

出雲大社を訪れたあとはやはり 出雲そば でしょう。
出雲そばといえばズバリ 割子そば。

そばの実を黒い甘皮ごと挽いています。 ( と、パンフに書いてあります。)

三段になっていてつゆを直接かけて食べます。

出雲そばはワタシの大きな目的の一つ。 クリアーです。うれし~。







で、出雲はぜんざい発祥の地でもあり ( と、パンフに…) 出雲ぜんざいも。


さらにダーリンまめおくんは かにまんも。








で、時系列ばらばらですが これは一日目に米子の駅で食べたおそば。


と言うか この吾左衛門 の鯖寿司がまめおくんのリサーチ。
まめおくんの食べたかったものの一つです。


もちもちのおそばと鯖寿司2きれのセット。おいしかったです。







夜は松江で海鮮丼とカニ汁 カニのてんぷら などを。








松江で泊まり ホテル一畑の朝食に出た しじみの味噌汁。


宍道湖のすぐそばのホテルなので 「 これはマスとやな。」 と。

ホテル一畑特製 奥出雲産の新鮮野菜ジャム の特典付き。← フリーですのよ。

と おいしい二日間でした。 ( 帰ったら体重増えてた。。。)



あと少しだけ続きます。お暇なら来てよね デス。
