goo blog サービス終了のお知らせ 

濱の風

新極真空手木元道場的「日々の発見」

今日 準決勝 選抜高校野球 頑張れ!横浜高校!

2025年03月28日 09時13分19秒 | 茂木師範代

いよいよ選抜高校野球も準決勝を迎えます。

横浜高校のベスト4進出は19年振り、

公式戦無敗の18連勝

対戦相手は昨年度優勝の健大高崎(群馬)

大変な強豪校ですが、良い戦いをして勝利を収めてほしいと思います。

今大会の両校

「横浜高校」

1回戦  市和歌山(和歌山)4-2

2回戦  沖縄尚学(沖縄) 8-7

準々決勝 西日本短大付(福岡)5-1

「健大高崎」

1回戦  明徳義塾(高知) 3-1

2回戦  敦賀気比(福井) 4-3

準々決勝 花巻東(岩手)  9-1

健大高崎ー横浜は11:00開始です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月9日(日)第4回青少年全日本大会 横須賀三春町 小川勇心

2025年03月25日 09時52分08秒 | 茂木師範代

26日前となって投稿が遅すぎて申し訳ないですが、

三春町の小川勇心(幼年、8級男子)が非常にレベルの高い大会において

本当に素晴らしい戦いを披露してくれました。

初戦からかなり体格差のある選手と対戦。厳しいトーナメントの始まりと

なりましたが、臆せず果敢に攻め込み、本戦で勝利。2回戦も大変な強敵でしたが、

本戦勝利。続く準々決勝でも本戦勝ち。そして決勝戦の相手は勇心(115cm)より

16cmも大きく動きも良い対戦相手。本戦は引き分けによりマスト裁定の

最終延長戦、全てを出し切る感動の戦いでしたが、非常に悔しい2-3の判定。

本当に惜敗でした。

準優勝と結果ですので、本人は凄く悔しかったと思いますが、全試合素晴らしい

戦いでした。

本当に良く頑張りました。

幼年(年中・年長混合)男子重量級 準優勝 小川勇心

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第97回選抜高等学校野球大会 横浜高校 頑張れ!!

2025年03月25日 09時41分58秒 | 茂木師範代

選抜高校野球、3月18日(火)より開幕

母校である横浜高校の出場、しかも下馬評がかなり高いです。

期待せずにいられません。

初戦は19日(水)市和歌山(和歌山県)に4-2で勝利し、

2戦目は昨日、沖縄尚学(沖縄県)との試合8-7、厳しい展開でしたが

勝利を収め、準々決勝に駒を進めました。

準々決勝の対戦校は西日本短大付属(福岡県)と明日の第2試合です。

もの凄く応援しています!

頑張れ!横浜高校!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あなたの知らないインドカレーの世界

2025年03月12日 19時06分53秒 | 藤本指導員

先日、とある方からのご依頼もあり、日花選手とインドカレーを食べてまいりました。

チーズナンが美味しすぎてついつい食べに行ってしまうのですが・・・何か美味しいものを日花選手にとのことで

今回はこれを選ばせて頂きました!!

なかなか私も頼まない豪華セット! しかもチーズナン付き!

お肉もあって最高過ぎます(^^♪

このナンにはたっぷりのチーズと蜂蜜が入っていて蜂蜜の甘さとチーズの風味にカレーをつけて食べると・・・・・

最高です!!!

ご馳走様でした!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳥 以前と同じ場所で 偶然てあるんですね!!縁ですね。

2025年03月11日 10時17分28秒 | 喜田師範代

鳥 以前と同じ場所で

偶然てあるんですね!! 

縁ですね

 

 

№プレート:山梨:神戸:群馬:大阪:袖ヶ浦:袖ヶ浦:浜松:神戸:堺:大阪:なにわ:京都:富士山:板橋:北九州:郡山:富山:千葉:千葉:袖ヶ浦:山梨:春日部:名古屋:神戸:習志野:川崎:横浜:湘南:相模:所沢:多摩:八王子:品川:世田谷:足立:練馬:江東:袖ヶ浦:

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第4回全日本青少年フルコンタクト空手道選手権大会 武蔵野の森総合スポーツプラザ 最寄り駅「京王線飛田給駅」

2025年03月11日 09時05分50秒 | 喜田師範代

第4回全日本青少年フルコンタクト空手道選手権大会 武蔵野の森総合スポーツプラザ 最寄り駅「京王線飛田給駅」

お天気は良かったです。

入賞されました選手の皆さん、おめでとうございます!

頑張ったけれども惜しくも結果が出なかった選手の皆さん、お疲れ様でした。

次回もあります。

応援の皆様、関係者の皆様、スタッフの皆様、お疲れ様でした。

 

私事

久しぶりで、迷いました。

行き:JR南武線の稲田堤駅から京王稲田堤駅へは少し歩くのですが、迷うことになりました。幸い犬の散歩されているご夫婦に道を尋ねる事ができ乗車できました。(人なっこい犬なのか私の足元に触れていました)

帰り:飛田給駅で迷う。スタッフ同士で駅に着いたのですが、別電車なので別れた後、どうも違うようなので、駅員さんに尋ねたら上ですと教えてくださり、橋本行きに乗れて帰れました。

№プレート:諏訪:浜松:静岡:袖ヶ浦:沼津:長野:習志野:山梨:静岡:葛飾:豊田:倉敷:とちぎ:千葉:名古屋:なにわ:春日部:大阪:富士山:和歌山:千葉:袖ヶ浦:札幌:鳥取:山梨:川崎:横浜:湘南:相模:多摩:八王子:品川:世田谷:足立:練馬:江東:所沢:

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あなたの知らないグルメ、余った材料でお気軽編

2025年03月02日 09時47分48秒 | 藤本指導員

冷蔵庫を見ると大根が1本と豚ブロック肉が冷凍庫に・・・・・・煮つけに決定!

キャベツ、人参、ジャガイモ、セロリもあったので大根とブロック肉も全部ぶち込んでコンソメを3粒入れてポトフの完成。

同時進行したので30分で出来上がり!

これで数日はもちます。

しかし、外食もして料理の研究も必要です。ということで相模原にあるホワイト餃子で有名な「萬金」に行ってきました。

結論・・・・美味しい!作るのは無理!!でした。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする