Keisuke Kimura 『勇気凛輪』

SHIMANO Racing  木村圭佑のブログ

全日本ロードレース

2016-06-28 10:03:16 | 日記
6月26日日曜日。
いよいよシーズン最大目標である全日本選手権ロードレースをむかえました。
大島西海岸コースを11.9キロ×13周回の154.7キロメートルでのレース。
エリートカテゴリーは、入部キャプテン、秋丸選手、湊選手、僕の4名でのエントリー。
全日本ロードに向けて、自分の中では、現状でできる最大のトレーニングやコンディショニングや全日本選手権を知り尽くした野寺監督にアドバイスを聞き、準備してきました。
しかし、レース当日にベストのパフォーマンスが出せるとは限らないので、不安と期待が入り混じった中でのスタートでした。
チームとしては、ゴールまで逃げ切る可能性がある有力選手を含む、複数人での逃げには、乗っていき、スプリンターがいないシマノとしてはレース後半に攻撃し厳しいレースにしたい。
レースは、パレードスタートしスタートゴールラインを超えた後の道が広がる上り区間で正式スタート。
パラパラとアタックが掛かるが、そこまで早くないペースで上り区間を走り、路面コンディションが悪い下り区間を挟み海岸沿いへ。
海岸沿いは向かい風が強く吹いており、アタックはあるものの、決まりにくい状況。
チームでは、湊選手がしっかりと逃げに反応していたので、僕は有力選手の動きをチェックしながら、逃げに反応することができていました。
その後もアタック合戦は続き、上り区間でのペースは早いが、周りに比べて余裕を持って上りをこなしていける。
体を絞った効果がでているようで上りがかなり軽い。
4周目に入る前に、愛三の中根選手、ブリッツェンの鈴木譲選手の逃げができる。
有力選手だが、海岸沿いの向かい風もあるので、二人だけの逃げでは逃げ切りは難しいと思ったので、逃げに乗らなくても良いと判断する。
気が付けば、アタック合戦の影響もあり集団の人数も思ったより減っていました。
その後は、有力チームのBSの井上選手、椿選手が集団をコントロールしレースは進んでいく。
集団がコントロールされている間は、後半での攻撃に備えて、スリーアクションのスポーツドリンクとエネルギージェルを沢山とり勝負どころへ備える。
ラスト3周回に入る前の補給所で入部キャプテンに「集団をかき乱してきます」と伝える。
逃げとのタイム差が縮まった状態でラスト3周回へ突入。
上り区間でアタックし攻撃を開始しようと集団前方で細い上り区間へ。
細い上り区間へ入ると、BS西園選手がペースアップ。
この上り区間でアタックしようと思っていたが、西園選手が強烈にペースアップを図ったので、自分としては良い展開。
そのまま広くなった上り区間で逃げを吸収し、ハイペースのまま頂上を超えていく。
上り切りでは、各チーム有力選手しか残っていない状況。
下り区間に入り、NIPPOの小石選手のアタックに湊選手が反応して、数秒先行。
その後、空港手間で吸収されたが、湊選手が行っていたので、力をセーブすることができた。
海岸沿いに出る頃には、上り区間で遅れた選手が追いついてくる。
有力チームのスプリンターも戻ってくるのでどうにかして振り落したいところ。
そのまま、BS井上選手の引きで、ラスト2周回へ。
道幅が狭い区間から広くなった上り区間で、僕がアタック。
後ろを振り振り返えらず、踏み続ける。
上り区間の中腹で後ろからマトリックス佐野選手が出てきたので、交代し後ろに下がっていくと、アタックの効果もあり集団がバラバラになっており、有力選手だけに。
下り区間に入り、このまま逃げ集団を作りたかったが、思うようにローテーションがいかず、後ろから追いつかれる。
集団の人数は減ってきたので、良い展開。
いよいよ最終周回へ。
上り区間は各チームの有力選手のもがきあい状況。
沿道の野寺監督から「絶対千切れるな!食らい付けー!」と激が飛ぶ。
苦し過ぎて失神しそうになるも、気持ちで何とか頂上を超える。
頂上を超えたところでのメンバーは、ブリッツェン増田選手、愛三の伊藤選手、マトリックス土井選手、NIPPO小石選手、そしてBS初山選手、西園選手、僕。
下り区間に入るもの、有力選手だけなので牽制気味。
というか、きっと周りも苦しいはず。
空港手間で湊を含む数人に追いつかれる。
追いつかれたタイミングくらいで、自分の勘を信じて全てを賭けたアタックへ。
ほぼスプリントするような感覚でのアタック。
後ろを振り返るとBSの初山選手が着いてくる。
二人でローテーションし、海沿いへ。
後ろを確認すると、NIPPOの石橋選手とBSの西園選手が追走している。
集団は、まだ見えてない、逃げ切れる。
海岸沿いの短い上り区間で西園選手だけが追いつき、3名に。
人数的には、不利だが逃げ切りを決めたいので、力を振り絞り、ローテーションに加わる。
BSの二人は明らかに僕より余裕がある感じ。
そのまま海沿いから左に曲がり、上り基調でゴールへ向かっていく。
そこからは、西園選手のハイペース引き。
付いてるだけで千切れそう。
ゴール200メートルから150メートルくらいで、僕がスプリント開始。
しかし、スプリントする力なく3位でゴール。
ゴール後、野寺監督の顔を見ると、涙が止まらなくなり、嬉しさと悔しさで良くわからないから状態になってしまいました。
ワンツーフィニッシュを決めた、初山選手、西園選手もとより、レースをコントロールしていた、BSアンカーチームには完敗でした。
しかし、野寺監督以来の全日本ロードでの3位表彰台を獲得したことを、若手中心の今のシマノレーシングの一員として成し遂げたことを誇りに思いました。
今回のレースを走った、入部キャプテン、秋丸選手、湊選手も感謝したいです。
そして、野寺監督、大久保メカニック、鳴島マッサー、江原さん、前日のU23クラスで頑張って走っていたシマノレーシングの後輩、チームシマノ、現地やライブ中継で応援してくださった皆さまに感謝したいです。
本当にありがとうございました!

やはり優勝できなかったのは悔しいですが、今の自分のステップとして、全日本ロードを狙える位置まで来れたというのは大きな進歩だと思います。
全日本ロードに向けてやってきたプロセスを大切にし。
今の現状では最大限と思っていても、まだもう一段、二段上げていけると思うので、今後も上を目指し、やっていきたいと思います。

まだまだ、今シーズンは終わってないので、気を引き締め、レースで優勝争いができるレベルから勝てる選手になれるように頑張りたいと思います。


phot hideaki TAKAGI


phot hideaki TAKAGI


phot hideaki TAKAGI


phot hideaki TAKAGI








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全日本TT

2016-06-28 09:38:47 | 日記
ツールド熊野が終わり、疲労を抜く事に専念し、調子を崩さないよう調整し、6月23日に今年の全日本選手権の開催地である、東京都大島町へと乗り込みました。

6月24日金曜日
大会初日の個人TTへ出場。
チームからは、僕と湊選手のエントリーでした。
サンセットパームラインコースを11.9キロ×3周回の33.6キロメートルで行われてました。
10位以内を目標にスタート。
スタートから、思っていたほどの走りができず、リズムをつかめないまま、周回を重ねて行き、ラスト周回に入り、苦しいが踏める感覚が戻ってきたが、目標には届かない、15位でのゴールでした。
ロードレースに向けて体を絞り、仕上げてきたので、平坦でのパワー維持が厳しく感じた。
目標を達成できず残念だったが、TTを走ったことが、日曜日のロードレースへ向けての良い準備になると感じました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツールド熊野 第2〜第3ステージ

