goo blog サービス終了のお知らせ 

くるみるくCAFE

食いしん坊主婦の日々のご飯と出来事。

キャラ弁~3日分~

2006-05-19 18:23:29 | お弁当

カレーパンマン&食パンマン弁当。
 食パンマンおにぎり(梅干し入り)
 カレーパンマンおにぎり(カレー味ご飯)
 カニカマ入り卵焼き
 アスパラベーコン
 唐揚げ 
 ちくわのと大葉の天ぷら 
 ブロッコリー&モヤシの炒め物


ぷっぷるちゃん弁当
 ぷっぷるちゃんおにぎり(梅肉混ぜご飯)
 唐揚げ
 カニカマ入り卵焼き
 タコさんウインナー
 ポテトコロッケ
 ハム&キュウリ
 コールスロー


クマちゃん弁当
 クマちゃんおにぎり(おかかご飯)
 カニカマ入り卵焼き
 唐揚げ
 ハム&キュウリ
 野菜炒め
 アスパラの豚肉巻き
 白身魚のフライ

水・木・金と夫のお弁当のついでに、クウにお弁当を作りました。
 天気もずっと悪く遊びにも行けないので、で食べました
 キャラ弁じゃないとがっかりするので大変
 でも、おかずは夫のお弁当の残りなので、苦労するのはおにぎりだけ何ですけどね

今日も高知は
 しかも大雨
 土・日は予定があるので、晴れて欲しいな~

参加してます 
 

スヌーピー弁当

2006-05-07 16:49:06 | お弁当

スヌーピー弁当
鶏胸肉のアスパラ&チーズ&海苔巻き天ぷら
ハート型卵焼き
シュウマイ
ハム&キュウリ
スヌーピーおにぎり(耳は茄子の炒め物・目は昆布)

昨日の夜から大雨
 今日はどこにもお出かけ出来そうにないので、クウのためにお弁当を作りました
  今はすっかりもあがり、蒸し暑くなってます


 参加してます

歪なキャラ弁

2006-04-25 18:25:28 | お弁当

うーたんのお弁当(4/24)
うーたんおにぎり(ベーコン巻き卵焼きバージョン&ハム&チーズ&キュウリ巻きバージョン)
ウインナー
鶏の唐揚げ
サラスパ

一応、お弁当を開けて『うーたんだぁ~』と喜んでくれました。


メロンパンナ&ドキンちゃんお弁当(4/25)
メロンパンナおにぎり(つぼ漬けのみじん切り)
ドキンちゃんおにぎり(ハム・中身は梅干し)
ほうれん草&ハム入り卵焼き
鶏の唐揚げ
ちくわとモヤシの炒め物
ウインナー&キュウリ&枝豆
カニシュウマイ

2人とも顔が変
 小さすぎて顔が上手く作れない・・・。しかもメロンパンナのM忘れてます。
 でも、これも分かって大興奮しながら食べてくれました
                 

子どものお弁当と美味しいパン

2006-04-23 15:28:12 | お弁当

クウのお弁当
アンパンマンおにぎり(梅干し入り)
おむすびまんおにぎり(昆布入り)
鶏の竜田揚げ
ちくきゅう
卵焼き
エノキのベーコンロール
枝豆&トマト

夫がお弁当を持って行ったので、その残りで作りました。
 3歳児に作るお弁当は小さくて大変。
 たくさん作る必要はないのだけれど、食べきって貰えるように、美味しく&楽しく見えなきゃいけないし・・・
 アンパンマンの顔はいびつだけど、すっごく喜んで全部食べてくれました
 

クウにお弁当を作ったのも、このパンを自分のお昼ごはんにするため。
 高知では珍しいハード系パンがたくさん置いてあるパン屋さん『Orange』と言うお店で購入しました。
 手前はクランベリーのシュースター
 奥が クルミとレーズンのシュースター
 (多分そんな名前だった気がする。間違ってたらごめんなさい
 お店の人もとても良い方で、焼きたてを試食させて頂きました。
 焼きたては軟らかくて美味しかった。
 今日は軽く焼いて頂きました。
 クルミもレーズンもクランベリーもたくさん入っていて、噛めば噛むほど味がでてきます。
 私は、ハード系のパンの方が好きなのですが、高知では本格的なハード系のパンを見つける事ができません(私が知らないだけかもしれませんが。)
 でも、このお店は、種類も結構あって、何より本格的でとっても美味しい
 家からで30分掛かりますが、またすぐにでも買いに行きたいって思いました
  
 参加してます
 
 
 
 

お花見弁当

2006-04-06 21:44:32 | お弁当

即席お弁当
シラスとゴマとワカメのおにぎり
梅干と塩昆布のおにぎり
白身魚のフライ
ほうれん草入り卵焼き
ゴボウ・こんにゃく・人参・めかぶ・鶏肉の炒め物
鶏の唐揚げ
ウインナー
ポテトサラダ

月曜日にお花見に行きました。
 その時のお弁当
 近くに、桜がたくさん咲いている広い公園を発見したのでそちらに行きました。
 思い立って行く事になり、家にある食材で作ったので・・・
 お弁当はたいしたもの入ってませんでしたが、綺麗な桜を見ながらの食事はとっても美味しかったです



お弁当

2006-02-11 13:26:12 | お弁当

お弁当
唐揚げ
アスパラの牛肉巻き
シュウマイ
ツナ入り卵焼き
大根と人参のきんぴら
煮物(干し椎茸・山の芋・大根・ちくわ
ふりかけご飯

久々にお弁当です。
 いつも、5.6品を少しずつ入れます。

最近『干し椎茸』にはまってます。
 甘くて美味しい
 
 
 

お弁当。

2005-11-21 15:53:56 | お弁当
夫のお弁当
唐揚げ
レンコンのはさみ揚げ
ちくわと大葉の天ぷら
卵焼き(ソーセージ巻き)
ひじきの煮物
浅漬け
いつもこんな感じです冷凍食品は使わず、揚げ物何かは晩ごはんのおかずを少量いただいて、冷凍しておいたり寝坊をしてもチャチャッと作れるように常に常備してます
お弁当って自分で作っても開ける時楽しみではないですかだからやたら張り切ってしまうのです・・・