goo blog サービス終了のお知らせ 

お餅が好き

いつも感謝の気持ちを忘れずに。

高校生ドラフトはもうすぐ

2006年09月23日 09時15分58秒 | 2006tigers
あさって25日はいよいよ高校生ドラフト。
阪神は愛工大名電の堂上直倫内野手の指名を決めているよう
ですが、こちらも中日との対決になるみたいですね。
ここで岡田監督に当たりクジを引いてもらって、その勢いで
ペナントも逆転を狙って欲しいもんです。

そういえば、去年のドラフトで入った選手達は今年まったく
出てきませんでしたね。
岩田、渡辺、金村、鶴、若竹、前田・・・
ウエスタンの優勝に貢献していたのでしょうか?

それじゃ、おととしは?
能見、岡崎、橋本、大橋、赤松、高橋、辻本、玉置、水落・・・
こちらもイマイチ一軍定着までは出来ていないですね。
能見も橋本もまだまだ。
阪神に必要な矢野の後釜。岡崎くんというのはどうなんでしょ?

それじゃあ、その前は?
鳥谷、筒井、桟原、小宮山、庄田。
やっと一軍選手が出てきた。
若手が台頭してくる確率って、どこもこんなもんなのかな?
そりゃプロは厳しい世界ですからね。

そのまた前の年になると、杉山、江草、久保田、林とやっと
何人も名前が挙がってくるように。
そう考えると長い目で見てあげないといけないのかしらね?

スカウトの人々。金の卵の発掘、頑張ってください!
そして、二軍のスタッフ。早く一軍へ優秀な選手を送り込んで
くださいね。

勝手な妄想

2006年09月20日 23時19分04秒 | 2006tigers
今日の横浜は中日に勝ってくれたと思ったんだけどな~。
3点差で迎えた最終回に打者一巡で逆転負けするなんて
悔しすぎるぜ。
横浜も阪神のために頑張ってくれてたんだろうけどね。
きっと牛島監督はオレ流がそんなに好きじゃないだろうから。
(ホントはどうか知らないけど)
彼がいなければ1対4の交換トレードに出されることも
なかっただろうし。

金曜から中日と当たるヤクルトの古田監督もきっとオレ流が
好きじゃないでしょう(もちろん知らないけど)。
選手会会長をやっていた古田監督は、同じく選手会会長を
やっていた岡田監督と同じく、選手会行事に参加せずに
FA権利だけ行使したオレ流をよく思っていないはず。

ということで、この後中日戦を多く残しているこの2チームが
阪神のために頑張ってくれることでしょう。
さらにヤクルトは阪神戦には負けてくれるはず。
(すごい勝手な解釈・・・)
あとは直接対決をしっかり勝たないとね。

絶対にあきらめません!!

2006年09月19日 21時38分17秒 | 2006tigers
<阪神 9-1 ヤクルト>

今日はせっかくBSで中継があったのになぁ。
せっかく大量得点の勝ち試合だったのになぁ。
こんな日に残業になるとは・・・。

でも最後に間に合ったからいいんだ~。
見れた得点シーンはリグスのホームランだけだったけどね。
ヒーローインタビューをたっぷり堪能いたしました。

今日のお立ち台は完投の杉山&猛打賞4打点の矢野のコンビ。
杉山は惜しかったけど、無四球完投は立派でした。
そして矢野。矢野のインタビュー、かっこよかったなぁ。
「絶対にあきらめません!!」って。
今まで何度もあきらめちゃったけど、ノーヒットノーランで
力尽きたけど、ああいう選手の声を聞くと、やっぱり最後まで
応援せねば・・・と思いますね。
あきらめが悪いのも阪神ファンだ~。

今日は横浜も阪神のために頑張ってくれていることだし。
横浜のあとはヤクルトも阪神のために頑張ってくれると思うし。
残り14試合、選手とともに頑張っていきましょう!

延長戦の結末は・・・

2006年09月18日 23時34分43秒 | 2006tigers
<阪神 6×-5 ヤクルト>

今日は出掛けていたので、車の移動中にラジオでチェック。
ラジオで聞いていたのは初回の2失点。井川よぉ~~~。
2回裏には1点返す。

その後1時間カラオケ。

車に戻ったときに、矢野の同点2ランホームラン!!
よーし、いいぞ矢野!!
そして石川君のワイルドピッチで勝ち越し!!

その後、晩ご飯。

車に戻ると9回裏、同点の場面で鳥谷の打席。
えっ?同点かいっ。
鳥谷はセンターへのヒット~。シーツが3塁を回る~~。
バックホーム、アウト~~。
・・・余裕でアウトだったみたいね。吉竹コーチ、しっかりして。
そして延長突入。

家に着いたのは10回裏。
延長戦になったおかげでテレビで見れた。
テレビをつけたらチャンスに赤星。しかし赤星はゲッツー・・・。

11回の久保田は当たりがよくてヒヤヒヤでしたが、なんとか
抑えて11回の裏へ。

この回先頭の関本がヒット、シーツもヒット&エラーで1・3塁、
金本は当然敬遠で濱中へ。濱ちゃん、頼むよ~。
しかし濱中は浅~いフライ。これじゃタッチアップもできないよ~と
思っていたら、青木がポロリ。
なんという結末。岡田監督も苦笑いだね。