2016-06-21 13:46:39 | 日記
ツールド熊野第2ステージ
熊野山岳コースを走る109キロのレース。
アップダウンしかなく、千枚田を二回と札立峠の上りが厳しく、下りもテクニカルなことがポイント。
札立峠の上りで日本チーム所属の外国人選手にどれだけ食らいつけるかチャレンジする事を意識しスタート。
スタート後、アタック合戦になり、その中で入部キャプテンがアタックを決め、複数人の逃げグループを作りレースをリードして行きました。
逃げがきまった後は、集団をコントロールするチームがなく、ゆっくりペースで一回目の千枚田の上りへ突入。
他チームのペースアップに備え、集団前方で位置取りし、上りました。
結局、それほどのペースアップがなく千枚田KOMポイント1キロ前まで来たので、例年落車が起きる、テクニカルな下りを前でこなしたかったので、集団から少し飛び出した状態で下りに入っていきました。
下りきった所で、集団に戻り、勝負所の札立峠に備えました。
札立峠の上り口に向けての位置取りが始まり、西村選手と上り口に集団前方付近で入ることができました。
上りはじめからペースは早く、集団はバラバラになっていました。
その中で遅れることなく、キツイがなんとか着いて行く。
札立峠頂上まで2キロ程の所での日本チーム所属の海外人選手達のペースアップに着いていけず、そこからはできるだけ遅れないように、走り頂上を超えていきました。
下りに入り、先に行っている上りで抜け出した8名程のグループに追いつきたいが、テクニカルな下りに手こずり、前のグループには追いつけず、落車などもあり、下りきった所では前のグループとは1分程のタイムギャップがありました。
下り区間で後ろからきた、BSの初山選手とマトリックス土井選手と一緒に前のグループを追走。
しかしタイム差をつめられないまま、二回目の千枚田に突入。
千枚田の頂上で、後ろからきた20名程のグループに吸収され、そのままゴールへ。
上り基調のゴールへとスプリントし、15位でゴールしました。
今日のレースは、札立峠でのペースアップについていく力がなかったことが全てでした。

第3ステージ
太地半島の10キロ×10周の100キロのアップダウン周回のレースでした。
第2ステージ終了時点でトップから4分47秒遅れの総合16位。
UCIポイント圏内の総合10位には約4分の差がありました。
天気予報では、レースが始まってから雨になるという感じ。
総合10位以内は、厳しいが、ステージ3位以内でもUCIポイントが獲得できるので、逃げを作り、逃げ切りにチャレンジしようと考えスタート。
スタート後からアタック合戦に参加。
2周目に入った所で、BSのダミアン選手が飛び出していたので、集団からアタックしブリッジ成功。
逃げを決めるべく、全開で踏んでいく。
後ろから、マトリックスのアイラン選手、ブリッツェン阿部選手、大久保選手も追いつきローテーション。
しかし、下り区間を終わった所で集団に追いつかれてしまう。
その後も諦めず、先頭で踏んで集団を伸ばした状態にする。
そこから、阿部選手が再度アタックし、そのアタックに反応。
逃げメンバーは、さっきと同じメンバープラス、ステイトオブマターの選手。
はじめは集団との差があまり開かなかったが、その後、1分以上の差になり、逃げグループでレースを進めていく事に成功。
順調にローテーションしていく中で、予報通り雨が降ってきました。
雨になれば、集団よりも逃げグループの方が走りやすく、逃げ切りの可能性がでてきました。
その後も、雨は強くなり、嵐のような天候へ。
逃げグループには、ジロデイタリアでも逃げ切り勝利を決めたこともあるダミアン選手、逃げ職人の阿部選手がいるので、逃げグループとメイン集団とのタイム差のページングは上手なので、僕はローテーションを乱さないような意識して周回を重ねていく。
タイム差をつめられながらも、なんとかラスト周回に40秒程の差で入ることができました。
逃げグループでレースを進めていく中で、KOMポイントが設置されている上りでは、周りに比べて余裕があり、昨日の札立峠の上りでも、逃げグループメンバーでは、一番登れていたので、逃げグループの人数を減らしたいと思い、ゴール前8キロのKOMの上りで全開アタック。
後ろを振り返ると逃げグループがバラけている。
上り切りでは、後ろと離れていたので、そのまま独走でゴールを目指そうとしたが、後ろから、マトリックスのアイラン選手、そしてブリッツェンの大久保選手に追いつかれてしまう。
アイラン選手は想定内だったが、僕としては一番振り落したいと思っていた、スプリンターの大久保選手に追いつかれたのは大誤算。
このまま行けば勝つのは厳しい…
しかし、逃げ切りは確実にしたいので、そのままゴール前まで協力する。
ゴール前300メートルを切り、後ろを確認し逃げ切れると確信する。
そこからは3人で牽制しながら、残り200メートルへ。
僕が先頭に出される形になり、後ろから大久保選手がスプリントを開始し、二人に着いていけず、3位でのゴールとなりました。
ゴール後は自身初のUCIポイントを獲得できた事で嬉かったが、その後、じわじわとステージ優勝を逃した悔しさがでてきました。
チームとしては、入部キャプテンも総合9位となりUCIポイントを獲得できたので良かったです。
こうして、日本開催のUCIレースで日本人選手としてUCIポイントを獲得できたという点も良かったです。


