


















それからデザートにピオーネと巨峰。
もちろんメインはほとんど前日に仕込みをして、当日揚げたり温めたりするだけ。
大人5人+子ども2人分のお弁当です。
長女は幼稚園最後の運動会。
この日はとっても寒くてずっと曇っていたけど、雨も降らずに何とか無事出来ました。
娘も一生懸命頑張って、とっても満足した運動会でした。
それにしても久々の更新です

元気な息子に付き合って、PCとゆっくり向き合う時間がなかなかもてません(笑)


その時に作って行ったちらし寿司メインのお弁当。
上の子ども同士はみんな同級生で、同じ様に成長しているので食事もみんな一緒。
メインはちらし寿司。
でも市販の素を使ってます。
あとは人参・カニカマ・卵・キヌサヤ・アスパラを飾っただけ。



肉を塩・胡椒・大葉・酒に漬け込んで、小麦粉・卵・パン粉を付けて焼きました。
パン粉にはパルメザンチーズを混ぜてみました。
コレなら胸肉も柔らかく頂けます。

こちらはマヨネーズとすりごまたっぷりで和えました。

このトウモロコシは頂き物。
とっても甘くて美味しかったです。
ずいぶん前の事になりますが、春休み最後の日曜日に家族でお花見に行きました。
山の麓にある高い場所で、街を見下ろしながらのお花見。
天気も景色も良く、のんびりお花見しました。
しかしお弁当の中身と言えば、ずっと実家に帰省していて買い物にも行けてなかったので、家にある材料で簡単に作りました。

1段目
ゆかりおにぎり
ホウレン草とスモークチーズの卵焼き
イチゴ
2段目
ハーブに漬け込んだ唐揚げ
野菜とハムのかき揚げ
マカロニサラダ

そしてこちらはサークルのママ友達&お子様と総勢13名での賑やかなお花見。
メインのお弁当は私が作り、その他1品ずつ持ち寄り。
お菓子まで買い込んでたらふく食べました。

サラダ巻き
カリフォルニアロール

ハム&キュウリ
レモンチキングリル
レンコンとゴボウのサラダ

ミニハンバーグ
チーズとホウレン草の豚肉巻き*梅肉ソース
山の麓にある高い場所で、街を見下ろしながらのお花見。
天気も景色も良く、のんびりお花見しました。
しかしお弁当の中身と言えば、ずっと実家に帰省していて買い物にも行けてなかったので、家にある材料で簡単に作りました。





2段目




そしてこちらはサークルのママ友達&お子様と総勢13名での賑やかなお花見。
メインのお弁当は私が作り、その他1品ずつ持ち寄り。
お菓子まで買い込んでたらふく食べました。





























両親&義姉も来る事になっていたのでたくさん作る事に。
前日はどんより曇り空。
嫌な予感はしたけれど、取りあえずお弁当作り開始。
夜が明けるとやっぱり雨。
でも開始時間は9時。
だから取りあえず作ってみましたが、やっぱり中止でした。
仕方ないので、お家でランチ。
残念だったけど、美味しいってみんな完食してくれたので良しとしました











この日は夫も父も休みが取れず、母&リュウと3人で応援に行きました。
大人2人&子ども2人のお弁当なので今回は楽チン。
食パンもピタパンも手作りしました。
デザートに母がピオーネを持って来てくれて、満足満腹。
クウの通う幼稚園は小学校の運動会並に盛大。
9時~15時半まで、お弁当をはさんでみっちりと

この日はとてつもなく天気も良く、暑くて溜まらなかった。
でもまた一つ、クウの素敵な成長を見れて母はとっても満足でし
