木口屋 むらのたより

鹿児島県枕崎市美山町(木口屋集落)からふるさとのかおりを届けます。

2012年 自然花主催 七夕祭りinきぐっちゃ

2012-07-07 19:45:23 | 行事・催し-旗山

2012年 自然花主催 七夕祭りinきぐっちゃ

7/7土曜日、ドッコッの広場でありました。事前に、集落のおばちゃんたちはソーメンのツユ作りなどお手伝いしました。皆、招待され、また集落外からもたくさんの人たちが集まってくれ、そうめん流しや花火で盛り上がりました。

ついでに、タケノコは5/4、シナチク作り

 


最新の画像もっと見る

22 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2012-07-08 10:59:28
昼間の雨が心配でしたが、
無事に開催された様子
写真で見ても、そうめん流しも大勢の人で
ずいぶん楽しそうです。
いろんなイベントでキグッチャが
盛り上がればいいですね。
返信する
Unknown (Unknown)
2012-07-10 19:28:42
盛況の様子でよかったです。
自然花ブログでは、母の横顔が写ってました。
みなさんお元気そうでなによりです。
来月帰省しようと思いました。
返信する
旗山の旗、○木 (Unknown)
2012-07-13 00:51:00
最近旗のデザインがスマートでシンプルになっている。
「○に木の字」である。「○に十の字」は島津。
T先生のデザインで「木」で○の面積を六等分しているらしい。
○に十の字は四等分。
「木」で○を確実に六等分するにはどうすれば良いか。
T先生は法則(?)に則っている。
返信する
Unknown (Unknown)
2012-07-13 02:05:09
微分積分の法則です
基本的には 円の中心点から均等60度での三角形が6つ ここで1つの三角形の面積が決まる
ところが この字の場合 交点は円の中心より少し上 そう簡単にはいかない
実務的には まず 木の上側2つ分の面積を満たす横線の位置を決める
次に 下側の4つの三角形を同角度で均等割り つまり同じ面積の二等辺三角形が4つできる

ここまでは小学校の高学年
次に 文字線の太さがあるので厄介 微分積分の世界
実務的には目と右脳を使いながら感覚的に6つの面積が同じかみながら徐々に線を太くしていく方法です
左脳ではボケながらも微分積分をしっかりやっています  
 
返信する
Unknown (Unknown)
2012-07-13 19:26:47
さすがと思います。
T先生とはどなたでしょうか。
古い方はU先生だったと記憶してますが。
K先生、S先生ではなくT先生。

思いつくT先生は2人おられるので。
返信する
Unknown (Unknown)
2012-07-13 21:54:10
二等辺三角形になりますかね?
返信する
Unknown (Unknown)
2012-07-13 23:43:40
T先生とは木口屋が生んだ人間国宝級の偉大な人です。
Tは姓ではありません。
ゆくゆくは旗山に銅像が建つでしょう。

返信する
Unknown (Unknown)
2012-07-14 18:06:32
T先生の銅像建立に賛成します。
横には犬をはべらせましょう。
地域の平安をT先生に見守っていただければ幸いです。
返信する
Unknown (ピタゴラス)
2012-07-14 23:45:27
三角形ABCの斜辺をACとするとき

三平方(ピタゴラス)の定理より

AC(2乗)=AB(2乗)+BC(2乗)



例)30度・60度の角をもつ直角三角形の場合

AC(2乗)=√3(2乗)+1(2乗)


よって斜辺ACは2

1:2:√3
返信する
Unknown (ピタゴラス)
2012-07-14 23:48:50
ちなみに、20歳代の人に「ピタゴラスの定理」と言っても通じません。

現在は「三平方の定理」と言います。
返信する

コメントを投稿