まぁ、どんな形でも1勝は1勝。
今このチームには勝利が必要なのじゃ。
明日もこの勢いで頼んまっせ~。

残念だったのは、関本のヒーローインタビューが途中で終わっ
ちゃったことかな。明日は時間内に終わらせておくれ~。

やっとナゴヤで勝った

2006年09月17日 17時07分38秒 | 2006tigers
<中日 0-2 阪神>

この3連戦、25イニング目にして初めての得点。
ここまで長かったですね~。
決めてくれたのはやっぱりアニキでした。
アニキも昨日おとといと悔しい思いでいっぱいだったろうからねぇ。

それにしても今日もなかなか打てなかったね。
9回のノーアウト満塁のチャンスにも3連続三振で追加点ならず。
久々の代打今岡も見逃し三振。苦しいです。
しかしそんな状況の中、今日は安藤が先制点を与えずによく
頑張ってくれました。
こんな試合は絶対に先制されちゃダメだもんね。
球児も最後をしっかり締めてくれました。

とりあえず、ひとつ勝ってくれて良かったわ。
三連敗なんて情けなさ過ぎるもの・・・。
少しは意地を見せてくれたかな。
まあ、明日からも頼んますよ。

まいりました

2006年09月16日 17時43分57秒 | 2006tigers
<中日 3-0 阪神>

よりによってこんな大事な試合で・・・。

山本昌さま、ノーヒットノーランおめでとうございます。

っていうか、もうこれ完全試合じゃん。

41歳のお父さん、スゴすぎるよ。

これでナゴヤ10連敗。昨日も今日も零封。

岡田監督が「負けるときは完封のほうがええ」とか言ったから?

今、チームで一番いいピッチャー出しても勝てないんだもんなぁ。

しかもこんな負け方で。

なんだか絶対に越えられない何かがあるような・・・。

もう応援する方も心が折れました。

降参です。

なぜ勝てぬ?

2006年09月15日 21時49分51秒 | 2006tigers
<中日 7-0 阪神>

初戦を落としちゃったかぁ・・・。
負けるにしてももっと違う負け方があるだろうに。
4安打完封って。7失点って。
フォアボール出して打たれるなんて言語道断。
初回の失点もエラーがらみなんでしょ?

中日相手だと阪神が硬くなるのか?
阪神相手だと中日が燃えるのか?
ナゴヤではもう二度と勝てないの?
憲伸には勝てないの?

いやいや、そんなはずない。まだまだいけるよ。
あとはもう開き直るしかないっしょ。
明日は・・・明日はこそは・・・。

来た来た来た~~~

2006年09月14日 23時03分10秒 | 2006tigers
<広島 2-4 阪神>

来た来た~、阪神タイガースが来ましたよ~~。
予定通り広島を3タテして、これで5連勝!!
首位中日に4ゲーム差まで迫ってまいりました。

今日も追いつかれても突き放す強さを見せる。
相手が広島だから??
いやいや、ここにきて底力を発揮しているのでしょう。
もちろん明日からも。
4番に当たりが出てきていること、赤星の盗塁が
出たことなんかも心強いです。
きっと日曜日の夜には1ゲーム差になっているはず。

でも、とりあえずは明日。とにかく明日。
一戦一勝で結果的に3連勝になっているといいなぁ。
期待してるよ~~。

救援陣の奮闘で4連勝!

2006年09月13日 22時48分34秒 | 2006tigers
<広島 4-5 阪神>

井川ダメじゃん。
打線の頑張りと後ろのピッチャーの踏ん張りで勝てたけど、
危うく良い流れを止めてしまうところだったよね。
彼の中日戦の登板を避けておいて良かったのかも?

しかし一度追いつかれながらもなんとか突き放して勝った
ところはまだまだいけるんじゃないの、と期待させてくれますね。
今日は桟原に吉野にダーウィン、ウィリアムスに藤川が
よう頑張った。こういう試合運びが出来るのが阪神の強み
だよね。ウィリアムスはまだ本調子じゃない気もするけど・・・。

反省点は8回のスクイズ失敗か。
ああいうミスは普通なら負けにつながるパターンなんだろうけど。
運に助けられたか?猛省すべし。

何はともあれこれで4連勝。
もうひとつ勝ってナゴヤに乗り込むぞ!

省エネで3連勝

2006年09月12日 22時10分39秒 | 2006tigers
<広島 2-6 阪神>

公式ページの試合速報が更新されないからおかしいなぁと
思っていたら、5回降雨コールドだったのね。
8連戦の初戦、省エネで勝てたのは良いことだ。

今日は金本大爆発。コールドゲームなのに、2本のホームランを
含む猛打賞。ホームランも20号にのせました。
鳥谷の3ランも効いたね~。

安藤は前回に引き続き完投勝利!5回でも完投になるんだよね?
福原・安藤とここにきて完投が続いているのは素晴らしいこと。
井川も負けていられないよ~。

今日は弟分が2年連続の優勝を決めたみたいだし、兄貴分も
続きましょう!ウェスタン優勝おめでとう!!

明日あさってのお天気はどうかな?
選手の皆さんは風邪ひかないよう気をつけてくださいね。