goo blog サービス終了のお知らせ 

猫のごま&もも ブログ版

野良猫で子猫の時に保護した「ごま君」と、我が家に子猫を連れて現れた野良猫だった「ももちゃん」のお世話日記です。

8月31日(日)冷蔵庫、死んでは復活

2025年08月31日 | 日記
ご飯・・ニュートロ ナチュラルチョイス アダルトダック

ももちゃん・・・抱っこ練習

ごま君・・・歯磨き、耳掃除

今日も馬鹿みたいに暑かったです。お昼までは湿度が50%台だったから
少しは楽だったけど、こんな暑さいい加減もう要らないよ。

ごま君は元気に過ごしました。


ももちゃんも元気で過ごしています♪


[WEB拍手]


元野良猫・保護猫ランキング






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月30日(土)冷蔵庫は復活して頑張ってます

2025年08月30日 | 日記
ご飯・・ニュートロ ナチュラルチョイス アダルトダック

ももちゃん・・・抱っこ練習

今日は週間天気予報でまた酷暑になると知っていたので
覚悟していましたが、午前中は湿度が50%台で驚くほど体へのダメージは最小限でした。
気温より湿度が50%以内ならダメージ少ないんですよ。
エアコン効いてる環境に居たら理解できないと思うけど
湿度次第で体へのダメージ雲泥の差です。

ごまは耳掃除が嫌なのか先入観で回避して世話の手間摂らせる行動があるのが疲れます。
変な所で知恵が働くんだよ。


ももちゃんはすっかり我が家の家庭猫になった感じです(^^)
自分のペースで良い子で過ごしてくれています♪


[WEB拍手]


元野良猫・保護猫ランキング







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月29日(金)ももちゃん、ニャルソック

2025年08月29日 | 日記
ご飯・・ニュートロ ナチュラルチョイス アダルトダック

ももちゃん・・・抱っこ練習

ごま君・・・歯磨き、耳掃除

私は一昨日から体調悪くしてるけど、今日も朝から体も気持ちも重くて
胃癌で服用していた抗がん剤の副作用みたいな感じで最悪でした。
天気予報では明日・明後日と猛暑とか言ってるけど、もう知らんわ。
こちとら限界超えてもう体はギブアップ状態。
これで熱中症だとか関連したとかなっても防ぎようがないし
俺は健常者じゃないんだからもう仕方ないわ、と投げやりです。

水分補給に保冷剤で首や頭を冷やしてアリナミンAなどの本当に効く栄養剤で
対処できないのなら死んでも構わない。
ただもし今年生き延びたら今年以上に本気で対策するからな!!!!

そんな世話主の気持ちや状況の空気も読まず、自分の意見をぶつけてくる我がまま小僧です。
今年でもうシニアになるんだから、麦さんみたいに空気読んで対応してくださいよ!


ももちゃんは時々寝室の窓からニャルソックしていますが
どんな気持ちで外を眺めているのだろう。
「ああ、野良時代は辛かったわ~」と思ってくれているのか
「やっぱフリーダム最高よね!またヒッピーになりたいわ!」と思ってるのか。


ももちゃんはほんと良い子で過ごしてくれて元気で嬉しいです。
大分家庭猫として馴染んできたと思いますし、毎日の抱っこ練習も慣れて
少々の抱っこもできるようになりました。
抱っこは臨時でキャリケースに入ってもらったり、何かの時に抱っこできる免疫力と経験は
出来た方が良いと思い毎日練習しています。


[WEB拍手]


元野良猫・保護猫ランキング






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月28日(木)

2025年08月28日 | 日記
ご飯・・ニュートロ ナチュラルチョイス アダルトダック

ももちゃん・・・抱っこ練習

ごま君・・・歯磨き、耳掃除

昨日からの体調不良は発熱は治まったけど
体が重くて完全にガス欠状態な感じ。
昨夜も今日の午前中も湿度が少しマシになったので
体への負担が少なかったのが救いです。

今日の冷蔵庫は電源が入ったままで稼働してくれました。
稼働させすれば冷えてくれるのは助かります。
お願いだから9月3日まで頑張って稼働してほしい。
と言うかエアコン無し、冷蔵庫壊れるってどんな過酷な環境だ(笑)

ごま君は絶好調で元気です。


ももちゃんはご飯のフードを砕いて提供していたけど、砕いた状態はあまりお好きではないみたいで
仕方なく食べてる感じでした。
量は少な目にして砕かないで提供したら喜んで食べてます。
よく噛んで食べてくれるなら砕かないで出すから
ゆっくりよく噛んで食べてね。


[WEB拍手]


元野良猫・保護猫ランキング






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月27日(水)冷蔵庫の次に壊れたのは。。。

2025年08月27日 | 日記
ご飯・・ニュートロ ナチュラルチョイス アダルトダック

ももちゃん・・・抱っこ練習

ごま君・・・歯磨き、耳掃除

先日から冷蔵庫の調子が悪く、電源が何時間も落ちたままだったり
復活したりの繰り返しですが、今度は私が壊れました。
昨夜就寝中に凄い悪寒に襲われて歯をガタガタ言わせながら
悪寒が凄いので毛布を被って寝ました。

朝起きて体温測ったら38.2度・・・
実は先週くらいから体の免疫力が明らかに落ちているのを実感していて
その証拠になるような症状も出ていました。
アリナミンAなどの栄養剤でカバーしてきたつもりでしたが
連日の酷暑に体が限界を超えてしまったようです。

そもそも胃が無いのにクーラー無しでこんな酷暑連日続いたらそりゃ体も壊れるわ。
とりあえず風邪薬のルルを3錠、午前と午後飲みました。
ニンニク注射とか打ったら元気になるのかな?

冷蔵庫の方は冷凍庫の食材をきなこママが数日かけて調理で使い切ってくれて
冷凍庫は空にしました。
大好きなマルちゃん製麺の生麺系も2人でどんどん食べて消化しています。

そして今日は先日行った電気店へ行き、我が家の希望に合った冷蔵庫を注文しました。
ただ広島に在庫が無くて取り寄せになり。9月3日に搬入予定になりました。
あと1週間、今の冷蔵庫がどうにか生きてほしい。

ちなみに昨晩から冷蔵庫は電源が切れて、今日の夜に勝手に復帰しました。
きなこママと私で冷や冷やしながら過ごす日々ですが
電源が入って冷え始めたらめちゃ嬉しいです。

ごま君は外耳炎がなかなか完治しません。
綿棒の先に外耳炎用の薬をしみ込ませて清掃していますが
やっぱり1度耳洗浄した方が良いのかな。


ももちゃんは食欲しっかりあって元気です。

[WEB拍手]


元野良猫・保護猫ランキング






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月26日(火)冷蔵庫の外壁清掃完了

2025年08月26日 | 日記
ご飯・・ニュートロ ナチュラルチョイス アダルトダック

ももちゃん・・・抱っこ練習

ごま君・・・歯磨き、耳掃除

今日は午前中に雷雨がって結構近くで雷が鳴りました。
午後から雨止んだけどお約束の湿度が凄くて
体に凄いダメージ食らいました。

それでも冷蔵庫の買い替えの為に清掃作業しないといけないので
空調服着て作業しました。
今日は冷蔵庫を業者さんがすぐに取り出せるように見える部分は
全て清掃して料理レシピとか磁石で貼っていたメモ紙など
外して奇麗にしました。

一応これで新しい冷蔵庫を注文して搬入日程が決まれば
受け入れる用意はできたと思います。
ただ当日か前の晩から食器棚の移動が絶対必要で
大掛かりな作業が必要です。

今日の我が家の冷蔵庫はどうにか稼働してくれて助かりました。
ただもう買い替えもするので先日から冷凍庫の食材や
冷蔵庫の食材や買い溜めしてたマルちゃんのインスタント生麺を
着実に調理して食べて冷蔵庫の中を空ける作業しています。

私が体を酷使しながら作業する中、ごま君は・・・


ももちゃんは相変わらず甘えっ子で良い子に過ごしています。


[WEB拍手]

元野良猫・保護猫ランキング




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月25日(月)工業用扇風機、導入計画

2025年08月25日 | 日記
ご飯・・ニュートロ ナチュラルチョイス アダルトダック

ももちゃん・・・抱っこ練習

ごま君・・・歯磨き、耳掃除

今日は早朝から凄い湿度で今月で1番最悪の環境だったと思う。
最近は午前中ならどうにか凌げる湿度と暑さだけど
午後からは地獄です。(エアコン無しの場合)

冷蔵庫の買い替えの為に導線確保の為と掃除もしないといけないので
2日前からイメージトレーニングして計画を立てて
空調服を着て細かく休憩を入れながら作業しました。

コードレス掃除機のバッテリーがギリギリ作業予定内で終了して
計画していた作業をほぼ進められました。
本当は冬とかだったら作業も楽なんだけど、壊れるタイミングはわからないから
仕方ないよね。
でも購入して10年経ったら買い替え計画は冬にした方が良いですよ。

あと先日から居間の扇風機の調子が悪くて、始動時に動かなくて
手で回して助けないと始動しなくなっています。
この扇風機もご老体です(笑)

あと近年の猛暑でエアコン無い我が家は保冷剤で首とおでこを冷やして
扇風機が絶対ですが、扇風機の風量が物足りなくなってきています。
そこで工業用の扇風機が欲しいです。
私は工場で働いた経験があって工業用扇風機の風量は凄いのは経験済み。
マジで来年導入しようと考えています。


冷蔵庫搬入搬出の為の清掃作業する中、爆睡してたニャンコさんです。


ももちゃんは気にしてくれてるのかな?


[WEB拍手]


元野良猫・保護猫ランキング






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月24日(日)冷凍庫再び心肺停止に

2025年08月24日 | 日記
ご飯・・ニュートロ ナチュラルチョイス アダルトダック

ごま君・・・歯磨き、耳掃除

今日は

今日はきなこママが朝からポケモンGOをプレイしに繁華街へお出かけ。
その後、冷蔵庫を開けたら冷蔵庫がご臨終・・・
前回同様応急処置で固形型の保冷剤を3個投入。

前回も午前中に電源が落ちたのだけど今回はそのまま死亡かどうか不安でした。
しかし昼過ぎに勝手に息を吹き返して一安心。
でもこの症状が出ているから遅かれ早かれ完全停止はするはず。

ちなみにネットで調べたら冷蔵庫の平均寿命は10年らしいのですが
我が家は約20年稼働してもらいました(ブラック家庭)

冷蔵庫のは搬入搬出には業者さんが来てすぐに古い冷蔵庫を持ち出して
新しい冷蔵庫を搬入するだけの状況を我が家が準備しないといけません。
大きな家で運ぶ導線に余裕がある豪邸なら何も準備しなくていいけど
我が家の場合はかなり大変です。
しかもこの猛暑の中なので地獄。でも明日から準備に取り掛かります。

ごま君、手伝ってくれない?


ももちゃんも手伝ってくれないかな?


[WEB拍手]

元野良猫・保護猫ランキング




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月23日(土)冷蔵庫の調査へお店に行きました

2025年08月23日 | 日記
ご飯・・ニュートロ ナチュラルチョイス アダルトダック

ももちゃん・・・抱っこ練習

ごま君・・・歯磨き、耳掃除

今日はきなこママと大型電気店へ冷蔵庫の下見に行ってきました。
先日私が一人で視察には来ていましたが、今日はきなこママと候補を決めようと思いお店へ。
冷蔵庫も容量や機能などでラインナップは沢山ありますね~。
今の冷蔵庫の容量は約350Lなので同じくらいの容量が希望。

現物を見ていると店員さんが声掛けしてくれて相談に乗ってもらいました。
店員さんがとても感じの良い方で説明もわかりやすく
我が家の予算や希望にほぼ合った冷蔵庫が見つかりました。

後は搬入するまでに下準備をしないといけないのですが
これがかなり大変になりそうです。
しかもエアコンが無い我が家で作業しないといけないのは地獄。。。。
でも今の冷蔵庫が壊れるまでに急いで準備しないといけないです。

猫の手も借りたいけど、御覧の様子(笑)


主婦だったももちゃんにも手伝ってほしいけどな~。


[WEB拍手]


元野良猫・保護猫ランキング







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月22日(金)冷凍庫の行方は。。。

2025年08月22日 | 日記
ご飯・・ニュートロ ナチュラルチョイス アダルトダック

ももちゃん・・・抱っこ練習

ごま君・・・歯磨き、耳掃除

熱中症で一度絶命しかけた我が家の冷蔵庫は奇跡的に息を吹き返し
どうにか稼働してくれています。
でも電源が切れてしまうのはもう寿命なので、きなこママと電気店に行って
冷蔵庫を検討しに行きます。

でも搬入と搬出作業も大掛かりになるから大変なんだよな~。
特に我が家はエアコン無い環境だから余計に大変。
家電で冷蔵庫ってほんと一番重要だと思います。

ごま君は元気だけど、外耳炎なかなか完治しないね。。。


ももちゃんは元気で過ごしています。


[WEB拍手]

元野良猫・保護猫ランキング





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月21日(木)大事件発生!!!!!!(猫関係ではないです)

2025年08月21日 | 日記
ご飯・・ニュートロ ナチュラルチョイス アダルトダック

ももちゃん・・・抱っこ練習

ごま君・・・歯磨き、耳掃除

今日はきなこ家大事件発生!
なんと冷蔵庫の電源が勝手に切れる事態に。。。
昨日扉を開けた時に冷蔵庫室内灯が点かなくなったので
球切れかと思っていました。

数時間後に何時通りに点いたので深く気にせず居ました。
すると今朝、室内灯が点きません。
少し経って冷蔵庫内を確認したら冷風が来ていないし
冷蔵機能が稼働していない事に気付きました。

我が家は冷蔵庫とは別に冷凍庫があるのですが
大型保冷剤を常に冷やしていたので、それを冷蔵庫の3段格段に投入。
でも一時的な対処であってずっと稼働しなかったら冷蔵庫内の
作り置きの置かずを含めほぼ全滅になってしまう。。。。

きなこママには連絡していましたが、途中冷蔵庫が勝手に復活して
冷蔵機能がさどうしました。
でも普通に考えて突然2時間くらい停止るって絶対問題がある。
しかもこの冷蔵庫はもう20年以上の選手なので
もう替え時ではありました。

しかしきなこ家は洗濯機、ガスコンロ、炊飯器と替え時が並んで大渋滞しています。。。。
洗濯機は風呂場のリフォームの時に10日間くらいコインランドリー生活したし
すぐに困る事ではない。
でも冷蔵庫は停電とか故障で止まったら完全にアウト。

今日はたまたま所用で外出があったので大型電気店に行って
冷蔵庫の価格調査と大きさ確認をしてきました。


そんな緊急事態も関係なく寝るごま君(笑)


ももちゃんは主婦だったから心配みたいです。


[WEB拍手]


元野良猫・保護猫ランキング






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月20日(水)エアコン無しの練習

2025年08月20日 | 日記
ご飯・・ニュートロ ナチュラルチョイス アダルトダック

ももちゃん・・・抱っこ練習

ごま君・・・歯磨き、耳掃除

今日厳しいと言うより異常気象のも酷暑で厳しかったです。
今年新たに実践した異常猛暑対策しながら、体への負担を減らす作業をしました。
でももう今後はエアコンは当たり前で設置した方が良いですよ。

よく昭和世代の人とか事情があってエアコン無い人は熱中症で亡くなってますから
生き延びたいならエアコンは絶対必要です。
但し災害等で避難生活した時に、エアコン無い環境で何日も過ごす場合
エアコンなしでの対策を経験した事が無い人は熱中症で亡くなる確率高いと思います。

空調環境無い今の異常気象の蒸し暑さを乗り切るのって簡単じゃないですよ。
この先も昔の普通の夏は戻らないらしいので、エアコンある家庭でも停電とか
避難先に扇風機があればマシな環境だったった場合、どうやって蒸し暑さを凌ぐのか
サバイバルシュミレーションはした方が良いと思います。
マジで体も精神もやられますよ。

