
中尊寺からチャリンコに乗って、毛越寺に
向かいます。
が、その前に。
月見坂入口の目の前にある弁慶のお墓。

平泉文化遺産センターに。

あらためて世界遺産なんだなーと実感。

名所がズラリ。

展示室で平泉のお勉強。
少しだけだったけど、無料の施設なので
こんなもんかなーという感じです。
無料だけど少しご寄付をお願いします。
途中、こんな「ほっかほっか亭」がありました。
景観条例ですかね。

ということで、毛越寺へ。
にほんブログ村
向かいます。
が、その前に。
月見坂入口の目の前にある弁慶のお墓。

平泉文化遺産センターに。

あらためて世界遺産なんだなーと実感。

名所がズラリ。

展示室で平泉のお勉強。
少しだけだったけど、無料の施設なので
こんなもんかなーという感じです。
無料だけど少しご寄付をお願いします。
途中、こんな「ほっかほっか亭」がありました。
景観条例ですかね。

ということで、毛越寺へ。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます