いが。。。
どうも龍市はまだお腹の調子、完全に回復したわけではなさそうだ。
気をつけて様子を見ようと思う。

***ブログランキングに参加中です***

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月5日(月) 全員…4.27km

2011年09月05日 | 日記
きなこ…9.15kg、やよい…8.85kg、龍市…10.1kg

今日は驚くほど涼しく気持ちの良い朝でした。
空気の匂いが秋を感じさせます(^^)
だけどこの秋の気配漂う空気は、私の体が手術して入院していた頃を思い出させます。
体と脳があの辛かった入院中を覚えているのです。
だから秋が来るんだという嬉しさと、病気と手術で辛かった記憶が入り混じりますね。

日中は保冷剤が要らないかと思いましたが、念の為やよいだけはクールバンダナを装着。
過ごし易いのか、子供達はみんな爆睡していました(^^)
私はお仕事に専念。
お昼頃に龍市が暑そうにしていたので、男子もクールバンダナ装着。

夕方散歩の支度を開始。みんな行く気満々です。
今日は久し振りにフランス文字柄♪
散歩に出発して進んで行きましたが、きなこがお仕事完了して
ほぼ同時に龍市がクルクル回り始めました。

昨日だれだけ下痢だったので今日いきなり回復とは思っていなかったけど
案の定、今日も同じ様に下痢でした。
散歩まで持ち堪えたのは、昨夜のフードと朝ご飯の馬肉を少なめにしたからだと思う。
だけど今回の下痢は酷い。
その後すぐにやよいもお仕事完了。龍市は2回目も下痢でした。

ただ元気に並走するし食欲もある。
もう数日ウンチの状態を注視して気をつけようと思います。
あと朝もフードにして朝晩の量は少なめに予定しています。
本来は1日絶食が良いのだろうか?


今日は涼しかったのできなこ単独で中距離走ろうかと思ったけど
時間が遅くなったので夏バージョンコースで帰宅。
帰宅後、10分程度雑草取り作業しました。
できれば毎日少しずつ作業すれば苦にならないので。

その後3柴のお手入れ。やよいはまだ抜けていますが、あともう少しかな。
3柴のお手入れは大体1時間半かかるので、毎日長い道のりです。
でも室内で一緒に暮らし、寝室も同じだから綺麗にしないとね。

今日はみんなの体重測定。
きなこは体重が戻り始めて一安心。やよいは9kgを切ってグッドシェイプ!
龍市は変わらず。龍市は体重が減りだしたらヤバイので気をつけないとね。

***ブログランキングに参加中です***

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月4日(日) 全員…4.45km

2011年09月04日 | 日記
昨夜はきなこママとワインで宴しましたが、きなこママが先に寝室に行って
私はかなり後で2階に上がりましたが、きなこが階段の踊り場に居ました。
着けているはずのエリザベスカラーが外れてて、ズボンも脱げた状態。
ズボンはサスペンダーをしていても丸まって寝ると脱げてしまいます。

しかしエリザベスカラーはそんなに簡単は外れないはず。
寝室に行くと私の枕が散乱していました。
きなこが顔の痒みでこすりつけて、それでエリザベスカラーも外れたようです。
ほんともうこんな状態は私も嫌なんだよね。きなこの方が大変なんだけど。

そして今朝、朝ご飯を用意してたら1階に降ろしていた龍市が嘔吐。
黄色い液だったので空腹での胃液だとは思うけど、龍市が吐くのは珍しい。
みんなに朝ご飯を食べさせて、私は洗濯をしながら朝ご飯。
きなこママは「災害に強い家」のセミナーに出かけました。
私がPC前で朝ご飯を食べたたら、龍市が落ち着き無く私に何か訴える目線。

ん~何だろう?と思いながら、もしかしてトイレだろうか?と思ったので
念の為トイレトレーを出して用意しておきました。
ただやよい・龍市はトイレトレーでする練習をしていないので
トイレトレーがトイレ場所の認識はありません。

だから今までも様子が変だったら側に居て、ペットシーツを用意して
始めたらすぐさま敷いて対応していました。
やよいは50%確率でトレーで出来るようにも思うのだけど。

龍市の様子は気になっていたので早く済ませるべく洗濯を干しに降りて
干していると寝室でガチャガチャ音がしたように感じた。
干した後、2階にあがると龍市が居ない。まさかと思って寝室に行くと
やってしまっていました。

下痢でしたが、幸いにも布団に防水シーツを敷いていてそこにしていました。
ただオシッコは布団にかかってしまっていました。。。
もうこれは私の判断が甘かったし、龍市は不可抗力だったので
もちろん叱らずに黙々と処理作業。
こんな時に限って私だけしか居ない。まあ仕方ないね。
布団にかかったオシッコも処理して、幸いにも天気だったので干しました。

洗濯もまだ途中だったので同時作業で汗だくです。
そして子供達の保冷剤交換タイムが鳴って、交換作業。
もう俺何やってんだろ?って変な笑いが出ましたよ。
全てひと段落して昼飯です。
用意してあったのはカレーです。もうどんな追い討ちじゃ。まあ食べたけど(笑)

やっとひと段落して仕事してましたが、すぐに保冷剤交換のタイム。
もう全然集中できない。
結局夕方散歩の時間になりました。
もう今日はクタクタで私自身モチベーションが上がらず辛かった。

それでも行かなければいけないので支度をして出発。
今日はホームセンターに調べ物をしに行きたかったので
ホームセンターに向かいながら進みましたが、龍市は途中我慢できずに下痢が2回ありました。
きなこ・やよいと同じ物を食べているのにどうしてなのかわからない。
あと今朝吐いた事も気になる。
でも並走は元気に走って体調は悪くは見えませんでした。

ホームセンター・ダイキに到着して色々と調べもの。
節電しているのかクーラーの温度は抑えていましたね。
ホント様々な販売店もどんどん節電すべきだと思います。原発イラネ。


帰りはみんなで並走。
湿度が低いし気温も涼しかったので、やよいも元気一杯に走っていました。
帰宅後は3柴のお手入れ。
最近は洋楽を聞きながら作業しています。

その後、子供達の晩御飯の用意。
龍市は下痢もあったので通常より10g減らして70gにしました。
お腹の調子が悪い時は減らして様子を見るのがいいと思います。
下痢が続くようなら病院で検査です。

【web拍手】
>台風大丈夫でしたか~
こちらはたまにザッと雨が降ったり、少し風が強い位で
特に影響なく助かりました。

暑さもだいぶ落ち着いて、蝉の声が虫の声に変わり
秋もすぐそこって感じです(嬉)

やよいさんの赤タイツ姿(萌)
1日も早く改善して、痒みが治まってくれるとイイですね。
(さくらの膀胱炎&皮膚炎は、やっと治まってくれました) by ゆきとん


>ゆきとんさん
台風の影響はほとんどありませんでしたが、大雨だった地域はとんでもない事になっていましたね。
明日は我が身ですから、避難方法や対策をきなこママと今後検討する予定です。

朝晩はすっかり過ごしやすくなりましたね。
早めに秋が到来して欲しいです。

さくらちゃん、快方に向かってるとの事で安心しました。
今年はやよいのカイカイはここ数年では一番良かったと思います。
逆にきなこは2年連続なので問題です。

***ブログランキングに参加中です***

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月3日(土) 全員…2.42km

2011年09月03日 | 日記
やよい・・・歯石取り

台風は岡山方面に向かっていて、広島は早朝は雨でした。
日中は風が強いものの、雨は降らず段々晴れてきた。
今日は涼しい方だったけど、晴れてきて暑くなったので子供達にはクールバンダナ。


仕事で側に居るので、やよいはタイツを脱がせました。
きなこは薬が切れていて、エリザベスカラーもズボンもどちらかを外すと
必ず舐めたりガジガジ行為をするので外せません。
もうこういう状態から早く脱してあげたい。
龍ちゃんは大きな体を小さくしてキャリーハウスで寝ていました(^^)



夕方急に雲行きが怪しくなったので、急いで散歩の支度を開始。
今日はカエル柄で決定(^^)
天気がどうなるかわからないので、自転車並走ながらトイレを早めに済ませる目的で出発。
先日も利用した場所に行き、きなこから単独でおトイレ作業。
やよいの番の時に「大きい方はしないモード」になったので龍市に交代。
龍市はヤル気満々で早めに済ませてくれました。


我がまま娘に困りましたが、天気はまだ大丈夫みたいだったので
近場のコースへ向かいました。
すると途中でポイントがあったらしく、サクッとお仕事完了。
今日は天気がどうなるかわからないのでそのまま帰宅しました。

帰宅後は3柴のお手入れ。
やよいは歯石が溜まっていたので30分くらいかけて綺麗に取り除きました。
不思議とやよいって歯石が溜まりやすいんだよね。
その後、子供達の晩御飯を食べさせてひと段落。

【web拍手】

>今回に台風は、すごい勢力だそうですねー(>_

>ミュウさん
外でしかおトイレしない子はこういう時が大変ですよね。
我が家も庭でしやすい環境を作ろうと思うけど
庭に出たら皆散歩に行くスタンバイで門前でずっと待ってるので
多分庭ではしないと思う(笑)

台風は雨が大量に降っている地域は凄い事になっていますね。
広島は川がかなり多いので、いざという時の避難は考えています。

***ブログランキングに参加中です***

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月2日(金) 全員…トイレ散歩

2011年09月02日 | 日記
台風12号は予想していたコースより反れて、中部。西日本方面へ来ています。
その影響もあって朝から雨風が強かったです。
でも涼しくて過ごしやすかったです。

アメダスを見ながら散歩タイミングを考えていましたが、
あまり早く出ても次の日まで我慢時間が長くなるので難しいのです。
今日はきなこママを迎えに行く約束になっていたのですが
いつもなら子供達のトイレを済ませて向かいますが
今日は無理なのですぐに乗せて迎えに行きました。




きなこママと合流して買い物をしながら帰宅して、すぐに子供達の散歩準備をしました。
今回きなこママが手伝ってくれるとの事だったので助かりました。
私がきなこ・やよいを、きなこママが龍市を担当して散歩へ。
きなこは速攻完了。そして龍市も早々と完了し、きなこママがやよいも担当してくれて
3柴トイレは最速タイムで完了しました。
雨も小康状態の時だったのでラッキーでした(^^)

帰宅後は3柴のお手入れ。今日はあまり濡れなかったけど、蒸しタオルは2枚連続。
その後子供達の晩御飯です。
明日も台風の影響で雨が降るみたいだけど、酷くなりませんように。。。。(-人-)

***ブログランキングに参加中です***

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月1日(木) 全員…1.36km

2011年09月01日 | 日記
今日から9月ですが、今月もまだまだ暑いと思います。
ここ最近、私が寝る前にシャワーを浴びに1階へ下りていると
子供達はゴソゴソして落ち着きが無い。
もしかして運動足らないのか?
夏場だから抑えているけど、夜中にウロウロするならもっと運動量増やすかな?

今日は変な天気で、晴れていたのに昼から急に雷雨。
近くの地区では落雷で一時停電したとか。
アメダスで雨雲をチェックしていて、夕方は大丈夫みたいだったので
止むのを待って出発する事にしました。

おそらく通常散歩コースでも大丈夫だったかもしれないけど
基本毎日運動散歩してきているので、無理はせずにトイレ散歩にしました。
ただし徒歩ではなくて、自転車で新たな雨の日散歩コースへ。
不思議と歩いて3柴連れるより、3輪自転車での方が楽なんですよね~。

目的地に到着するや否や、きなこは早々にお仕事完了♪
きなこ・龍市には自転車側で待ってもらい、やよい単独でのおトイレ。
今日はヘソを曲げる事無く速攻で完了(笑)
そしてやよいと交代してもらい、龍市単独で散策。
すると速攻で完了!あ~毎回こうだと助かるんだけどね(^^)


帰宅後は3柴のお手入れ。
今日は雨に濡れなかったので楽な方でした。
きなこは薬が切れて痒みが少し出ているようですが、目ヤニがそれほど酷くないので
まだ大丈夫でしょう。
目ヤニが多くなったら良くないサインなので、病院へ行って薬をもらう予定。

***ブログランキングに参加中です***

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする