イチゴ狩りを終えた私たち、さっきあんなにイチゴを食べた
くせに、なんだかお腹が空いてきてしまいまして。
お昼ごはんを求めて九十九里まで車を走らせてみました。
お目当てのお店は、漁師料理の店『ばんや』。
イチゴ園にパンフレットが置いてあったので行ってみようかと。
店内の様子はこんな感じ。
各テーブルの上に焼き焼き用のグリルが。
昨日は食べなかったけど、獲れたての貝や魚を焼いたら、
それはおいしいでしょうねぇ。

昨日いただいたのは『ばんや天丼』。
オススメらしいので注文してみたら、それはもうスゴイ
ボリュームの丼ぶりが出てきてビックリ。

この写真じゃイマイチ伝わらないけど、ホントにデカかった。
天ぷらも10種類以上のってました。
これで1500円って安すぎでしょ。

丼ぶりのお供にはいわしのつみれ汁。
つみれが柔らかくておいしかった~。

もひとつはかに汁を。カニのエキスたっぷり。

おいしかったけど、さすがに全部食べきれなかったなぁ。
まあ、出てきた瞬間から無理だと思ってましたけど。
そしたら、お店の人が持ち帰り用のタッパをくれました。
やっぱりみんな残してしまっているのね。
っていうか、それがあるならもっと早く出して欲しかった・・・。
結構ギリギリまで頑張っちゃったじゃんよぉ。
お店の外の水槽にはアワビがたくさん。
次はアワビを焼いて食べたい!

お店の駐車場には、ワンコが3匹いました。
どの子もカワイイのぅ。



ここまで来たから海でも眺めて帰ろうか…と思ったけれど、
風が強くてあまりにも寒いので、とっとと車に戻ってしまい
ました。
多分100mも歩けば海が見えたんでしょうけどね。
イチゴ狩りのハウスの中は暖かかったけど、やっぱりまだ
1月だったのでした。
にほんブログ村
くせに、なんだかお腹が空いてきてしまいまして。
お昼ごはんを求めて九十九里まで車を走らせてみました。
お目当てのお店は、漁師料理の店『ばんや』。
イチゴ園にパンフレットが置いてあったので行ってみようかと。
店内の様子はこんな感じ。
各テーブルの上に焼き焼き用のグリルが。
昨日は食べなかったけど、獲れたての貝や魚を焼いたら、
それはおいしいでしょうねぇ。

昨日いただいたのは『ばんや天丼』。
オススメらしいので注文してみたら、それはもうスゴイ
ボリュームの丼ぶりが出てきてビックリ。

この写真じゃイマイチ伝わらないけど、ホントにデカかった。
天ぷらも10種類以上のってました。
これで1500円って安すぎでしょ。

丼ぶりのお供にはいわしのつみれ汁。
つみれが柔らかくておいしかった~。

もひとつはかに汁を。カニのエキスたっぷり。

おいしかったけど、さすがに全部食べきれなかったなぁ。
まあ、出てきた瞬間から無理だと思ってましたけど。
そしたら、お店の人が持ち帰り用のタッパをくれました。
やっぱりみんな残してしまっているのね。
っていうか、それがあるならもっと早く出して欲しかった・・・。
結構ギリギリまで頑張っちゃったじゃんよぉ。
お店の外の水槽にはアワビがたくさん。
次はアワビを焼いて食べたい!

お店の駐車場には、ワンコが3匹いました。
どの子もカワイイのぅ。



ここまで来たから海でも眺めて帰ろうか…と思ったけれど、
風が強くてあまりにも寒いので、とっとと車に戻ってしまい
ました。
多分100mも歩けば海が見えたんでしょうけどね。
イチゴ狩りのハウスの中は暖かかったけど、やっぱりまだ
1月だったのでした。
