goo blog サービス終了のお知らせ 

濱の風

新極真空手木元道場的「日々の発見」

1985年のクラッシュ・ギャルズ 柳澤健

2023年11月24日 11時27分22秒 | 茂木師範代

前回のブログで1976(昭和51)年のモントリオール・オリンピックから女子バレーボールが好きになり

という事に触れましたが、この1976年というのはまさに私にとってスポーツ、音楽(邦楽)に

目覚めた年なのです。(この件については過去のブログで何回もお伝えしていますね)

小学3年でしたが、プロ野球、高校野球、プロレス、大相撲、前述したバレーボール他

一気に興味を持つようになりました。

逆に言うと、その前年の1975(昭和50)年頃までの記憶はほとんど無く、スポーツ、音楽に

興味を持っていなかった(わからなかった)のです。

プロ野球の優勝チーム(日本シリーズで阪急が広島に4勝2引き分けで下し、初の日本一に)も

まったく知りませんでした。

1976年頃から女子プロレスではジャッキー佐藤選手、マキ上田選手のビューティ・ペアにより、

女子プロレスが一気に大人気となりました。

今回のタイトルである「1985年のクラッシュ・ギャルズ」はこの1976年から9年を経過して

おります。この9年間、ビューティ・ペア、ライバルのヒールであった池下ユミ選手、マミ熊野選手、

正統派のナンシー久美選手、ビクトリア富士見選手、トミー青山選手、ルーシー加山選手、

ミミ萩原選手、ジャガー横田選手、大森ゆかり選手、ジャンボ堀選手、時代的には少し後になりますが、

立野記代選手、山崎五紀選手、

ヒールのデビル雅美選手、ダンプ松本選手(まさにクラッシュ・ギャルズの好敵手)、

クレーン・ユウ選手、タランチェラ選手、ブル中野選手といったところが女子プロレスの人気を支えました。

本題から大分外れてしまいましたが、

クラッシュ・ギャルズ

ライオネス飛鳥選手 1963(昭和38年)生まれ

長与千種選手    1964(昭和39年)生まれ

の二人の人気は凄まじかったです。

二人共、「風林火山」の文字が入った空手着の上着で颯爽とリングに駆け上がり、

素晴らしい動きで観客、ファンを魅了しておりました。

1985年といえば私は当時高校3年生でした。女子プロレス中継があれば

熱心に観ておりました。

クラッシュ・ギャルズは前年の1984(昭和59)年8月に結成です。

1989(平成元)年に解散となりました。

この間、女子プロレスの大ブームを作りだした功績は本当に凄いと思います。

では、また。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サインはV(岡田可愛版)

2023年11月22日 09時39分14秒 | 茂木師範代

「サインはV]

リアルタイムでは全く知らなかったですが、15、6年くらい前にレンタルビデオ屋さんに

あったのでほぼ全巻借りてすごく好きになりました。

女子バレーボールは小3時(1976年)のモントリオール・オリンピックの頃から

好きで現在までずっと応援し続けております。

この「サインはV」は1969(昭和44)年10月5日~1970(昭和45)年8月16日が

放送期間だったんですね。全45話

自分がまだ2才~3才の頃にあたるのでわかるわけないですね。

主役の浅丘ユミ役の岡田可愛さん

監督(コーチ)役の中山仁さん

椿麻理役の中山麻理さん

ジュン・サンダース役の范文雀さん

松原かおり役の岸ユキさん

久保田さち子役の青木洋子さん

小山チイ子役の小山いく子さん

岡田きみえ役の和田良子さん

キャストの皆さん、素晴らしいです!

ユーチューブで第13話、15話、19話があったので

観ました。他の巻も出てくれたら嬉しいです!

自分はリアルタイムではあまり知らなかった昭和40年代の様々なことに

興味を持っております。

では、また。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あなたの知らないチョコボールの世界

2023年11月15日 15時16分49秒 | 藤本指導員

チョコボールの銀のエンゼル・・・・4枚あるのですが残り1枚が中々手に入らない!

かれこれ2年は経過してますな・・・・

前に5枚集めて玩具の缶詰を貰ったのですが、更にここまできてしまいました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あなたの知らない世界大会③

2023年11月08日 18時55分47秒 | 藤本指導員

過ぎてしまえば早いもので、後数日で世界大会から1カ月になろうかとしています。

横断幕も大きすぎて貼りだし不可能となりかけましたが、何とか担当の方に掛け合い他の方の下にならばということで

紐を調整し他支部の方が10分位で帰られるのを尻目に・・4時間程かけてなんとか完成!!

日花選手はスピードとかパワー・スタミナなど色々ありますが・・・最大級に特質しているのは

この笑顔ではないでしょうか!

どんな悔しい負け方をしても、最高の舞台で勝っても、何があってもこの笑顔!!

空手だけでなく、人間が生きるのに一番大事な強さとはこの笑顔ではないかな?と考えさせられます。

だからこそ、必笑!!

どんなに辛くても苦しくても笑って生きる強さ!

西口・武山で数十年前から少年部に言っていたことです。

笑う門には福来る!・・・・・何か私にもいい事ないもんですかねぇ・・・

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月が丸かったので…

2023年11月05日 20時00分19秒 | 喜田師範代

月が丸かったので…                                                                                                      

 

№プレート:とちぎ:春日部:京都:習志野:所沢:広島:所沢:千葉:仙台:広島:板橋:諏訪:高知:山形:習志野:松本:つくば:浜松:滋賀:所沢:つくば:山梨:富士山:所沢:成田:高松(バイク):川崎:横浜:湘南:相模:多摩:八王子:品川:世田谷:足立:練馬:

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第14回藤沢市新人戦空手道錬成大会 2023・10・29(日)秋葉台体育館

2023年11月05日 19時04分28秒 | 喜田師範代

第14回藤沢市新人戦空手道錬成大会 2023・10・29(日)秋葉台体育館

雨のち晴れ

型試合、組手試合で頑張った選手の皆様、お疲れ様でした。

入賞者の皆様、おめでとうございます!

保護者の皆様、お疲れ様でした。

応援された皆様、お疲れ様でした。

スタッフの皆様、お疲れ様でした。

 

№プレート:松本:成田:松本:宇都宮:習志野:宇都宮:千葉:滋賀:熊谷:所沢:宇都宮:習志野:松本:長崎:市川:北見:千葉:土浦:土浦:大阪:岐阜:春日部:秋田:山梨:青森:所沢:川崎:横浜:湘南:相模:多摩:八王子:品川:世田谷:足立:練馬:

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする