<アルゼンチン 6-0 セルビア・モンテネグロ>
アルゼンチン強っっ。前半だけで3-0。
相変わらずリケルメはうまい。なんか風格があるというか
真ん中にどっしりと構えていて、安心感があるなぁ。
ペケルマン監督がリケルメのチームにしたのも分かる気がする。
後半30分には待ちに待ってたメッシが登場。
練習中に左足を痛めたというニュースもあったので、この日も
見られないかと思ってたから、出てきてくれて超うれしかった。
出てきて3分後にはドリブルからクレスポへアシスト。
そして後半43分にはW杯初ゴール!!
この子はスゴイ子だよ。期待を裏切らない子だね~。
残り15分でこれだけ仕事するんだから、先発したらもっと
楽しめそう。サビオラもいいけど、メッシもテベスも使って
欲しい。あとアイマールも見たいんだけどな。
贅沢なチームだわ。
<オランダ 2-1 コートジボワール>
こちらの試合は予想通り眠気には勝てなかった。
それでもファンペルシーの強烈なFK、ファンニステルローイの
待望の1点まではなんとか見ることが出来ました。
結局2-1でオランダも連勝。
死の組と言われてたけど、結局順当勝ちでしたね。
次のアルゼンチンvsオランダはグループリーグ突破をかけた
本気の試合になった方が見ごたえはあっただろうから、少し残念
ではあるけど、それでも楽しみな試合には違いない。
どっち勝つかな?
<チェコ 3-0 アメリカ>
ついでにビデオに撮ってたチェコvsアメリカ戦を見ました。
(今さらですが)
結果は知ってたけど、ロシツキーが2点取ったって言うから、
見ておかないと、と思って。
ロシツキーのあの軽やかな身のこなしが好き。
どっちもいいゴールだった~。
この一戦はアメリカが勝つかな、と思ってたけどチェコの
強さ、うまさが際立っていましたね。
チェコは攻撃が素晴らしいけど、ディフェンスの意識も高い。
ネドベドも健在だし、こりゃ強いわ。
ぜひ決勝トーナメントでオランダと当たって欲しいです。
アルゼンチン強っっ。前半だけで3-0。
相変わらずリケルメはうまい。なんか風格があるというか
真ん中にどっしりと構えていて、安心感があるなぁ。
ペケルマン監督がリケルメのチームにしたのも分かる気がする。
後半30分には待ちに待ってたメッシが登場。
練習中に左足を痛めたというニュースもあったので、この日も
見られないかと思ってたから、出てきてくれて超うれしかった。
出てきて3分後にはドリブルからクレスポへアシスト。
そして後半43分にはW杯初ゴール!!

この子はスゴイ子だよ。期待を裏切らない子だね~。
残り15分でこれだけ仕事するんだから、先発したらもっと
楽しめそう。サビオラもいいけど、メッシもテベスも使って
欲しい。あとアイマールも見たいんだけどな。
贅沢なチームだわ。
<オランダ 2-1 コートジボワール>
こちらの試合は予想通り眠気には勝てなかった。
それでもファンペルシーの強烈なFK、ファンニステルローイの
待望の1点まではなんとか見ることが出来ました。
結局2-1でオランダも連勝。
死の組と言われてたけど、結局順当勝ちでしたね。
次のアルゼンチンvsオランダはグループリーグ突破をかけた
本気の試合になった方が見ごたえはあっただろうから、少し残念
ではあるけど、それでも楽しみな試合には違いない。
どっち勝つかな?
<チェコ 3-0 アメリカ>
ついでにビデオに撮ってたチェコvsアメリカ戦を見ました。
(今さらですが)
結果は知ってたけど、ロシツキーが2点取ったって言うから、
見ておかないと、と思って。
ロシツキーのあの軽やかな身のこなしが好き。
どっちもいいゴールだった~。
この一戦はアメリカが勝つかな、と思ってたけどチェコの
強さ、うまさが際立っていましたね。
チェコは攻撃が素晴らしいけど、ディフェンスの意識も高い。
ネドベドも健在だし、こりゃ強いわ。
ぜひ決勝トーナメントでオランダと当たって欲しいです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます