goo blog サービス終了のお知らせ 

気まぐれsarah

気まぐれに草英語、気まぐれにガーデニング、気まぐれにお菓子作りなどをぼちぼち。

靭公園 ☆ 中之島公園のバラ園

2013-05-21 21:15:41 | 公園


今日は2件も訪問がキャンセルになり午後からフリーに!
こんなことは滅多にないのでバラ園をはしご。


まずは  靭公園 へ。







手入れの行きとどいたキレイな公園。

バラのアーチもくぐります。



そこから歩いて  中之島公園 バラ園  へ。









こちらもスタッフさんがせっせとお手入れしてはりました。






お天気よくて…てか あぢがっだ~。



でも梅雨に入る前に。本格的に暑くなる前に。

歩きたいと思ってるうちに行っとこうと。(笑)

3~4キロくらいのてくてくでしたが 気分は上々。


大阪市役所前で地下鉄第一号の車両も観て。レトロでかわいい~。





で、ベビーモンシェールでスイーツ買って帰りました。。。歩いた意味ないやん。。。  


ちょっとしたお出かけでした。 では また~。




西河原公園  ★ ゴーヤの一番花

2010-06-03 16:21:16 | 公園
 日曜日の若園公園の帰り道 

  西河原公園で一休み 


    



ワタシたちが休憩した場所は

    


木々が茂っていて


    


うっそうとしていて 昼間でもやや暗い。


    


ベンチを使ってストレッチするナイスミドル。


   


いつの間にかゴルフのスイングを始めはりました。


  木イチゴ発見  テンション上がる 


     


木イチゴ ? 野イチゴ ?  




公園は落ち葉がふかふかとしていて 歩いてても楽しい。

風も心地よくてちょっとした森林浴でした。

  それにしてもお金のかからない過ごし方デス(笑)。


     



そうそう 昨日 ゴーヤの1番花が咲きました。


     


芽が出た時。最初の花が咲いた時 って とてもウレシイですよね~

ちなみに今のベランダは こんな風です。


    


野菜たち 元気にすくすく育っておくれ~   では~。






  




若園公園のバラ園

2010-06-01 10:10:21 | 公園
 日曜日に 茨木市の若園公園へサイクリング 

ロードタイプ?の自転車 ダーリン号


     


元茨木緑地ジョギングコース…って名前やったと思うけど…


     


緑の中を走るので 影があって気持ちいい。


     


↑ 前がダーリン号。後ろはSarah号(ラクチン電動自転車~)。


若園公園はばらがいっぱい。


     


たくさんの人でにぎわっていました。


 

     

          


ベンチに座ってしばし休憩。


 
   
   


     


        


もうすぐ梅雨入り 


     


その前の貴重な晴天の休日。


     



帰りは西河原公園で休憩。

木漏れ日の中 ぼさ~っとしました。その写真も整理しなければ…。


           


実は出かける直前 ワタシの自転車のバッテリーの残量が少ないことに気づき

予備の(古い方の)バッテリーを持って出発。

途中 こまめに on / off を繰り返し節約サイクリング。

帰宅と同時にカラッポになりました(笑)

いい汗をかいた さわやかな日曜日でしたよ。   では~。



      
        

万博記念公園 花しょうぶ田

2010-05-30 22:33:25 | 公園
 昨日 今日 さわやかな週末でした。

       



昨日は「万博公園 蛍の夕べ」に行きました。

    



今だけ(6月8日まで)午後9時半まで日本庭園で蛍を観賞できます。

  
    



午後5時から駐車料金が200円安くなるので 5時過ぎに入庫。


   



暗くなるまでにずいぶん時間があるので


   



日本庭園内の花しょうぶ田を散策。


 




ひとくちにしょうぶと言っても いろんなネーミングが。


       


種類によっては満開を過ぎたものから まだ全然開いていないものまでいろいろ。


       


広~い庭園のはす池で まるで貸し切り状態


       


↑ これはしょうぶ田の通りをへだてた沢にさいてた小さい花。   


     
     


夕方は日差しも柔らかくなって 寒いくらいでした。


     


さてさて日も落ちて暗くなったので『蛍の夕べ』の会場入り口へ。


     


入口付近の中央休憩所から見た庭園。

ライトアップされた松がきれいです。

観賞順路は一方通行。

たくさんのファミリーや若い人もイッパイ

撮影禁止なので写真は撮れませぬ。

でも たくさんの蛍が飛んでいて 手元近くまで寄ってきて 幻想的でした    


花しょうぶ田の写真係りはダーリン  

次の日(今日)は バラ園へ  

写真 整理して またうれしがってUPします。  では~。

鶴見緑地公園

2010-05-02 14:10:28 | 公園
 鶴見緑地公園   ひさしぶりのおでかけです。





お天気がよくて とっても気持ちよかったですよ。

ここは子供が小さかった頃 父、母もいっしょに遊びにきました。


     

     ↑シンボルの風車。チューリップはもう終わってます 



     

     
     ↑ガーデニングのコンテストみたいなの やってました。


     
     
     
       デジイチ 修理に出してるので コンデジで 

         池の中にも花びらの飾り  



      


     ↑球根用チューリップの花びらでのアートです 



     


     サルビアと 最多出場?のナイスミドル一人  


なかなかおでかけもできなかったので すご~く癒されました。

次行く時はデジイチ持って 咲くやこの花館 (温室…?)に行きたいなあ    では~。