木口屋 むらのたより

鹿児島県枕崎市美山町(木口屋集落)からふるさとのかおりを届けます。

ダンマ捕り

2007-08-12 11:15:44 | その他
 毎年、夏は金山なめり川にダンマ捕りに行きます。今年も先週4日に行ってきました。去年は7月20日前後でしたが、赤ちゃんダンマが多く、網の目を抜けるほど小さいのが多かったですが、2週間ほど違うせいか今年はそこそこの大きさに成長したのがたくさんいました。
 木口屋のオコチ川にもダンマがいるのはおととし確認済みですが、数が少ないのでおととしに20匹ほど放流しました。
 2時間ほどで大小40匹ほどのダンマとガニ(やまたろうガネ)2匹を捕獲して、鹿篭窯でから揚げにして食べました。ビールのつまみになかなか合います。
 ガネは足までいれると15センチはあろうか、という大物を網で押さえ込みましたが惜しいところで取り逃がしました。
 次は海へ、坊の方でミナ捕りをしたい、タカジーも食べたい、と思っています。

タカアキさんとムネオさんのまご たくさんとれました けっこうでかいダンマ から揚げ粉でまぶしたダンマとガニ

最新の画像もっと見る

43 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
白波が~ (オタスケン)
2007-09-14 23:28:22
昨夜、自宅でマイキグカップで黒白波お湯割をいただきました。やっぱうもおますな~。
飲みすぎに注意しませう。
返信する
ぐいのみタイプですが (Unknown)
2007-09-14 21:19:26
このたび、キグカップマーク入りの湯飲みをようやくゲットできました。
これでおいしいお茶や白波を味わいたいと思います。
皆さん、よろしく
返信する
おめでとうございます (TR2号)
2007-09-10 21:09:48
750のオタスケ王子様
念願のキグカップ(第3号)、おめでとうございます。
黒白波の湯割り、格別の味だったと思います。
できれば横で盛大な拍手を送りたかったのですが。
日程が少しずれておりました。

今後はキグカップの伝道師として、キグッチャの発展に寄与されることを希望します。
返信する
ついにマイクグカップ (オタスケおんじょ)
2007-09-10 19:29:13
8日(土)の夜に授与式を開催いただき、キグカップを拝領いたしました。感謝、感謝でございます。
製作者の隆明様、編集長様、T郎様から、乾杯を受けマイキグカップで黒白波お湯割りをぐっつい飲ませてもらいました。
まことにありがとうございました。
写真等につきましては、編集長様によりアップされることと思います。ご期待ください。
返信する
Unknown (2号)
2007-09-09 21:06:58
授与式はありましたか?
オタスケ王子の感激の涙は?
感想をお聞かせください。
返信する
ありがとう (オタスケおんじょ)
2007-09-07 23:47:47
明日は、なんとしても枕崎に帰ろうと思います。
非常に楽しみです。
えへえへえへです。
返信する
8号・・・ (Unknown)
2007-09-07 22:17:27
一本とられました。
座布団5枚!
もう直りましたか?
白波の原液を塗ると、直りが早い。
白波よ、永遠なれ。
返信する
もしかしてPⅡ (8号)
2007-09-07 21:41:30
あしたかも
ご都合よかったらナナハンで駆けつけてください。 19時
感涙のハンカチも お忘れなく。

ところで この前1号を刺しました。 巣を壊されたから。 飛んで逃げていったよ。 ざまあみろ!
返信する
秋の気配 (2号)
2007-09-07 19:35:08
夏が大好き(といっても寒い冬が嫌いなだけ)の自分にとっては、このまま涼しくなっていくのが淋しい。
海にも行かず、シロクマも食べず(こっちでは売ってないんだけど)・・・

第2期「キグカップ授与式・披露宴」、まだですかね。オタスケ王子様がハニカム姿を見たいものです。
期待してます。

返信する
台風 (9号)
2007-09-05 23:04:43
日中はまだまだ厳しい暑さが続いていますが、
朝夕は ひと雨ごとに だいぶ凌ぎやすくなりました。
夏の疲れが一気に出やすい季節です。 健康管理には気をつけましょう。
関東地方は台風の接近上陸が懸念されます。
こちらの方も気をつけましょう。
返信する
U (1号)
2007-09-03 21:45:09
「文字化け等の原因になりますので、顔文字の利用はお控えください。」との
注意事項を無視してモールス信号ならぬハイフンを多用したら、やっぱり文字化けになった。
8/29の1号のコメント。(悪い使用例です)
返信する
CHINKO (Unknown)
2007-09-03 21:31:29
そりゃ良かった。
枕崎に来たら、やっぱりカツオのチンコ
精がついて帰られたことでしょう。
キグッヂャの元気の源はここにあります。
返信する
帰省中のちんこ (Unknown)
2007-09-03 19:59:51
ありがたくも、編集長のクッキングでいただきました。
煮加減といい、塩加減といい、そして辛味まで。
身内の人間が誉めるのもどうかとは思いますが。

ご馳走さんでした
返信する
早速のコメントに感謝です (2号)
2007-09-01 19:37:18
既に王子(オンジョ)様のカップは出来上がっておりました。それがし、お忍びで市中を巡りしおり、拝見いたしました。作成者の相当のご苦労、聞き及んでおります。
授与式ではウレシ涙を流してください。
期待してます。
夏はまた、めくるめく砂浜でのまぶしい思い出を我々に残さず去っていきました。(海に行ってないのにあるわけないけど)
シロクマぐらいは食べられたと思いますよ。

ところで、若い頃は日焼けして2,3日で皮がめくれてきたのに、1週間近くたっても皮膚は生まれ変わらず。
新陳代謝はいつのことやら
返信する
感謝感謝 (オタスケ王子(オンジョ?))
2007-09-01 07:10:45
久しぶりで「オタスケ」参上です。
キグカップを作成いただけるとの事で感謝感謝の日々でございます。
心待ちに楽しみにしております。
その後は、現物持って営業活動がんばります。
ところで、今朝は突然のように涼しくなりました。
結局、やっぱり白熊も食べず海にも行かず、夏が終わります。

返信する
コメント枯渇 (1号)
2007-08-31 20:19:58
オタスケ王子様のコメントを待ちます。
返信する
なるほど (2号)
2007-08-31 19:54:28
10日(以上)滞在したいですね。
ナメナメペロペロしてほしい。

第2期「キグカップ授与式」がいずれ挙行されると思います。
準備される方々、ご苦労さまです。
次回の主役は「オタスケ王子」様と聞いております。
にぎやかな写真をまた掲載していただければ、本紙論説委員(ただのコメンテータ?)としてもコメントのし甲斐があります。
よろしくお願いいたします。
返信する
Unknown (1号)
2007-08-30 23:18:16
一種の白血球 免疫抗体作用です。
キグッヂャの主はもともと蚊とか蟻で、我が祖先は300年前に客員として入植してきたわけです。
その後共存して、お互い いい関係で今日に至っています。
蚊と蟻は知らない人が来るとキグッヂャを守ろうと防御反応が働き刺したりします。
敵か味方を判別するのに10日かかります。今回は1週間たらずでしたので、取り合えず敵ということで刺したのだろうと思います。
次回は是非10日以上滞在しキグッヂャの味方であることを認知してもらってください。認知してもらうとナメナメしてもらえますよ。
返信する
Unknown (2号)
2007-08-30 21:35:20
海軍兵学校で習った通信記号、懐かしゅうございます。
「郎」にこだわる辺り、共感をおぼえます。

ところで、毎回のことですが、体のあちこち(特に足)に小さな発疹ができ、かゆい状態です。
アブに刺された場所はわかるのですが。
これは蚊なのかアリなのか。
修行が足りないのですかね。
返信する
ッ―‐‐―‐ ‐‐―勝 (1号)
2007-08-29 22:36:35
‐‐― 宗勝勝 勝宗勝傷
―‐‐― ‐‐‐ ^‐^
・・・・カイドクします。
ブジノ ゴキカン ゴ苦郎サマデス。
キグッヂャでのヒト時 ご満悦頂けたようでなによりでした。
ご家族様へキグッヂャ自慢をしてやってください。
次はコイノボリの頃がオススメデス ‐‐―‐;



返信する
1号応答願います (こちらT郎2号)
2007-08-29 19:54:08
念願の旗山登山を2回して(本当は3回ぐらいの意気込みでしたが)、まずまず満足です。
今回の寄生では、
①山の緑と空の青さの美しいコントラスト(毎度、太陽の近さを実感)
②旗山からの眺望を体感
③ダブルT郎の対談(タバコ3本すいません)
④キグカップありがとうございました
⑤息子から頼まれたクワガタ捕獲
以上に満足しながら、T郎2号の報告を終わります。
なお、空港近くで夜行バスを待つ間、皆既月食が見えました。
返信する
帰省終了 (Unknown)
2007-08-28 11:20:26
もっといたいのは旗山ですが、今日の夜行で帰ります。
昨日はたくさんの陶芸作品を拝見しました。
また、このブログで取り上げてくれると思いますが。
次から新しい名前で登場します。
いざさらば、御免。
返信する
Unknown (規制中様)
2007-08-27 22:15:46
T郎様 お帰りなさい。
どないだ、キグッチャはやっぱりよかろう。
明日は帰ってしまうのかい。
旗山でみんなして飲みたかったのう。
鹿籠窯ではのみましたか。
また、ちょくちょく帰ってくるんだぞ。
今回は会えなかったけど、次はみんなして
おおさわぎだ~。
返信する
帰省中 居候さま (旗山桜)
2007-08-26 21:52:03
2回の登山お疲れさまでした。
丁度タイミングが良かった。1週間前スコールがきたばっかりです。 (南国は亜熱帯化で しんけい雨あり)
3回鍛えて、あさっての長距離バスに備えてください。
返信する
なつかしい (「夏休みの友」)
2007-08-26 21:17:33
ふた世代上のオジサマ方 今は「夏休みの友」はありません。
生徒の自主性と、担任教師の自主性に委ねています。全国一律ではないのです。
でも独自のカリキュラムが組めない先生は大変です。 そういえば最近 全国一律版が復活しそうな気配です。
それぞれのメリットを足して2で割ればいいかも。
それと、今年の夏休みはもう一回 9/2の日曜があります。 宿題はこれからです。 親の手伝いをもらいながらガンバリマス。 
返信する
寄生虫です (Unknown)
2007-08-26 18:48:39
旗山に2回登りました。
今日は開山者のT郎さんにお目にかかり、ダブルT郎のゴ-ジャスな対談となりました。
どうもありがとうございました。
返信する
この残暑 もうたまらん (アヂアヂ)
2007-08-26 13:37:51
もうすぐ学童の2学期が始まります。
今日は夏休み最後の日曜日で、ノルマ未達成のオヤジは家族サービスでお疲れなことと思います。
オヤジの夏休みは何日とれたでしょうか。
お盆にはキグッヂャも帰省者で人口100人の大台を突破しました。
ラッシュ時期をずらして、わざわざサクラの水掛けのために参じた方もおられます。
それぞれの夏休み。暑かった思い出を残しながら もうすぐ終わります。
いやいや 未だ「夏休みの友」が済んでいないぞ!

返信する
Unknown (Unknown)
2007-08-21 08:27:00
お盆が過ぎたら、朝が急に涼しくなった気がします。
夏が終わる。
白熊も食べず海にも行かずに、また夏が終わりそう。
返信する
Unknown (Unknown)
2007-08-16 21:13:39
バケツに水を汲んで登山してください。
返信する
Unknown (前後賞受賞者)
2007-08-16 19:08:14
10000さんとむらのたよりのご健勝を祈ります。
我輩は、うまく行けば、来週念願の旗山登山ができるかと期待しております。
返信する
おめでとうございます   (祝10000)
2007-08-15 23:07:13
10000めでたくゲットされた方 おめでとうございます。
それから編集長10000達成おめでとうございます。
ついでに前後賞の方も。 皆さん有難うございました。


返信する
10000でした。 (Unknown)
2007-08-15 22:10:44
すみませんでした。
9999と10001の間に
私が10000をゲットしておりました。
画面を記録する方法を、編集長が書いていたと思い
前画面をさがしていたら、10004になっていた。
こんなことなら写真でもとっておけばよかった。
返信する
Unknown (10001)
2007-08-15 22:05:28
少し悔しいが前後賞(実は9999も)ということで。22:05時

おやすみなさい
返信する
ただいま9998 (Unknown)
2007-08-15 21:54:19
21:53でした。
うっ、惜しい。
返信する
ただいま9995 (Unknown)
2007-08-15 21:13:51
21:13時です
返信する
いちまんけ~ん (虎視眈々)
2007-08-15 06:42:35
へっへっへー
今日でしょうなー
今日は仕事だから早く帰ってこよう
返信する
そろそろだょヨ~ん (マニア)
2007-08-14 21:43:56
大台中の大台 10000
返信する
Unknown (祖之助)
2007-08-14 21:38:19
私は、金峰出身の仮称 祖之助ち言うもんでごわす
この地(今はキグッヂャち言うそうですが)に3家族移り住んでかれこれ300年になりもすが、3000人ですか。
おそらく現世の皆様方は私の10~12代目に当たるのではないかと思います。 つつが無きようお過ごください。
16日には墓に帰りますが、どの墓だったかな? 最近ボケぎみで物忘れがひどくなりましてな。ホイジャ
返信する
Unknown (Unknown)
2007-08-14 20:26:24
坊のミナ獲りには、都合がつけばはせ参じたいと思います。
私はボンには帰れませんが、3000人の集合写真が撮れていれば、アップお願いします。
そんな写真は少し恐いですが・・・
返信する
Unknown (Unknown )
2007-08-13 23:25:38
盆には、川に行ったい、ウン(海)に行ったい せんたっど。 
ゆこつ(言うこと)きかんと、ウケガ(大怪我)をすっど。
なんて 子供のころ 婆さんより言われるものでした。
返信する
アイ (ドン’ト ノー)
2007-08-13 22:20:19
木口屋の人口  お盆の3日間だけは3000人。
今日8月13日は、ご先祖さまが家に帰っています(迎え盆)仏壇は大変賑わっています。 そして16日墓に帰ります(送り盆)。
ところで、この間 墓はカラッポ?  どうして14、15日は墓参りするの? 墓掃除して花を飾ってリフォーム期間かな?
返信する
Unknown (Unkの)
2007-08-13 21:40:57
川の清涼感伝わってきます。一見オコッ川かなと思いました。
ヤンチャ坊主時代の川遊び、ムネオマゴさんにしっかり伝授。 これぞ生きた自然教室。
童心に帰って子供と一喜一憂。 逃したガネは大きい。
返信する
Unknown (Unknown)
2007-08-13 20:39:30
おいしそうなツマミで、さぞ焼酎がすすんだことでしょう。うらやましい
返信する

コメントを投稿