RT ひじょ~に残念だけどしょうがないよねえ。何日か前英国の漁民が怒ってる報道を見たよ。伝統料理のフィッシュ&チップスの原料の魚がノルウェーからの輸入で、目の前に海があって魚が採れても、制限あって放流しちゃってるって。英国漁民の悲しい気持ちが伝わってきたよ。
— かすとるちゃん (@castormercury) 2016年6月24日 - 21:41
今回の件で何事も「ほどほど」が大事だと思った。
— かすとるちゃん (@castormercury) 2016年6月24日 - 22:03
あんまり理想を掲げてギュウギュウにやってしまうと
人間はやっぱ利己的な生き物だから理想と現実のギャップが生まれて。
誰だって自分の暮らしが一番大事で、他人に許容しろって押し付けられても
反発しちゃうよ。限度がある。
多くの人が「このぐらいならいいけど、これ以上は嫌だよ」って
— かすとるちゃん (@castormercury) 2016年6月24日 - 22:06
思うところを察すること、いわゆる世論を読むのってすごく大事なことじゃないのかなあ。
漁民の話は確かにひどい…。そら離れたくもなるか…。
— わにのたまご (@waninon5050) 2016年6月25日 - 08:43
ことここに至るまで、キャメロン首相が世論を読みきれなかったというのが一番まずかったのか。そもそもサミットの時も「"'`,、('∀`) '`,、"そんなことあるかい」って言って、リスクを認めようとしなかったみたいだし…
現実的な妥協点を無視して善だけを追求すると、ついていける体力が無い別の弱者が切り捨てられていくというジレンマ。
— 林 智裕 (@NonbeeKumasan) 2016年6月25日 - 08:35
もっと言えば「インテリ好みの弱者」を助けるための社会的コストが、インテリが好まない、見向きもしない弱者にしわ寄せされてきた現状は世界共通にあるのではないかな。
人口の4割近くを移民が占めるロンドンでは75.3%が残留を希望しているのに、それ以外の地域の住民の意思により「移民の受入れ反対」を主な理由として離脱が決まってしまうって酷いな。イギリスのEU離脱の国民投票。 pic.twitter.com/WmeY6QASTx
— ano_ano (@ano_ano_ano) 2016年6月24日 - 21:27
ロンドンでは残留派が多数だったのか…(絶句)
— わにのたまご (@waninon5050) 2016年6月25日 - 08:56
totb.hatenablog.com/entry/2016/06/… エリートはリベラリズム・グローバリズムに反対する人々を「ポピュリスト」「極右」とネガティブなレッテルを貼って批判します。
— 政治的に正しい黒兎 (@no_minsu) 2016年6月25日 - 01:06
「ネオリベが金儲けのために移民を推進し、それに一般大衆が反発すると、ネオリベに代わってリベラルがポリコレを振りかざして「レイシスト」と攻撃するという、ネオリベとリベラルの二人三脚が続いていたわけです。」 本当、これに全てが集約されてますね。
— 永観堂雁琳(えいかんどうがんりん) (@ganrim_) 2016年6月25日 - 01:20
リベサヨがネオリベと「共闘」しちゃうのが何でかって、考えたら分かるだろ。彼奴らは何方も「汚くて下品で時代遅れなもの」を見たくないんだよな。意図もやり方も全く違えど、それで排除されるのは「馬鹿で差別的な」低層民にしかならないという。
— 永観堂雁琳(えいかんどうがんりん) (@ganrim_) 2016年6月25日 - 01:27
移民問題等を見ても、離脱派の心情については「そりゃそうですよね」と共感できる部分はある。けれど、「離脱後をどうするの?」という部分が置き去りにされたまま『離脱』という結論に至ってしまった様が、かつて民主党政権を「一度やらせてみよう」で作ってしまった日本に似てて、とても不安を覚える
— コージ (@kouji78) 2016年6月24日 - 17:02
イギリス離脱に関して中東からの移民や難民が原因って書いている人がいるけど、これは違うよ。EU域内からの移民が原因なんだよ。ブルガリアやルーマニアといった所得が低い国から仕事と社会保障を求めて大量にフリーパスで移民がやってきたのが原因。難民はそう簡単にイギリスまでたどり着けない。
— McLOVIN (@iMcLOVIN7) 2016年6月25日 - 07:46
おはようございます。今朝は雲間から一時的に富士山の姿が見えました。 pic.twitter.com/RrwGoj0OK6
— Taitan (@taitan21) 2016年6月25日 - 09:09
雲間から見えた富士山には笠雲が乗っていました! pic.twitter.com/8428W1V1K5
— Taitan (@taitan21) 2016年6月25日 - 09:10
ある程度タルト力(たるとぢから)が育つとキルフェボンのタルトを見て自分なりに再現する能力が身に着くのだ
— Enbos (@Enbos) 2016年6月22日 - 14:11
二つともワイ作 pic.twitter.com/dVe1UHpeLq
★レシピ付きマネしたくなるお料理★
— ペコリ (@pecollybyAmeba) 2016年6月21日 - 17:51
のりPさんの「涼やか♡巨峰カルピスdeあじさいゼリー♡」です♬
pecolly.jp/lp/detail/4580…
優しい色合い♪ #あじさい #レシピ #ゼリー #カルピス #ペコリ pic.twitter.com/vpZMv7IGy5
【可愛い!トーストアート】
— *kaori* (@lovebirdshowcas) 2016年6月23日 - 13:24
『あわあわお風呂でスヌーピー | めるもさんのお料理 | 手作り料理写真と簡単レシピでつながるコミュニティ ペコリ by Ameba(アメーバ)』 pecolly.jp/user/photos_de…
左派の「テンプレ」通りの論に対しての抗弁。不勉強な私にはたいへん勉強になるまとめ .@tyurukichi_AA さんの「株価が上がったのは国民生活を犠牲にしたから! という人に絡まれてみた」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/991620
— わにのたまご (@waninon5050) 2016年6月25日 - 10:36
あれも、これも、それも、と望んでいると、結局、あれも、これも、それも、どれにも集中できないなあ、成果が中途半端だなあ言う気がします。今日は、これだけと決めて集中しようと心がけます。おはようございます。(小池一夫)
— 小池一夫 (@koikekazuo) 2016年6月25日 - 10:15
金持ちやインテリが「これから世界は悪くなる」というのは、当方のごとき無能な貧乏人に楽しい世が来るということだ。「人が不幸になってもあなたは幸せにならない」というのはとんだデマだ。金持ちやインテリが泣きわめく姿に、当方は何よりも興奮し喜びを感じる。
— OGAWA Kandai (@grossherzigkeit) 2016年6月24日 - 17:47
まあ人権だの平等だの言ってられるのも食うものと寝るとこあってこそで、人権や平等のために食うものも寝るとこも奪われるとあっちゃ反対せざるを得ないんだろさそりゃ。
— Sugano Yoshihisa(E) (@koshian) 2016年6月24日 - 17:47
問題はその「自爆テロ」により、さらに衣食住に困る状況に突き進んでしまう…ということなのだが(;´Д`)
— わにのたまご (@waninon5050) 2016年6月25日 - 10:39
アラブの春、2009年の日本の政権交代で、すでに分かりやすい実例が実証されているのに…。
めいろまさんが移民問題の話ばっかりしたので、まるっきり移民問題で決まったみたいな話になってるよね。スコットランドが残留側だったのは輸出産業におけるダメージが大きいからみたいな話もあるんだけど、ブリテンの方々は移民の話しかしてないみたいな偏った伝聞になってて、とても危うさを感じる。
— KITE (@KITEis) 2016年6月25日 - 08:13
EU離脱派は多文化主義、社会主義リベラリズム、フェミニズム、環境運動、グローバリズム、そして移民に反対してた訳ね。やはりそうだったか、という感想しか沸かない。これ、都市型リベサヨへの反対ですよね、実質。 twitter.com/LordAshcroft/s…
— 永観堂雁琳(えいかんどうがんりん) (@ganrim_) 2016年6月25日 - 00:52
地べたから見た英EU離脱:昨日とは違うワーキングクラスの街の風景(ブレイディみかこ) - Y!ニュース bylines.news.yahoo.co.jp/bradymikako/20…
— わにのたまご (@waninon5050) 2016年6月25日 - 10:58
→怒りを一票にかえる…。票の行方を決定した国民の「ムード」。
確かに無策な政府に怒るのはわかる。だがそれ以上に無策な選択は…
>「離脱だったね。大変なことになるってテレビも大騒ぎしてる」と言うと彼は言った。「おう。俺たちは沈む。だが、そこからまた浮き上がる」
— わにのたまご (@waninon5050) 2016年6月25日 - 11:01
この一言はいっけん力強いが、反面「今後どうするかは何も考えてない」ということを見事に表している。航海でいうと舵を放り出した状態だ。
「喪うものは何もない。だからお前らを殺して俺も死ぬ。」
— わにのたまご (@waninon5050) 2016年6月25日 - 11:02
こんなの、「死刑になりたいから殺人した」って言う通り魔の言い分と同じじゃないか。
私は行き過ぎたポリコレや、弱者が逆に権利を振りかざすことには強く反対するが、それはこういう「窮鼠猫を噛む」状態になると、最悪の事態になるからだ。
— わにのたまご (@waninon5050) 2016年6月25日 - 11:05
これは日本でも形を変えて今後出てくる。対岸の火事ではない。
今こそ各位は己を振り返る時ではないのだろうか。
労働者=労働者階級ではないし。中産階級だって労働者には違いない、言葉が一人歩きしてしまってる…一歩イギリスの中に入ってみれば「中産階級エリートが顎で労働者を使う社会じゃない」って分かるはずなのに。なぜこんな記事を書かれてしまったのか…bylines.news.yahoo.co.jp/bradymikako/20…
— エミリアクラー子(ベッド紳士) (@Bed_gentleman) 2016年6月25日 - 11:02
いっぽうで我国では「レイシスト」認定しづらい批判者は「冷笑主義者」ですよ。じゃあ彼らが熱く行動したらどうなるか、ってのがEU離脱者やトランプ支持者なわけで、そりゃあ自分の意見を聞いてくれない人が嫌いなのはわかるが悪魔にするなと。
— えぬ (@enu_ei) 2016年6月25日 - 10:59
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます