goo blog サービス終了のお知らせ 

伊達だより 再会した2人が第二の故郷伊達に移住して 第二の人生を歩む

田舎暮らしの日々とガーデニング 時々ニャンコと

小説を発信中

  
  
  
  

  

伊達浜釣行・・・・ぎょぎょぎょのギョのハプニング

2011-11-08 19:17:48 | 釣行
 またまたどうしても 

 雌の鮭をゲットしたく 

今日で絶対最後だからね・・・・・と 

昭南さんに念をおされ、 釣りに行く。


 

 おなじみの第一ポィントには7本も竿を 立てていて

 入る余地もない・・・・・。

 昭南さんが行った時は第二ポィントも空いて いなかったと・・・・・ 

いつもルァー組が入っているテトラ近くの後ろで 竿を下ろしていた。


 私が着いた時は第二ポィントが空いていたが 

移動しないでそのままそこに居ることにした。 


 それが幸いした。 

1時過ぎになりルァー組が釣れ出した時 

近所のYさんがルァー釣りにきた。

瞬く間に雄二匹ゲット 

見に行った昭南さん大きいのが釣れた・・・・ 

 と自分が釣ったみたいに喜んでいた 

 朝も一匹釣ったので・・・・とYさんは一匹お裾分け して下さった。 

今日の海

 

 4時になり 帰り仕度をしていると ルアーで雄を三匹釣り上げた Xさんが

 雄で良かったらどうぞ・・・・と二匹も お裾分けしてくださった ・・・・。

 それも一匹は超大きい こんなおおきいの初めて見た・・・・・

とふたりで おった・ま・げ・た・・・・・・。 

伊達の釣り人は太っ腹だ・・・・・。


 ありがとうございます。 

帰りに7本も竿を立てて朝から一匹も釣れない おじさんに

 いただいた 鮭一匹をお裾分けした。



 Xさんからいただいたジャンボは 82cmの5、5kgもある大物だった。

 


 Yさんからいただいた鮭くんだって 73cmの4kgもあった。




 


  私達はボォズだったが こんなにお裾分けしていただき 

 今季最後の鮭釣りは 結果 大漁でした・・・・。


 
 


 来年は私達もルァー釣りに挑戦なのだ・・・・。 


 今日で本当にホントウに今季の釣行はおしまい・・・・。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「藁葺きアパートの住人たち | トップ | 格闘すること2時間半 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

釣行」カテゴリの最新記事