木口屋 むらのたより

鹿児島県枕崎市美山町(木口屋集落)からふるさとのかおりを届けます。

木口屋の紋章 Emblem of Kiguchiya Village

2006-10-08 00:09:53 | 「村のたより」ほか
昭和54年7月15日発行の「村のたより 第3号」に発表された我が集落の紋章です。永く忘れ去られてきましたが、国旗掲揚台の設置のおかげで復活の日も近そうです(お約束はできませんが)。ちなみにこの紋章のデザインは、桜山中学校で教鞭を執られていた美術の内先生によるものらしいです。
ドでかい表示はここをクリックここをクリック

最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
はじめますて。 (くめ)
2006-10-08 08:10:47
この紋章のデザインはどのようなことを表しているんでしょうか?
返信する
はじめますて。 (くめ)さんへ (編集長)
2006-10-08 10:43:02
デザインについて

栴檀(センダン)の木?とキジのマークを円で囲っています。この円は「平和」を意味します。センダンの木は豊かな山林を、キジは「フェニックス」つまり「永遠」を、木の先端(キジの上方)は矢のように伸びています。これは「前進」を現しているのです。...ホントかな?
返信する
永遠と前進 (TAC)
2006-10-08 19:58:04
内先生に往復ビンタを頂戴した者としては、複雑な気持ちがしますが。村おこしに期待します。
返信する
編集長さんへ (くめ)
2006-10-10 22:21:10
いろいろな思いをこめて紋章を作製されたんですね。





ところで、なぜ『木口屋』なんでしょうか?



お店屋さんがたくさんあった地域なんですか?
返信する
くめさんへ 木口屋とは... (編集長)
2006-10-10 23:54:18
おでん屋さんではありません。旅館でもありません。まわりは山と畑ばかりで店など昔からありません。集落には「クッジャ<口屋>」と場所があり、そこに大きい木があったから「木口屋」となったそうです。「クッジャ」とは、先祖の金掘りたちの待合所とか金鉱山への入口とか...よくわかりません。他の識者の意見を待ちましょう。
返信する
Unknown (くめ)
2006-10-11 18:48:15
なるほど・・・。材木屋かと思いましたが違ったんですね。



由来は謎なんですね。



ところで、場所はどこなんでしょうか?



地図とかありますか?



返信する
「木口屋」名前の由来は... (くめさんへ)
2006-10-11 19:32:19
謎ではなく、共通見解なのでおおかたは合っているでしょう。材木屋さんはいませんが木は売るほどあります。私の趣味は「火焼っご」です。うちの風呂は薪風呂です。

なにしろ山の中の集落で詳細な地図はありません。これでどうかな。(URL参照)
返信する
地図 (くめ)
2006-10-12 23:25:33
木口屋を発見しました。



中村とか平井とか山田とかは地名でよくみますが、木口屋は珍しい名前ですよね。
返信する
kigucha(キグッチャ) (責任者)
2006-11-05 12:02:26
漢音でこれが正しい。(キグッツチャ)
呉音も混じっているらしい。(長老の見解)
優秀な編集長のコメントに有ったように「クッッチャ」「口のたまり場」「口やは坑道のの縦坑」。
掲揚台に登る道筋に「縦坑」が有ります。
石を放ッツタラ、コロンコロン、カンコラサアと10秒くらい不可思議な音がします。
自由落下の法則で「深さ」を求めて下さい。
回答者と正解者には一年分の「オッゴエ」をあげます。提供者は----です。
「アバランサカ」に続き探検隊を組織して探索します。
今は良いですが「継続するテーマ」はありませんかね。

いずれ投稿されると思いますので旗に有った「vU」に気づきませんでしたか。
これぞ思い入れです。

返信する

コメントを投稿