介護奮闘記

妻が認知症発症で5年、記憶が少しづつ退化し現在は幼稚園の子供程度

公募増資と株価

2008年12月05日 21時08分00秒 | Weblog
三菱UFJフィナンシャル・グループ<8306、株価 - チャート - 企業概要>は18日、普通株式6億3480万株の公募増資と自社株処分による3億株の売り出しを発表した。同日終値で計算すると約5500億円規模の資本調達になる。

 公募増資の内訳は、国内で2億3480万株、海外で4億株、売り出しの内訳は国内で2億株、海外で1億株をめどとする。払い込み期日は12月15日から17日までのいずれかの日とする。

 発行価格などの条件は12月8日から10日までの間に決める。

 同日開いた決算会見で、三菱UFJの畔柳信雄社長は「金融環境は異常事態で、いろんな意味で備えをしておきたい」と増資の理由を説明.

失敗は、この記事が出てから、何もしないで見送った事・・・・以前からホールドしていた株価は毎日下げてゆく・・・
これは公募引き受け先が、発行価格決定までにシャカリキに株価を下げて安く買う・・・こんな簡単な事を見逃してしまった・・・絶対にせめて持ち株と同数のヘッジ空売りを掛けなければいけなかった・・・

今日もGS証券で売り推奨の、目標430円なんてとんでもない数字が出てきた・・・

公募増資時は株価は下げても、必ず戻すというのが大方の動きなので、今からでは我慢するしかない・・・含み損は大きい~

今日の株

2008年12月05日 09時42分00秒 | Weblog
NY市場の流れから行けば当然下げ~~
と思ったら日経平均はしっかり上げて始まった??・・・
・・・がやはり予想通り下げに転じてマイナスに・・・
サッパリ判らない相場です・・・値動きの激しい銘柄は殆どが仕手化して、上下に煽りの激しい相場だ・・・
こんな時は素人は手出し無用~~その内なんとかなるだろう~~(笑)

週末でも有るし、アメリカのビック3救済法案が不透明だし・・・これがおかしくなると再び金融危機・・・でメガバンクは全て大幅下げ~~何処まで下がる~

9:40
日経平均  7918.17  -6.07
TOPIX    786.41  -2.57

10:30
日経平均  +26.96
TOPIX    +0.06
過去では金曜日は週末の手仕舞いで下げる事が多かったのだが、最近は何故か結構上げて終わる時もある・・・
普通に考えれば不安定な時なので手仕舞いして置きたいところなのだが・・・多分木曜日が結構下げてるので、週明けの上げに期待してる?・・・のかな(笑)

大引け
日経平均  7917.51  -6.73
TOPIX    786.02  -2.86
今日も何となくやる気が無くて、TVで映画見ていた・・・が終わってからのチャート見ると予想通りの展開になってる・・・それなら最後の方で勝負出来たのになぁ~なんて後悔(笑)
来週から頑張ろう~~っと!

昨日のNY市場

2008年12月05日 06時57分00秒 | Weblog
英国ECBが0.75%の大幅利下げ・・・イギリスの景気悪化が象徴される・・・

原油価格が43ドル台と大きく下落・・・
ビック3再建案が不透明・・・大引け前に大幅急下落・・・公聴会は前回と違いお願い一本やりだった・・・


(カッコ内は前営業日比)
ダウ工業株30種(ドル)<.DJI>
     終値(非公式)    8376.24(‐215.45)
   前営業日終値    8591.69(+172.60)

ナスダック総合<.IXIC>
     終値(非公式)    1445.56(‐46.82)
   前営業日終値    1492.38(+42.58)

S&P総合500種<.SPX>
     終値(非公式)    845.22(‐25.52)
   前営業日終値    870.74(+21.93)

円ドル、92.22~  円ユーロ、117.82~
WTI、48.69~   金、767.00


--------------------------------------------------------------------------------
 [ニューヨーク 4日 ロイター] 米国株式市場は反落。原油急落でエネルギー株が
下落し、医薬品メルクなど大手企業のさえない業績見通しを受け、景気悪化への
懸念が強まった。
 原油価格が約7%値下がりし石油大手シェブロンが約4%下落、ダウを押し下
げた。