goo blog サービス終了のお知らせ 

私の町吉備津

岡山市吉備津に住んでいます。何にやかにやと・・・

“距”と云う文字はどう読むのでしょうか?<アユゴ>か<アゴ>か

2016-07-27 07:37:48 | 日記

 吉備の大王「前津屋」の単純なる愚行の話が書かれています。「本当に、こんな事が」と思われる様な誠に粗野な遊びです。
 それを書紀には次のようにかいてあります、原文の方がその状況が手に取るように分かるので書いてみますので見てください。

 “以小雄鶏呼 為天皇、 鶏抜毛剪翼。 以大雄鶏呼 為己鶏、著鈴金距

 と書いてあります。

 なお、“金距”について、よくわ分からないのですが、私の持つ「書紀」では、これを<スズトコガネノアユゴヲツケ”と、ルビをふっていますが、「仮名日本紀によると、この字を<アゴ>と読んでおり、「アゴ」とは、広辞苑によりますと、「けずめ」のことだしております。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。