goo blog サービス終了のお知らせ 

お餅が好き

いつも感謝の気持ちを忘れずに。

今年のゴーヤ vol.1

2016年06月05日 15時39分47秒 | nigauri
毎年やってるゴーヤ栽培。
実は今年で9年目になるんですが、今までで
一番力が入ってないかもしれない。
トマトもやってないし。

とはいえ、4月には土づくりもしたし、
草むしりもしております。

ただ、ゴーヤはこんな感じ。


生え放題。


今年は苗も買わず、去年勝手に落ちた種から
こんな感じで出てきた子たちだけでやってます。

ホントは間引いてあげないといけないんだけどなぁ。
せっかく出てきた子を間引くことができないワタシ。
昨日近所のおばちゃんには、ちょっと多すぎない?
って言われちゃいました。

さて、どうしようかなぁ?
ちゃんとやるなら早くしないと。。。


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

夏の終わり、ゴーヤの終わり

2015年09月06日 14時38分39秒 | nigauri
8月後半から一気に涼しくなったからでしょうか?
今年のゴーヤはもう元気がなくなってきてしまいました。


そんな訳で今日はゴーヤ撤去の日。
夏の間楽しませてくれたゴーヤさんともお別れです。

毎年のことだけど、これが大仕事なんですよね。
今日もたっぷり2時間はかかりました。
疲れた~~。

ゴーヤの山。


トマトの山。


立派なトマトの根っこ。


ついでに撤去したグレープフルーツの根っこ。
グレフルはトゲトゲがあって危険です。


小さいゴーヤもたくさん獲れました。
これを見ると夏も終わりって感じですねぇ。


ゴーヤを撤去するといろんな虫が現れます。
ダンゴムシ、ハサミムシ、何かの幼虫・・・。

カマキリも登場。


なんかカッコイイ。



そういえば、去年ゴーヤを植えてた公園で
こんな張り紙を見つけました。


今年はやらなかったけど、もしかしたら自分が
原因かしら?なんて思ってみたりして。
もうしませーん。


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

ゴーヤ観察日記vol.10

2015年08月09日 11時24分10秒 | nigauri
4連の白ゴーヤ、なんかかわいい。

夏本番、日々ゴーヤの収穫が続いております。


今年もだいぶお嫁に旅立って行ったなぁ。
まだまだ頑張ろう。


ゴーヤ以外も植物が成長しております。
アボカドがとうとう背丈を超えました。


アボカドの中からゴーヤも。
勝手に伸びてきておるのです。


太陽はこの子たちの味方。
まだまだ成長してくれそうですね~。


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

ゴーヤ観察日記vol.9

2015年08月02日 12時42分40秒 | nigauri
猛暑の毎日、体調不良もあって(←言い訳)水やり
以外はちょっとお世話をサボっておりました。
ゴーヤさん、トマトさん、ゴメンなさい。

久々にじっくり見たら、だいぶボサボサになって
おりましたね。
お隣の敷地にも結構進出しちゃってて。
お隣さんにもゴメンなさいです。

そんな訳で朝からひと仕事。
1時間半くらいかかっちゃったかな。

ゴーヤも少し元気を取り戻してきてくれた気がする。


いま、白ゴーヤが一番元気。


黄色くなっちゃった子もいました。
今年の白ゴーヤは、このサイズで黄色くなり始め
ちゃうみたい。
早めに収穫しなきゃ。


収穫待ちのトマトもたくさんいました。
無事に全員沈んでくれました。


今日はお隣さんにもゴーヤを渡せたし、会社でも
新規のお客さまも含めだいぶ渡せたし、渡すべき
人にはすべて一巡したかな~?
あ、あとはマッサージ屋のお姉さんに渡さなくては。。。


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

ゴーヤ観察日記vol.8

2015年07月26日 13時14分31秒 | nigauri
夏真っ盛り、という感じなんですけどねぇ。

ゴーヤがイマイチ元気がない。


去年の同じ時期↓と比べると差は歴然。


ゴーヤの実の色も元気がないのです。


実は順調に採れてはいるんですけどね。


緑に代わって、白が出てきました。
今年はダメなのかと思ったらようやく。


去年ネットを吊り下げていたエリア。
今年はネットがないので地を這うゴーヤに。
ゴメンね。


今年、虫食いのトマトの実が多い。
現行犯逮捕。
ダンゴムシもトマト食べてました。


虫よけの薬も買ってこなきゃな~。


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

ゴーヤ観察日記vol.7

2015年07月19日 10時08分03秒 | nigauri
今年はここまで15人ほどにゴーヤをお届けしました。
まあまあのペースでしょうかね。
異動に伴い、新規のお客さまも見つかり始めている
ので、ここから夏本番頑張らなくては。

ようやく白ゴーヤも生まれ始めたのです。
やっぱりこの白、キレイだな~。


なんかトグロを巻いているゴーヤがいました。
毎年いろんな形のゴーヤを見るけど、これは
初めてだなぁ。



イエロートマトもようやく収穫期を迎えました。
全然色付かないからどうなることかと。。。


もうすぐ梅雨明け。
日照不足で元気のないゴーヤもトマトもこれから
もっと頑張ってくれることを期待しております。


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村