goo blog サービス終了のお知らせ 

お餅が好き

いつも感謝の気持ちを忘れずに。

今日も猛打で快勝です!

2008年05月06日 21時31分39秒 | 2008tigers
<巨人 4-8 阪神>(22勝9敗1分)

ホントは今日、東京ドームに行きたかったんだけどなぁ。
チケット取れなくて。残念。
結果を見たらやっぱり残念。
2日連続の打者一巡の猛攻、ナマで見たかったなぁ・・・。
今日は仕方なく日テレの中継で我慢我慢。

試合の前半はパソコン点検で出掛けていたので、パソコン
屋さんのテレビで中継を見てました。
4回の猛攻を見てニンマリ。
点検も終わったので、5点差になったことを確認し家に
帰ってきたんですが・・・。
ウチ帰ったら2点差になってやんの。
もう、アッチソ~ン。
せっかく自分でタイムリー打ったのに、すぐ裏に失点する
とはもったいない。本人は降板するとき不満気に見えました
が、見ている方はもっと不満だったよ~。
不満と言えば久保田も。今日は無失点で凌いだけれど、
やはり得点圏にランナーを進めてしまう。
早くいつもの久保田に戻って欲しいです。

それはそうと、攻撃陣が今日もイイ感じで。
13安打で8得点。
今岡はホームラン&犠牲フライ。金本は3本の2塁打。
イマイチ調子の上がらない2人が結果を残すと、
調子のイイ平野は猛打賞、鳥谷が2本のタイムリーと
よくつながっていますね。
鳥谷なんて盗塁までしちゃって。
もっと走ってもええんやで。

今の阪神はいい攻撃がいい守備にもつながっている
ような気がしますね。強いチームってこういうこと
なのね。よかよか。
今日の勝利で阪神は通算4500勝だそうな。
明日は4501勝目ですね。


【投手】
(神)アッチソン、渡辺、江草、久保田-矢野
(巨)高橋尚、西村健、藤田、会田-阿部

【責任投手】
(勝)アッチソン6試合4勝2敗
(敗)高橋尚7試合2勝3敗

【本塁打】
(神)今岡2号ソロ(2回、高橋尚)
(巨)ゴンザレス2号2ラン(4回、アッチソン)

さらに上に伸びてきた~

2008年05月06日 13時14分16秒 | my home
今週も現場へ行ってきました。
中1週間あったけど、連休中だからそんなに進んで
いないかなぁと思っていたら・・・。

さらに上に伸びておりました。
もう2階の壁まで出来ているじゃないですか。
2×4ってホント早いんだなぁ、と感心しきり。


1階はもうしっかり形になってましてね。
電気の配線なんかも張りめぐらされておりました。


ここは広めに取った2階のバルコニー。
ここでまったりとお茶飲むんだ~。


まだまだ先は長いのに、なんだかもうすぐ住めそうな錯覚に
陥ってしまいますね。
これからも順調に進みますように。

お茶飲んで、韓国料理食べて

2008年05月06日 12時09分28秒 | foods
動物で癒されたあとは、お茶で一服。
市川つながりで市川駅近くの麻生珈琲店へ。
珈琲も紅茶も種類が豊富なこのお店、メニューを見ながら
かなり悩めます。

わたしはアッサムゴールデン。


妻はオススメの幻のコーヒー、フィリピンなんとか。
そしてニューヨークチーズケーキ。


こういうところに行って、コーヒーと紅茶を注文すると、必ず
自分のトコにコーヒー、妻のトコに紅茶が置かれるんです
よね。男が紅茶好きだっていいじゃないか~。ケーキ食べた
っていいじゃないか~。
だってコーヒー飲むとお腹にくるんだもの・・・。
しかしここの紅茶、おいしかったです。アッサムはミルクと
よく合います。まったりと小一時間ほど。


そして夜は韓国料理を。
津田沼イオンに入っている韓国家庭料理のお店「韓味家」へ。
カウンターだけのこのお店、座っていると目の前で韓国の
オバちゃんが作っているのが見えてなかなか楽しい。
石の器はかなり長い時間火にかけるのですね。

わたしは大好きな石焼きプルコギビビンバ。


妻も大好きな水冷麺。


韓国料理は連休で遊び疲れたカラダに染み渡りますね。
元気になれそうな感じ。
ビビンバってなんでこんなにおいしいのかしら?上に
乗ってるプルコギもうまかった。そしてキムチは辛かった。
ホントの韓国家庭料理ってこんな感じなのかなぁと
思わせてくれるお味でしたね。

市川市動植物園へ

2008年05月06日 10時54分22秒 | Weblog
5月5日のこどもの日、市川市動植物園に行ってきました。
なんか動物が見たくなりまして。
お弁当持ってピクニック気分で出掛けてきました。
この日は中学生以下無料ということもあってか、チビッコで
大賑わいでした。子供たちの楽しそうな笑顔がいいですなぁ。

まずはクジャクさんが羽根を広げてお出迎え。


地味な後ろ姿も。


わたしがこの日一番気に入ったのがこの子。シロフクロウ。
笑顔がかわいい。


なかよし広場のブタさん。背後に羊さん。


ラブラブなボタンインコ。


そしてここのトップスター、レッサーパンダくん。


この動物園、レッサーパンダが結構たくさんいます。


ちょっとだらけ気味。


水飲み場もレッサーパンダ。


なかなか愛らしいカワウソくん。


竹林の中にはエミュー。ここの竹からレッサーパンダの
エサとなる笹を取っているそうな。筍食べたい。


バトル中のフラミンゴ。


この日、動物以上に見どころだったのがフジの花。


立派なフジ棚にキレイな花が満開でした。


やっぱ動物園っていいわぁ。ホント癒されます。ついつい
歩き過ぎて疲れちゃいますけど。
ここは旭山や上野のような派手さはないけれど、のんびり
楽しむにはいいところです。お花の季節には植物園も
楽しめますしね。
お近くの方はゼヒ!