
ある日のお昼ごはんメニュー。

とりたま丼

レンコンと水菜のサラダ

白菜と蕪のコンソメスープ

レシピ

とりたま丼

鶏モモ肉 2枚

玉葱 1個

醤油 大さじ4

バルサミコ酢 大さじ4

ハチミツ 大さじ2

酒 大さじ2

水 1カップ

小麦粉 適量

塩・胡椒 適量

卵 4つ

ハチミツ 大さじ1

牛乳 大さじ2

作り方

1.鶏肉は大きめの一口大に切り分け、塩・胡椒で下味を付け、小麦粉を薄く付ける。
玉葱は半分は繊維に沿って薄くスライスし、半分は半月切りにする。

の材料をボウルに割り入れ、しっかり溶きほぐしておく。
2.よく熱したフライパンにサラダ油とバターを入れ、

を入れ、フワフワのスクランブルエッグを作り取り出しておく。
3.再びフライパンにオリーブオイルを入れ、強火で鶏肉の両面に焦げ目が付くまで焼く。
4.玉葱を入れ軽く炒めたら、酒・ハチミツ・醤油・バルサミコ酢・水を入れ、蓋をして10分前後煮込む。
5.蓋を開け、玉葱がしんなりして煮汁にとろみがつくまで煮詰める。
6.丼にご飯を入れて水菜を敷き、5を乗せて、卵をその上に乗せる。
お好みでブラックペッパーを振りかければ出来上がり
お友達が遊びに来てくれた時に作ったランチです。
美味しいと喜んでくれたのでレシピに残しておきました。
でもこれって、バルサミコ酢料理の定番ですね(笑)
ま~いいか。

水菜とレンコンのサラダ。
レンコンはきんぴらにしてます。
塩もみした大根の千切りと水でしゃきっとさせた水菜とマヨネーズと混ぜ合わせて、たっぷりのすりごまを加えました。
きんぴらにするとマヨも少量で済むし、子どもも食べやすいみたいでした。