やられたような寝相のごま君(笑)




ももちゃんはさすがナウでヤングだから一番元気です♪。
すっかり甘えっ子だし、ほんと保護できて良かったです(^^)


[WEB拍手]


元野良猫・保護猫ランキング






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月19日(火)早く冬が来てほしい

2025年08月19日 | 日記
ご飯・・ニュートロ ナチュラルチョイス アダルトダック

ももちゃん・・・抱っこ練習

ごま君・・・歯磨き、耳掃除

今日も酷暑で厳しかったです。
私は暑さが厳しい時間帯は室内で空調服を着ています。
あと保冷剤を入れるポケットが付いたジャケットも着用します。

熱中症対策によく水分補給が言われますが、水分も大切だけど
体温を下げる事も同じくらい大事だと実感しています。
もちろんエアコンがあれば適切な涼しさの環境にするのがベストですが
エアコンが無い場合はかき氷系を食べたり冷たい飲料水を摂取したり
空調服や冷水服など着て体温を下げる事が大切です。

人間はある体温を超えたらパンクするのだと思います。
その1つが熱中症。
意識が混濁して気を失います。最悪の場合はそのまま天国へ。
ちなみに私は昨年2回、今年も1回気を失いました(笑)
まあ癌とかで長い期間痛いとか無いから、あっさりと死ねます。

ごま君は元気です。
外耳炎は毎日の耳掃除で少し良くなってきました。


ももちゃんは良い子で過ごしていますが、ご飯をよく噛まずに飲み込んでリバースが多くなったから
砕いてご飯を出していますが、ちょっと食べ難いのか嫌々食べています(笑)
粉砕に使ているコーヒーミルを少し改造して、もう少し大き目に砕けるように調整してみようと思う。


[WEB拍手]


元野良猫・保護猫ランキング






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月18日(月)地獄だよ!全員集合!(ドリフ風)

2025年08月18日 | 日記
ごま・・・4.2kg、もも・・・3.1kg きなこパパ…58.2

ご飯・・ニュートロ ナチュラルチョイス アダルトダック

ももちゃん・・・抱っこ練習

ごま君・・・歯磨き、耳掃除

今日も35度超えの湿度60%こえのキチガイ気候。
クーラー無しでどれだけの人が耐えられてるんだろう。
私は経験上様々な対策で凌いでいますが(エアコン買えよ)
もう限界って感じです。

今日は体重測定しました。
ニャンズがみんなグッドシェイプです。
きなこパパはどんどんやつれて痩せています(笑)
太るより良いと思ってます。
私は体重も今夏で3㎏落ちています。スーパーモデル目指すわ!(白目)

ごま君は元気です♪


体重ばらされたももちゃん(^m^)


[WEB拍手]

元野良猫・保護猫ランキング





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月17日(日)お盆過ぎるのに異常な猛暑続く

2025年08月17日 | 日記
ご飯・・ニュートロ ナチュラルチョイス アダルトダック

ももちゃん・・・抱っこ練習

ごま君・・・歯磨き、耳掃除

今日はきなこママが実家の尾道に行く用事があって朝からお出かけしました。
広島は今日も厳しい暑さですが、早朝から午前9時位までは湿度が低い感じで
かなり体への負担が楽です、
しかしそれ以降は地獄の暑さと蒸し暑さで体へのダメージ蓄積です。

ごま君はちょっと要求鳴きが酷い。
麦さんはこんな事なかったし、麦さんが居た時はこんな自己主張しなかったのにな~。


ももちゃんは家庭猫になれたと思います。
覆面ポーチ無しで抱っこ練習(ゲージ内から)できてるし
室内の自由行動も以前みたいに不安そうな感じも無くなってきました。
でも最低限の状態になるまで保護して3年かかったね~。

ごま君みたいに子猫からだと慣れは簡単だけど
生粋の野良成猫からだと警戒心が凄くて時間じゃなく年単位でお世話あるし
中には家庭猫に向かない性格の子もあるから
野良成猫から家庭猫へのストーリーってほんとハードル高いです。


[WEB拍手]


元野良猫・保護猫ランキング







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする