goo blog サービス終了のお知らせ 

濱の風

新極真空手木元道場的「日々の発見」

明日は2025年鏡開き稽古 2024年各道場年間出席回数第1位の表彰

2025年01月25日 21時22分15秒 | 茂木師範代

明日の1月26日(日)東神奈川道場にて

鏡開き稽古と昨年の各道場の出席回数第1位の表彰が行われます。

コロナにより2021年以降は鏡開き稽古は開催されておりませんでした。

明日は4年振りの鏡開き稽古です。

このところアルコールの摂取量を激減させ、

野菜、青汁、納豆等を積極的に摂り、以前に比べ格段に体調が良くなった感じです。

(とは言っても好物であるチャーハン、ケンタッキー、カツ丼、ラーメン類、マグロ寿司

ハンバーグ、プリン、チョコバニラアイスは頻繁に食べております)

ということで、

明日も力一杯頑張れそうです。

他の道場生の方々と稽古するのも楽しみです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新極真会総本部鏡開き稽古 2025/1/12(日)東京/護国寺

2025年01月24日 09時35分47秒 | 喜田師範代

新極真会総本部鏡開き稽古 2025/1/12(日)東京/護国寺

帰りの電車で迷いましたが、偶然、水天宮前駅で、人形町今半がありまして、コロッケを購入。美味しい。

 

№プレート:習志野:伊豆:名古屋:鈴鹿市(バイク):春日部:宇都宮:名古屋:浜松:春日井:杉並:千葉:和泉:袖ヶ浦:なにわ:市川:越谷:仙台:堺:名古屋:長野:会津:函館:柏市:(バイク):川崎:横浜:湘南:相模:多摩:八王子:品川:世田谷:足立:練馬:江東:

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木元道場冬合宿 2025/1/18(土)~19(日)千葉県は北原館

2025年01月24日 09時12分50秒 | 喜田師範代

木元道場冬合宿 2025/1/18(土)~19(日)千葉県は北原館

天気に恵まれた良き暖かみの冬合宿でした。

体育館稽古良し。

餅つきも良し。

試し板割、全員成功良し。

海岸での2025年突き!良し。

来年もまた、会いましょう。稽古しましょうね。

東急バスでした。109の№プレートです。渋谷109。

 

№プレート:川口市(バイク):所沢:北九州:北九州:袖ヶ浦:越谷:白河:福島:京都:習志野:袖ヶ浦:神戸:和歌山:千葉:所沢:浜松:杉並:神戸:杉並:大阪:所沢:三重:春日部:尾張小牧:川崎:横浜:湘南:相模:多摩:八王子:品川:世田谷:足立:練馬:江東:

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025年木元道場冬合宿 

2025年01月22日 08時53分20秒 | 茂木師範代

今年に入って22日目、かなり遅くなってしまいましたが、

今年も宜しくお願い致します。

先週の土日、千葉県岩井海岸の北原館にて木元道場の冬合宿が行われました。

今回は三春町、綱島、そして泉中田道場の引率、

指導は4名(2級1名、3級1名、4級2名)の型・移動等の指導担当となりました。

冬合宿恒例の餅つき、板の試割り、2025本(今年が2025年だからです)突き、

直後の寒中稽古(自分は海に入らなかったです。すみません)

非常に寒い時期での稽古。私は寒いのがかなり苦手です。

そんな状況の冬合宿だけに精神的にも肉体的にもまた鍛えられました。

道場生の引率、担当稽古指導、様々な行事、大好物である北原館のお食事

全てが楽しい思い出となりました。

無事に終わって良かったです。

皆さん、大変お疲れ様でした。

ありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あなたの知らない映画の世界

2025年01月15日 10時30分19秒 | 藤本指導員

グルメを語るうえで、この映画は外せません!!

面白かったです!!

こんなの見てたら・・・・・・・

見終わってから色々食べて幸せな気持ちで眠ることが出来ました!

写真は4匹中、唯一私に懐いているパールことパーちゃん。

腕枕で一緒に寝ました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あなたの知らない2025年グルメの世界

2025年01月08日 14時10分22秒 | 藤本指導員

喪中の為、新年のご挨拶はできませんが・・・・本年も宜しくお願い致します。

さて、2025年最初のブログはちょっとだけ贅沢してきた食事をご紹介します。

横須賀市野比海岸線沿いにあるロシア料理「火の鳥」!!

私が20代頃からある店で気なってはいたのですが・・・創業40年だそうです。

雰囲気ありますねぇ!ロシア料理というとやはり、ボルシチとピロシキは外せないですね。

これはロシアの餃子みたいなものでバターとニラ、そして何とも懐かしいような味でした!

そして、やはり定番のボルシチとピロシキ!!美味しいなぁ!!

パンで塞がれたクリームスープ!濃厚でパンと一緒に食べると最高!

最後はラム肉のステーキ!!

デザートは撮り忘れ・・・ロシア紅茶で食事を終えました(紅茶にイチゴジャムを入れたもの)。

今年もよく笑い、よく稽古して、よく食べていきます!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする