goo blog サービス終了のお知らせ 

お餅が好き

いつも感謝の気持ちを忘れずに。

マー君で第2S進出決定!

2009年10月17日 18時00分15秒 | baseball
<楽天 4-1 ソフトバンク>

今日も楽天が勝って第2ステージ進出を決めましたね~。
やっぱり勢いが違います。

マー君が昨日の岩隈に続いて完投勝利をあげれば、4番
山崎武が連日のホームラン。
鉄平を敬遠して、山崎武にガツンだもんね。
山崎武を迎えて抱き合うノムさんがうれしそうだったなぁ。
もう一度Kスタでやらせてあげたいよなぁ。

もし楽天が日本シリーズを決めたら、対戦相手は古巣の
ヤクルトの方がいいのか、憎き巨人を倒して日本一になった
方が盛り上がるのか?
いろいろと妄想してしまいます。

次は北海道に乗り込んでの日ハム戦。
地元で強さを見せた楽天が、敵地でどこまでやれるか?
今年の対日ハム戦の成績は11勝13敗とほぼ互角。
まだまだわかりませんよね。

2大エースが予定通りに活躍して2連勝の楽天。
3番目のエース永井が初戦を獲れば一気に行けそうな
気もします。
ただ日ハムも強いからね~。どうなるかね~。
楽しみだね~。

いいなー、クライマックスに進んだチームは楽しそうで・・・。


【投手】
(ソ)ホールトン、森福、摂津-田上
(楽)田中-中谷

【責任投手】
(勝)田中1試合1勝
(敗)ホールトン1試合1敗

【本塁打】
(ソ)
(楽)山崎武2号3ラン(5回、ホールトン)

祝!片岡コーチ就任決定

2009年10月17日 14時07分37秒 | 2010tigers
◇片岡コーチ就任

来季から片岡篤史氏が打撃コーチに就任することが決定
しました。

これは良いニュースですよねぇ。
片岡は明るいからチームのムードを盛り上げてくれそう
だし、指導も熱血で若い選手たちをしごいてくれそう。
堅実な和田コーチと長打の片岡コーチで良いバランスの
指導ができるんじゃないでしょうか。
コーチ自身もまだ40歳と若いし人望もありそうだから、
選手と一緒に!という感じでやってくれるんじゃないかなぁ。

まずは鳥谷の3割奪取へ意欲を見せたそうです。
今季の鳥谷は終盤は頑張っていたけど、もっともっとやって
もらわないといけない選手。
早くいっちょまえに仕上げて欲しいですね。

他にも左打者には、林ちゃんや野原祐、葛城とたくさん
います。それから赤星、藤本、平野。
桧山や金本も含めてバッチリ底上げをお願いします。


◇江草、下半身強化

今年は下半身が安定せずコントロールがブレたから、
走りこんでケツ回りを鍛えようかな…って。
何を今さら・・・。あなた何年目ですか??って言いたい
ところですが、この人にももっと頑張ってもらわないと
いけないですからね。期待しましょう。


◇小林雅獲りはドラフト後にも本格化

小林雅はいつの間にか、インディアンスを契約解除されて
いたのね。
日本での実績は十分な小林雅。獲りに行きたい気持ちも
わからないではないですが・・・。
でもなぁ、もう35歳でしょ。
もちろん獲れればそこそこやってくれるとは思いますが、
若返りはかった方がいいんじゃないかなぁなんて思います。

きっと来季は渡辺も調子が戻り、久保田も中継ぎで
やってくれますよ。大丈夫大丈夫。
・・・ってどうですかね?

植物の不思議

2009年10月17日 13時26分00秒 | my home
ウチの朝顔ちゃん、もう10月も半ばだというのに、いまだに
チラホラと花を咲かせております。
暑いのが嫌いだったのかなぁ?不思議だわ。
咲いてくれるのはうれしいんだけど、どうせならもう少し
早く咲いて欲しかったYO!

そして、外に植えた朝顔ちゃんの方はもっと不思議。
こっちは雨樋を伝って電線まで伸びてしまったのですが、
収拾がつかないので1週間ほど前に根っこから整理して
しまったんですよねぇ。
雨樋に絡まった部分はこんな感じでまだ残っているん
ですけど。


でもね、いまだに花を咲かせてくれるんですよ。
足元ないのに。若干弱々しい感じですが。
どこから栄養をもらっているんですかねぇ?



こちらはひと月ほど前に植えたネメシアメロウ。
ようやく花をつけてきてくれました。


夏の花も秋の花もガンバレ~。

岩隈でまず1勝、そして王手

2009年10月17日 01時22分16秒 | baseball
<楽天 11-4 ソフトバンク>

ポストシーズンに入っても、楽天の勢いは衰えていなかった
ですね。
向こうのエース杉内を打ち崩しての大勝劇。
始まる前は監督問題やリンデンの問題でゴタゴタして
いましたが、始まってしまえばもちろん野球に集中。
楽天の良さばかりが目立つ試合になりました。

高須の先頭打者ホームランに始まり、セギノール、中島、
山崎武司と4本のホームランを浴びせ倒し。
先発全員安打だわ、ダブルスチールは決めるわ、すべてが
うまくいっているような感じです。

投げてもエース岩隈が4回に4失点しながらも、見事な
完投勝利。
エースが投げ、4番が打つ。4番だけじゃなくてみんなが
打つ。負ける訳、ないよね。

試合前にはノムさんの涙のミーティングがあったらしい
ですね。ただでさえ勢いがあるのに、さらに監督のために、
という気持ちが加わり、またまたパワーアップしたのでは
ないでしょうか。
明日のマー君で一気に決まってしまうんじゃないですかね。

阪神がCSに進めなかったので、あとはノムさんを応援
するしかないでしょう。
今日は残業で中継が見れなかったけど、明日こそは
じっくり見たいですね。
って、明日は中継あるのかなぁ・・・??


【投手】
(ソ)杉内、大隣、藤岡、森福、佐藤、三瀬-田上
(楽)岩隈-藤井

【責任投手】
(勝)岩隈1試合1勝
(敗)杉内1試合1敗

【本塁打】
(ソ)
(楽)高須1号ソロ(1回、杉内)、セギノール1号2ラン(1回、杉内)、
中島1号2ラン(3回、杉内)、山崎武1号ソロ(7回、佐藤)

市川の新名所?

2009年10月17日 01時02分26秒 | Weblog
先週の土曜日、市川南口再開発ビルの展望ロビーが
オープンしました。

まあ所詮は市川の景色だし~、と思いつつも、地上45階
という数字に惹かれて、今日足を運んでみました。
たまたまやって来た取引先の方を連れていく、という口実の
もとに・・・。

3階から直通エレベーターに乗って、一気に45階まで
あがります。外が見えるエレベーター、なかなか迫力が
あります。

展望デッキに出ると、最初に広がるのがこの景色。
江戸川を臨む。市川の花火大会、ここから見れたらいいなぁ。


こちらは松戸方面。
江戸川も上から見下ろしてみると、なかなか雰囲気が
ありました。


こちら東京方面。
肉眼ではちょっとモヤった魔天楼ブルースな東京のビル群が
よく見えました。
ガスがかかって見にくいのは、景気が良いということらしい
ので、良しとしましょう。


まったく期待はしてなかったけれど、意外とイイ景色が
見れました。天気も良かったですしね。
朝だと富士山が見えたりするかもしれないです。

22時まで開いているらしいので、今度は会社帰りにでも
夜景を眺めて見ようかと思ってます。
でも市川の夜景って・・・??

青空と鮭親子

2009年10月17日 00時38分03秒 | foods
昨日はえらいイイお天気でした。
仕事で東京に出掛けてたんですが、上を見上げると青空と
高いビルのコントラストがなかなか良かったです。

もちろんお昼ゴハンも東京で。丸の内ランチ。
めったに行かない新丸ビルなんて入って、丸の内OLに
囲まれながら食事をしてきました。

店が多すぎてどこにしようか散々悩んだんですけどね、
結局お寿司屋さんへ。
札幌 たる善』さんへ。

期間限定 キングサーモン(大助)と生いくらの「親子丼」


この丼、サーモンといくらがとっても美味しかったんですけど、
いかんせん器が小さすぎる。
小さいのにお高い。1,680円もするんだもん。
THE丸の内価格ですねー。
別にいいんですけど、千葉だったら半分の値段で食べられ
そうだな、なんてことを考えてしまった私です。

そんなこと考えるヤツは、都会で飯を食うべからず、
って感じですね・・・。

寿司屋のお茶はうまかったです~。