いやだから国家戦略特区なんだから首相案件って言うでしょ。だからと言って総理が関与してる証拠にはならないじゃん。八田氏や加戸氏を始め、WGの議事録を見れば総理の関与が無かったのは明白。もしかして全部忘れちゃった? twitter.com/moriyukogiin/s…
— もりちゃん(CV:毒蝮三太夫) (@mollichane) 2018年4月10日 - 06:12
そもそも「国家戦略特区」は、総理が力を込める「3本目の矢(理念としては.3兄弟で最も聡明だった黄梅院に相当するのだろう)」の中核なのだから「総理案件」なのは当たり前だろう、しかも同案は地域を限定しての一大戦略だから、国と愛媛県が「上と下」でこそ成功する案件。
— NEVERMORE (@nevermore1dream) 2018年4月10日 - 07:46
そもそも、国民の多くは成長戦略の中核である「三本の矢」ってどんなものですか簡潔にまとめて下さいと言われても殆どが即答などできないと思う。森友も加計も本質は民主的選挙を背景としない連中のリークを受けてのもの。同時に、リークが横行するのは、リークは本質的に大衆の無知に訴えるものだから
— NEVERMORE (@nevermore1dream) 2018年4月10日 - 07:52
このコピーのどこにも加計という単語は出てきていません。
— 杉並BONEHEADS@プロツイッタラー (@y2_namisuKe) 2018年4月10日 - 07:46
さらに、全文を普通に読み込めば
「国家戦略特区」や「構造改革特区」を利用して新学部を設立すること、その広い意味として「首相案件」と言っているように受け取ることができます。加計… twitter.com/i/web/status/9…
最初の安倍政権を倒閣に追い込んだのは、何十年も「常態化」していた社保庁の杜撰な慣行、政治責任とはなんの関係もない現場の不祥事だったはずで、これを「社保庁の自爆テロ」だと断言したのは田原氏だった筈?! 役人は当時も今も「組織防衛が第… twitter.com/i/web/status/9…
— NEVERMORE (@nevermore1dream) 2018年4月9日 - 19:39
>「なぜ問題にならないか?!」 事の本質が一にも二にも財務局の失態隠しで、国民は以外に冷静に見ているからでは?! 中央官庁は窮地に陥れば必ず「組織防衛」を優先する。第1、H28年のゴミの発見までは財務局優位で交渉が進んでいる。貴方… twitter.com/i/web/status/9…
— NEVERMORE (@nevermore1dream) 2018年4月9日 - 12:29
【中朝首脳会談】習近平が金正恩に贈ったゴージャス過ぎる品々
— 織部ゆたか (@iiduna_yutaka) 2018年4月8日 - 22:45
newsweekjapan.jp/stories/world/…
まさに朝貢のような
終わってみれば元鞘というか
— 織部ゆたか (@iiduna_yutaka) 2018年4月8日 - 22:48
北「今まで悪うございました。これからは親分のいうこと聞きますけえ」
中国「よしよし、うちが面倒見ちゃるから勝手にミサイル撃ったりしたらあかんで」
で中朝が和解して
中国「反省しとりますから、制裁はもうやめてもいいんじゃないですかいの」
いうパターン
どうも北朝鮮が中国と先に会談した段階で、北朝鮮の思惑は終わったような気がするんだよね。結局またロシアと中国に後見頼んで、アメリカと国際社会に「これからはみんなで協議していこう」って路線に持ってこうとしてるのは見えてるし、そのためのアピールに韓国を利用するのも予測できるわけで。
— 織部ゆたか (@iiduna_yutaka) 2018年4月8日 - 22:58
別に北朝鮮の外交が特段上手いわけでもないんだけど(アメリカとの直接会談が結局どっちもあまりやりたいムードじゃないあたりからして)、その北の思惑に乗るしかない韓国、面子が保てた中国、という構図なんだろうなあという。
— 織部ゆたか (@iiduna_yutaka) 2018年4月8日 - 22:59
「おは寺」でも話しましたが、この「首相案件」の意味は岩盤規制の緩和(獣医学部新設含む)のことをさしてて、いわゆる「加計ありき」とはまったく違う話。見出しだけみて釣られる人続出しそう。悪質!
— 田中秀臣 (@hidetomitanaka) 2018年4月10日 - 08:08
加計 記録文書に「首相案件」 | 朝日… twitter.com/i/web/status/9…
また朝日新聞の悪い癖で書いた扇動報道が出ましたね。本件は首相案件というのは国家戦略特区の議長が首相だから首相案件だと普通に話したことです。だから内閣府次長の公式ヒアリングが必要だと書いていますね。また、死ぬほどの熱意が最低条件だと… twitter.com/i/web/status/9…
— 韓国人です (@zittaikokuhaku) 2018年4月10日 - 08:15
「本件は、首相案件」と首相秘書官 加計めぐり面会記録
— ねこおぢさん (@necoodisan) 2018年4月10日 - 07:39
普通の人が考える【本件=国家戦略特区】
あちら様【本件=加計学園】
まぁ、また騒ぐんだろうが、上記で解決だよw
asahi.com/articles/ASL49…
「首相案件」が先走る報道になってるが、以前から指摘してる通り、「参院選前に規制改革の実績を作りたい」というだけの話であり、「加計理事長と友達だから」という意味ではまったくない。普通の人はわかるんだが、メディア関係者にはわからないらしい。
— 田中慧 (@Tanaka_Kei) 2018年4月10日 - 07:54
バブル世代てのはバブル期に就職が楽だったとされる世代でつまりバブル期には大学生や高校生だったのだけど、どうやったらお金を全部飛ばせたのでしょうか。 twitter.com/tamanyo/status…
— USS KONGO✨NCC1710hh2 (CV:東城日沙子) (@AnamesonCraft) 2018年4月10日 - 08:33
バブル期に社会で決定権持ってた世代って団塊とかその上の戦中派だろ(´・ω・`)
— 蒼炎の魔王ベトマックス( ●―● ) (@zakmustang) 2018年4月10日 - 08:46
まっことその通り!!>バブル時代に浮かれてたのは団塊世代
— わにのたまご (@waninon5050) 2018年4月10日 - 10:01
その上世代は戦後の混乱を再開発した苦労世代で、団塊世代はその成果を全取りし、ガンガン看板ぶち上げて、直後の世代(これがバブル世代)に「アトヨロ」し、今は年金で遊んでる一番美… twitter.com/i/web/status/9…
実際、バブル世代は確かに就職は入りやすかったし、年齢の割にはボーナスもあっただろう。でも団塊世代の好き放題・やり放題、わけのわからない無理な要求を、なんとか形にしなくてはならなくて本当に大変だったんだよ。決して美味しいばかりの世代ではない。半導体も飛躍的に発展させたのも彼らだしね
— わにのたまご (@waninon5050) 2018年4月10日 - 10:01
この指摘は超重要。時系列の話。そりゃこう言う発言になって当然ですわ。
— もりちゃん(CV:毒蝮三太夫) (@mollichane) 2018年4月10日 - 08:23
田中秀臣氏
「2015年の4月と言う事は加計学園が手を上げるずっと前の話。つまり【首相案件】と言うのは加計学園を指してる訳ではなく【国家戦略特区で獣医学部を新… twitter.com/i/web/status/9…
「演説をかき消すかのような集団的な発言」を毎日新聞は問題なしとするんだ。 twitter.com/pinpinkiri/sta…
— k u r i t a 𓃬 𓃮 𓃭 (@kuri_kurita) 2018年4月10日 - 08:27
桃の花も咲きました。
— あふらん/afran (@pinwheel007) 2018年4月8日 - 17:05
今年の夏もおいしい桃が食べられますように。
福島県伊達市 #peach_fairy pic.twitter.com/EHebY6wS95
白河市南湖公園 楽翁桜
— 端野洋子 (@hnyk01) 2018年4月8日 - 21:11
#fukushima
#fukusima
#shirakawa pic.twitter.com/Wk478Ecrzt
人生ではじめて桜と雪の組み合わせをみた。もう一生見れる気がしない。 pic.twitter.com/3LzcfCaTS5
— 岩倉しおりiwakura shiori (@Shiori1012) 2018年4月9日 - 20:50
しょうもないです…
— inori (@kusabanaasobi) 2018年4月9日 - 12:39
タンポポとナガミヒナゲシの目玉おやじです💦
昨日思いつき、準備したところ
今日二つが目玉おやじになっていました。
残りは種が茶色くなっていなくて白目おやじでした。 pic.twitter.com/WBUzl17gP0
言えますよ。「私はオタクを気持ち悪いと思う。しかし、オタクがそれを楽しむ権利は命をかけても守られなければならない。」……それは、私達が十年、二十年以上前から、表現規制に反対する現場で、言い続けてきたことではありませんか。気持ち悪い… twitter.com/i/web/status/9…
— 青識亜論 (@dokuninjin_blue) 2018年4月9日 - 21:58
ちょうどいい勝負バッグがあったから参加したい
— 碧也ぴんく (@pinkjyoudai) 2018年4月10日 - 12:30
#女の価値を決めるバッグ pic.twitter.com/QD4aw6Kzq0
「Twitterやめようかな」
— すかいぶるー✈︎ (@shonan787) 2018年4月10日 - 19:21
「……………」
「私なんか要らないんだ」
「………………」
「居なくなっても皆気にしない」
「…………」
「誰か反応してよ」
「………………」
「オスプレイ飛んでた怖い」
「それは陸上自衛隊… twitter.com/i/web/status/9…
羽村市の中学校パラシュート落下|NHK 首都圏のニュース
— りらっくまろう (@k10d_k20d) 2018年4月10日 - 18:43
10日午後5時すぎ、東京・羽村市の羽村第三中学校で、上空を飛行していたアメリカ軍のC130輸送機からパラシュートが落下したと羽村市から連絡がありました。
横田基地周辺は… twitter.com/i/web/status/9…
飛んでいたのは日本の報道ヘリですけどね。
— sis_sis (@sis_sis) 2018年4月10日 - 19:29
twitter.com/caruleann/stat…
いかに普段から気をつけてなきゃわかんない(=音が静か)か、よくわかんだね。>オスプレイと勘違い
— わにのたまご (@waninon5050) 2018年4月10日 - 19:36
報道ヘリのほうが、ぜってぇうるせぇ。