オフからこの時期に合わせて計画的にトレーニングし、野寺監督の経験をふまえた、トレーニングや体の絞り方、コンディショニング方法を参考にし、自分の中での調子が良いという感覚だけでなく、UCIポイント獲得という、一つの結果として残せた事は自分にとって良かったと思います。
今レースも、選手に最大のサポートをしていただいた、チームスタッフには感謝です。
大会期間中に応援していただいた皆様もありがとうございました。

そして、今週末にはシーズン最大の目標である全日本選手権TT、ロードが行われます。
全日本選手権は、全選手が高いモチベーションで臨む大会です。
その中で結果を残すことは簡単ではありませんが、全日本選手権に向けて準備してきたので、全日本選手権で今ある力をを出し切れるように、万全のコンディションにしていきたいと思います。


phot hideaki TAKAGI 第2ステージ


phot hideaki TAKAGI 第2ステージゴール


phot hideaki TAKAGI 第3ステージ


phot hideaki TAKAGI 第3ステージ ラストラップへ


phot hideaki TAKAGI 第3ステージ ラスト周回KOM アタック


phot hideaki TAKAGI 第3ステージ ゴール


phot hideaki TAKAGI 第3ステージ 表彰式






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツールド熊野 プロローグ〜第1ステージ

2016-06-21 10:15:36 | 日記
UCI2.2ツールド熊野が6月16日〜19日に行われました。

プロローグ
大会初日は、700メートルのショートタイムトライアル。
雨が降っており、難しいコンディションでした。
トップからできるだけタイムを失わないように、落車に気をつけて走りました。
結果は、54秒47の27位。
良くはないが、悪くもない感覚でした。

第1ステージ
16.3キロ×7周の114.1キロのコース。
道が細くなる区間やトンネル区間が多くあり、集団内ではインターバルがかかり、中切れや落車が多くあるので注意が必要なコース。
例年、集団スプリントになるが、自分としては逃げ集団を作り、逃げ切りを目指し、明日の山岳ステージまでにタイム差を稼ぐことを目標にスタート。
新宮駅からパレードスタートしコースへ。
レースがスタートした直後に落車があり、ニュートラルになり、その後再スタート。
2周目に入り、奥の折り返し地点前の、トンネル頂上でアタック。
逃げを作るため、全開で踏んでいきました。
後ろから、数名が合流し、有力チームも多く含まれ、いったんタイム差が開き、逃げを作れるかと思ったが、逃げにのせていないチームの牽引により3周目に入った後に集団に吸収されてしまいました。
吸収されるタイミングで、もう一度アタック。
しかし、決まらない。
連続でアタックしたので苦しく、集団内で回復する事にしました。
その間にポツポツとアタックがあり、4名の逃げができました。
逃げに入ることはできなかったので、切り替えて、集団でゴールすることに切り替える。
その後も集団落車があったりと気が抜けない状態でした。
ゴールに向けて、キナンチームが集団を牽引し逃げ集団をラスト周回で吸収し、そのまま集団スプリントへ。
集団スプリントになれば、入部さんで狙うことになっていたので、ゴール前に牽引しようと合流しようと思ったが、思った以上に足がなく、合流すらできないまま、タイム差無しの42位でゴール。



phot hideaki TAKAGI プロローグ


phot hideaki TAKAGI 第1ステージ


phot hideaki TAKAGI 第1ステージ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TOJ後は

2016-06-12 12:28:56 | 日記
TOJが終わり、少しの休息をとった後、トレーニングを開始しています。

今日は、Jプロツアー奈良クリテリウムがありますが、ツールド熊野、全日本TT、全日本ロードと続くスケジュールを考え、今回の奈良クリテリウムは不参加となりました。

その分、この後のツールド熊野にもコンディションを合わせて、良い走りをしたいと思います!

奈良クリテリウム決勝、がんばれシマノレーシング!!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする