見出し画像

おばVAN日記帳 ~明日は誰に逢えるかな?~

カワセミと藪の中 ~正月鳥撮散歩~

元旦に、ご近所の川辺で、
珍しい旅鳥アカガシラサギに出逢って、
その後4日間通い詰めてしまった。
でも、再会することは叶わず。
ま~、そんなもんだろ~。




カワセミは、
元旦から見かけていたけれど、
なかなか陽の当たる所へ出て来てくれない。
ようやく撮れたのは、2日め。






こっちを向いてくれなかったのが残念。




いつものごとく、川辺に座り込んで、
藪の中に潜む鳥さんたちを狙う。
今の時期の1番のお目当てはウグイス
盛んに笹鳴きをしてくれるので、
だいたいの場所が特定出来るから・・・
でもこれが、なかなかに難しい。
なんせ対岸の藪まで、約20m。
肉眼では、誰だか?までは特定出来ない。


あ! あの色は!?
と、思って撮ったら・・・


カワラヒワだった~!









スズメさんも多くてね~(笑)




ジョウビタキの女の子。




ヒヨドリの大きさになると、
明らかに違うって判るけれど・・・




藪から飛び出したのは、モズ男くん。




ん? シロハラさんかな?




ツグミ、この冬初めて見た!





ツグミシロハラ
前の冬、少なかったのよね~。
この冬は、どうだろ~?





ウグイス、やっと見つけた!



相変わらずの証拠写真程度だけど、
ま~、片目つぶって見てくださいませ~(笑)










そして、この界隈では、
滅多に見ない鳥アオジにも逢えた。


アオジの女の子。



ここでは、ウグイスよりも珍しいかも~。






コメント一覧

kimama_van
ロメオさん、新年おめでとうございます。

元旦にアカガシラサギに出逢ったのは、
とてもラッキーでしたが、
対岸のちっこい鳥さんたちには、
なかなかまともに相手してもらえません。
セキレイぐらいに人間を怖がらず出て来てくれると、
嬉しいんですけどね~。
あ、セキレイが、不用心過ぎか・・・(笑)
romeo135bb
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。

お近くにいろいろな野鳥がご覧になれるのですね。
新年早々、アカガシラサギを発見とは素晴らしいですね。
私も昨年、初めてアカガシラサギを見ることができました。
いまも地域の池や田畑を転々として越冬しているようです。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最新の画像もっと見る

最近の「鳥さん」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事