goo blog サービス終了のお知らせ 

猫のごま&もも ブログ版

野良猫で子猫の時に保護した「ごま君」と、我が家に子猫を連れて現れた野良猫だった「ももちゃん」のお世話日記です。

9月21日(水) 全員…8.32km 

2011年09月21日 | 日記
全員…髭トリミング

今日は6年前、私が胃癌で胃の全摘手術をした日でした。
「もう6年経つのか~」という思いと、家族に支えられたから頑張れたという想い等
色々頭を巡りました。詳しくはパパログで。

今日は1日結構寒い気温でした。
台風の影響で風が強かったですが、雨はほとんど降らず。
でもテレビで河川の氾濫とか見たら人事では無いです。
もし今回の台風が広島に来ていたら、とんでもない事になると思うのだが。。。

きなこは3時頃から外を気にしていて、散歩に行きたそうでした。
というのも気温が低いので、体調が良くて早く運動したいみたいなのです。
夕方散歩の支度をしながら、この寒さと子供達のヤル気からロングコースにしようと決定。
散歩スタートからみんな猛ダッシュ!

お仕事もみんな順調に完了しました。
ロングコースをひたすら突き進みましたが、みんな今日はペースが速い!
自転車こぐ私が大変でした(笑)
そしてロングコース定番のコンビニへ。


並走中も、このコンビニに到着した時もみんな息が切れずにケロッとしていました。
私は菓子パンとホットコーヒーで一服(笑)
みんな全然余裕があったけど、しっかり休憩して再出発。


再出発して、やよいがハイペース。
さすが気温が下がると本領発揮で元気一杯です。
結局みんなペースが落ちる事無く並走しましたが
正直私の方が「やよい・龍市、大丈夫?」って気になるくらい
両親はバリバリ走りましたよ。もちろん自身のペースでね。

帰宅後はきなこ・龍市が一緒に追いかけっこ爆走(笑)
もう凄いスタミナとしか言えません。
でも毎日の積み重ねで、これだけの体力を身につけたのだと感じます。
その後、3柴のお手入れ。
そして子供達に晩御飯を用意して食べてもらい、私も晩御飯。しかも11時(笑)

ロングコースは時間もかかるし大変だけど、
子供達が「走りたい!」という元気がある限り
私もお供して頑張るよ!
絶対この積み重ねは老後に差が出るはずだからね!


***ブログランキングに参加中です***

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

洋服を着せる事について

2011年09月21日 | 覚書(犬の事)
洋服を着せる事について

きなこネットではいくつか、昔ながらとは違う犬との暮らし方が出てくると思います。
洋服を着せるのは毛が舞わないためのエチケットやマナーで、
お店や他の家に行った時に着せます。
きなこ家ではファッション感覚だけで服を着せる事は無いです。

きなこ家の基本の考えは、犬は裸が一番だと考えています。
首輪ですらストレスに感じるのですから、服は必要な時以外は着用しません。

そもそも柴犬は寒さに強く、暑さに弱いので服を着せる必要性は
あまりないかと思います。
紫外線や日差しが強い場合、黒柴の場合は毛が黒い事で熱を蓄積してしまうので
暑さ予防の為に、白系のシャツを着せるとの話を聞いた事があります。

***ブログランキングに参加中です***

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする