goo blog サービス終了のお知らせ 

お餅が好き

いつも感謝の気持ちを忘れずに。

最後は不動滝

2015年11月01日 18時36分41秒 | travel
ドッコ沼からさらに先、不動滝を目指して
山道を進みます。


イイ天気の中、森林浴。。


ここはブナ平。


どのくらい歩いたのかな~?
水の音が徐々に近づいてきました。
と思ったら、最後は細く険しい階段。

そして滝が登場!


青空と紅葉と滝。


いや~、ここも歩いた甲斐がありました。
人もいなくてのんびり滝と向き合って。
気持ち良かった~。

しかし帰りの山道もひと苦労でした。
この日、山寺と蔵王の上り下りの影響で
翌日身動きが取れませんでした。

帰りはスキー場の紅葉を見つつ


リフトで山頂に戻りました。


その後、ロープウェイで山を下り、
バスの時間まで無料の足湯を少々。


あとはバスで山形駅へ


そして山形新幹線で東京へ。


長々とつづってきました岩手&山形の旅。
これにて終了でございます。
もう1ヶ月近く経っちゃったなぁ。
天気にも恵まれてたいそう楽しゅうございました。
やっぱり東北、好きだ~。


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

麗しのドッコ沼

2015年11月01日 12時16分13秒 | travel
まだ山形の旅が終わっていませんでした。

最後は蔵王へ。
山形駅からバスに乗って40分ほど。
スキーじゃなくても蔵王へ。

ロープウェイのチケットを買って


乗り込みます。


山頂へGO。


露天風呂が見えました。


徐々に紅葉が広がります。


鳥兜駅。トリカブト??


山頂に到着。


蔵王大黒天。


蔵王の山の紅葉。


冬はスキー場になるところを歩いてドッコ沼へ
向かいます。




しばらく歩くと見えてきました。


ドッコ沼~~♪


透きとおる沼。


紅葉の中に鳥の巣。
ダーウィンが来た、の気分です。


ドッコ沼は国定公園なのです。




いつまでも見ていられる場所でしたね。



ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

名古屋散策

2015年11月01日 11時49分58秒 | travel
引き続き、名古屋。
早朝とか夜とか、一部昼間とか、隙間の時間で
ちょっとだけ名古屋を散策しました。

朝のテレビ塔。
超、青空。


そして夜のテレビ塔。


こちら栄の観覧車。


ひとつひとつにSKEメンバーが。


さすが名古屋だね~と思ったら、栄はまさに
本拠地だったんですね。


研究生カフェなんかもありました。


これはココイチ。


街灯も鯱。


世界の山ちゃん。
でも手羽先は別のお店でいただきました。


ホテル近くにあった桜天神社。




こちらもホテル近くにあった福生院。


大聖歓喜天を奉る本堂。


十二支守り本尊。


名古屋市科学館。
今やってる特別展もプラネタリウムも見たかったな。


大須観音。
結構遠かった・・・。



そして熱田神宮。


大楠。


参道。


名古屋最古の石橋、二十五丁橋。


南神池。


妙に人馴れした鳩たち。


ご本宮。


もっとゆっくりお参りしたかったですけどね。
なんとか来られて良かった。


名古屋は車道が広い。
片側五車線もありました。


なんとなく乱暴なイメージがありましたけど、
横断歩道では止まってくれる車が多くてビックリ。
安全運転の町、名古屋かな。


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村