私の町吉備津

岡山市吉備津に住んでいます。何にやかにやと・・・

猿田毘古神の登場です

2018-10-25 08:39:13 | 日記
  アメノウズメを派遣して、ニニギノミコトが「天降」道の上下を明るく照らしていた者が何者か探りに行かせたのですが、その相手が

         “猿田毘古神<サルダヒコノかみ>”

 です。この神様はどのような神様かは、「古事記」には何も説明はありませんが、「日本書紀」によると

 「その鼻の長さ七咫、背の長さ7尺余り、・・・ また口尻明り輝<テ>り」

 と書かれております。「鼻の長さは、一咫(あた)は約15cmですから、1mぐらはあるのでしょか??、背丈は七尺としながらも、その後に、「七尋」としておりますから、12、3mぐらいあったのでしょうか、そして口と尻が赤々と照り輝いている。」と書かれております。誰が見てもその姿形の不思議さに驚いて逃げ出し兼ねないような姿ですよね

 その猿田毘古神を備中神楽のお面では写真のような面相をしておいでです。

            

 この鼻が1mくらいですから実際の背丈はどのくらいか想像がつくのではと思われます。

 このような大男と、堂々と、“面勝<オモカツ>したのですよ。「天宇受売神」は!!!