介護奮闘記

妻が認知症発症で5年、記憶が少しづつ退化し現在は幼稚園の子供程度

今日の株

2008年12月26日 08時06分00秒 | Weblog
昨日はNY市場は休場のため、今日も昨日に引き続き閑散相場で大きな荒れはなさそう~~

銘柄としては、
第一三共が減益予想で下げそう・・・

第一三共<4568>は、4900億円でTOBにより買収したインドの成約大手ランバクシー・ラボラトリーズの株価急落で「減損を迫られた場合は3000億円程度になろう」との見通しを明らかにしたと日本経済新聞が報じている。この場合09年3月通期連結純利益は2000億円を超える赤字(従来650億円黒字)になりそうだが、配当は従来予想の10円増配の80円を維持する方針としている。


今日はこれを狙って、チャンスがあれば遊びます~~
後は持ち株の状況により、取引・・・新規の買いはしません。

相場はもう正月休みモード・・・・波乱無く終わって欲しい・・・・

寄り付き前の外資系証券経由の注文状況は、490万株の売りと360万株の買いで差し引き130万株の売り越しと観測されている
普段の端数位の出来高・・・閑散~

11月の鉱工業生産前月比-8.1%(市場予想は-6.8%)、12月予想は-8%。

寄り付き
日経平均  8642.37  +42.87
TOPIX    840.38  +4.50
第一三共は、意外と+5円の2090円寄り付き・・・2090円に空売り指値したが、まるで動かない・・・で年末でもあるし冒険はしたくないので、取り消し~~です(笑)
昨日と同じ様な感じの相場~~違うのは昨日は寄り付から大幅上げした東芝が-2円の329円・・・

高炉休止のJFEが-115円安・・・こちらの方を手掛ければ良かったなぁ~寄り付き後のリバウンド・・・
新日鉄も連れ安?・・・-6円、286円

トヨタはしっかりで+40円の2885円

9:30
日経平均  +19.11
今日は先物が下げ仕掛け・・・昨日みたいに現物が煽られなければ諦めるだろうけど・・・・

昨日訳が判らず大幅下げした、ブラザー・・・+13円の453円、+2.95%
逆にGSユアサが-11円、2%と下げてる。

9:55
日経平均  +52.04
先物さん・・下げ仕掛けを諦めて、今度は上げ仕掛け~^で揺さぶり戦法~~こっちの方が大衆は付いて行きます~(笑)

前引け
日経平均  8695.77  +96.27
TOPIX    841.47  +5.47
出来高は昨日より500億円位多くなってる

先物がド~ンと上げ仕掛けた感じ・・・下から100円近く持ち上げて、一服すると売りに押され天井から50円位押されて又、引け間際から買い込んでる・・・
後場の予想は難しい~~でもある程度の幅の上下なので心配は無さそう~

大引け
日経平均  8739.52  +140.02
TOPIX    846.58  +10.56
売買代金は6700億円と少なかったが、しっかりと上げました~~~

昔に戻ったような安心していられる相場・・・と言う感じ・・・
掻き回す外人が居ないとこうも、穏健なのか~~

これだと、無理にデイトレしなくても、持ち株の値上がりで相場が楽しめる~(笑)

高炉停止のJFEはやはり影響が大きく大幅下げ・・・連れ安で新日鉄は少し下げ
以前に他の株が下げて居た時に景気よく上げていた、ダイワボウ、GSユアサが下げ・・・落ち着いた時は仕手株は寂しい~~

残すところ、来週は後2日で終了・・・
此の儘波乱無く終わりそうな感じ~~


日経平均先物手口

UBS S -496
楽天 -358
松井 -282
バークレイズ -272
ドイツ -205
SBI証 -203
三菱UFJ -180
KABU.COM -141
CS -126
モルスタ -85
オリックス -63
TRADERS -48
ニューエッジJ -17
日興CS -5
そしあす 0
BNPパリバ 55
水戸 64
安藤 101
ウツミ屋 301
野村 434
GS 634
大和SMBC 1202

一時の多い時の10分の1位しか出来高は無い